RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲

あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲を歌いますか?

いつも歌うオハコの曲がある方も多いかもしれませんね。

また、同年代の女性同士で行くとき、職場の同僚や上司と行くときなど、そのときのシチュエーションによっても選曲が異なるかもしれません。

しかし、いつも歌っている曲とは違う曲、さらにシチュエーションに合わせて選曲……となると、結構思いつかないものですよね。

そこでこの記事では、カラオケで選曲に迷ってしまうという女性に向けて、どんなシチュエーションでも歌いやすいカラオケで定番の女性アーティストの曲を紹介していきますね!

話題の女性アーティストを中心に年代問わずに紹介していきますので、いつもと違う曲を歌いたいときにはぜひ参考にしてくださいね!

選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲(1〜10)

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

愛する人への深い感謝と想いを花束に託して表現した、心温まるバラードです。

力強くも繊細なボーカルが、曲の魅力をさらに引き立てています。

2008年2月にリリースされ、TBS系ドラマ『エジソンの母』の主題歌として起用されました。

本作は、デビュー前からライブの締めくくりとして演奏されていた思い入れ深い楽曲です。

実際に恋人へ花束を贈って感情を深めたエピソードも、曲の背景を物語っています。

大切な人との思い出や、感謝の気持ちを伝えたい時におすすめです。

カラオケでも定番の一曲として、幅広い世代に愛されています。

illusionNEW!緑黄色社会

緑黄色社会『illusion』Official Video (Short Ver.) / Ryokuoushoku Shakai – illusion
illusionNEW!緑黄色社会

緑黄色社会は高音曲が多いイメージですが、2025年7月に配信スタートした『illusion』は、高低差もあまりないので無理なく歌えるキーです。

「リョクシャカ好きだけど高くて歌える曲がない!」というかたには挑戦しやすい曲だと思いますよ!

この曲の1番のポイントはリズムです。

常にステップを踏んでいるようなリズムの取り方で、1回崩れると戻ってくるのが難しいですが、体や手を使って歌うとノリやすく歌いやすいです!

地声で歌いやすくカラオケでも盛り上がりそうな楽しい曲なので、私もレパートリーに入れておこうと思います!

歌う前に、ある程度歌詞やメロディを覚えてから挑戦した方が良さそうですね!

かっこいい曲なので一緒に覚えましょう!

革命道中 – On The WayNEW!アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド / 革命道中 – On The Way [Official Music Video](TVアニメ『ダンダダン』第2期オープニングテーマ)
革命道中 - On The WayNEW!アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドさんはハスキーボイスで有名なので、低音女性さんの中にはレパートリーに入れている方もいるのではないでしょうか?

『革命道中 – On The Way』はテンポ感もあってかっこいい曲です!

Aメロでコール部分もありカラオケで歌うと盛り上がって楽しそうなので、低音女性さんにぜひ歌ってほしい曲だなと思います!

サビ部分はC5の音も出てきて高めの音メインですが、遠くに声を出すイメージで勢いをつけて恐れずに歌ってください。

ここをクリアしたら確実にレベルアップしますよ!

選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲(11〜20)

トリセツ西野カナ

西野カナ『トリセツ』MV Full
トリセツ西野カナ

女性の心情を「取扱説明書」に見立てた斬新な発想が話題を呼んだ一曲。

恋人への要望や気持ちをユーモアたっぷりに綴った歌詞が共感を呼び、多くの人々の心を掴みました。

2015年9月に発表された本作は、映画『ヒロイン失格』の主題歌としても起用され、幅広い年齢層に支持されています。

西野カナさんの繊細な歌声が、複雑な女心を優しく包み込むような印象的な楽曲です。

カラオケでは、恋人や友人と一緒に歌って盛り上がれる、まさに「みんなで楽しめる」曲として人気を集めています。

そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

遠距離恋愛の切なさをテーマにした本作は、青山テルマさんの優しく繊細な歌声が印象的です。

男女の想いが交錯する歌詞は、多くのリスナーの共感を呼び、ヒット曲となりました。

2008年1月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得。

NTTドコモの春季キャンペーンソングにも起用され、さらなる注目を集めました。

青山テルマさんの代表曲として知られ、カラオケでも人気の高い一曲です。

大切な人との絆を感じたい時や、恋愛の思い出を振り返りたい時におすすめです。

幅広い年代の方々に親しまれる、心温まるラブソングとなっています。

君って西野カナ

西野カナ『君って』 Live Performance-Kana Nishino “Kimitte”
君って西野カナ

心温まるバラードで、大切な人への感謝と支え合う気持ちを歌い上げています。

西野カナさんの透明感のある歌声が、聴く人の心に深く響きます。

相手の強さも弱さも受け入れ、共に夢を叶えたいという前向きな想いが詰まった歌詞が魅力です。

2010年11月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『フリーター、家を買う。』の挿入歌としても起用されました。

オリコン週間シングルランキングで3位を記録し、多くの人々の心を掴みました。

カラオケで歌うなら、大切な人と一緒に行ったときにぜひ。

お互いの気持ちを再確認できる素敵な1曲です。

GLAMOROUS SKY中島美嘉

中島美嘉 『GLAMOROUS SKY』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
GLAMOROUS SKY中島美嘉

中島美嘉さんのロックな一面を感じられるバンドサウンドの『GLAMOROUS SKY』。

映画で主演も果たしている『NANA』の主題歌としても大ヒットしました。

バラードのイメージがある彼女とは少し違い、クールで力強い歌声に憧れを抱いた人も多いことでしょう。

カラオケの定番曲でもあるこの曲はかっこよさはもちろんのこと、歌いやすい音程と取りやすいリズムが人気の理由です。

ぜひこの曲でかっこいい歌声を披露してください。