カラオケで歌いたい民謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲
日本の民謡を一挙紹介!
カラオケで歌ってみたい民謡を選んでみました!
定番のものから、ちょっぴりマイナーなものまで幅広くピックアップしています!
現在ではシーンの最前線に浮上することがなくなった民謡。
日本の伝統的な音楽なのですが、一般的なウケは決して良くはありまん。
そんな民謡のすばらしいところを伝えるべく、今回は日本の人気の民謡をチョイスしてみました。
演歌や民謡に詳しくない方でも楽しめる内容ですよ!
ぜひ最後までごらんください!
- 民謡の人気曲ランキング
- 【日本の民謡・郷土の歌】郷土愛あふれる日本各地の名曲集
- 【高齢者向け】みんなで歌える!盛り上がるオススメ曲まとめ
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 民謡の歌手。歌い継がれる故郷の心
- 【初心者向け】カラオケでおすすめの演歌の名曲~女性歌手編
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- カラオケで歌いたい演歌の名曲、おすすめの人気曲
- 【昭和】カラオケで歌いたい懐かしのフォークソングの名曲、人気曲まとめ
- 冬の童謡・民謡・わらべうたまとめ。たのしい冬の手遊び歌も
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 世界の民謡 | 海外で歌い継がれる故郷の歌
カラオケで歌いたい民謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲(21〜30)
ドンパン節石川さゆり
ten ten: DON PAN BUSHI ドンパン節

全国的に知られた秋田民謡の代表曲の一つで、歌詞を唄い手が即興で作って唄える唄としても人気を集めている民謡です。
またこの唄は盆踊り唄としてもどこの盆踊り会場でも必ずといっていいほど聴こえてきます。
盆踊りを踊っている気分で唄ってみるのもいいでしょう。
more_horiz
ちゃっきり節ザ・ピーナッツ
ザ • ピーナッツ, ちゃっきり節

ちゃっきり節はいわゆる古くからその地方で唄い継がれて来た民謡ではなく、北原白秋作詞、町田嘉章によって作られた新民謡ですが、静岡県では民謡として扱っています。
静岡の風物を数十番の歌詞にしてコミカルな曲調で唄うこの唄も全国に知られるようになりました。
more_horiz
おわりに
日本の民謡はフラメンコやカンツォーネに比べて、声を甲高く発声するという特徴があります。
今回紹介した民謡を歌っている多くの歌手の方が、そういった声に当てはまっていましたね。
日本人にとって効率のいい発声の仕方なのかもしれませんね。
あと細川たかしさんはダントツの歌唱力でしたね!
オリンピックの開会式では彼の歌を世界に発信してほしいですよね!