RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

カラオケで歌いたい民謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲

日本の民謡を一挙紹介!

カラオケで歌ってみたい民謡を選んでみました!

定番のものから、ちょっぴりマイナーなものまで幅広くピックアップしています!

現在ではシーンの最前線に浮上することがなくなった民謡。

日本の伝統的な音楽なのですが、一般的なウケは決して良くはありまん。

そんな民謡のすばらしいところを伝えるべく、今回は日本の人気の民謡をチョイスしてみました。

演歌や民謡に詳しくない方でも楽しめる内容ですよ!

ぜひ最後までごらんください!

プレイリスト

カラオケで歌いたい民謡。みんなで楽しめる名曲、人気曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1津軽じょんがら節金沢明子日本の民謡の中でも知名度の高いことで知ら…
2花笠音頭都はるみ例年8月に山形県で行われる華やかな祭り「…
3津軽山唄細川たかし『津軽山唄』はその名の通り、青森・岩手・…
4南部牛追唄福田こうへい舟歌や子守唄など、たくさんの生活や風土に…
5竹田の子守唄山本潤子竹田の子守唄は京都府にあった部落差別の子…
6津軽あいや節岸千恵子民謡が多く、音楽の分野で秀でた歴史的作品…
7東京音頭氷川きよし『東京音頭』は1932年に生まれている比…
8米節佐藤美恵子大正時代以降にできた「新民謡」に位置する…
9秋田船方節小野花子華やかな合いの手が印象的な『秋田船方節』…
10相馬盆唄美空ひばり福島県は相馬地方の民謡『相馬盆唄』。19…
11八木節江利チエミ群馬県と栃木県の二県にわたって歌われてい…
12ソーラン節佐藤美恵子運動会や文化祭などでも人気の『ソーラン節…
13外山節菊池祥子明治24年に生まれ、昭和初期に採譜され歌…
14黒田節島津亜矢福岡県のみならず、日本全国のお酒の席で歌…
15武田節石原詢子1961年に作曲された三橋美智也さん歌唱…
16金比羅船々斎藤京子四国地方は香川県発祥の民謡『金比羅船々』…
17秋田音頭藤あや子1663年にできたと言われる、民謡の中で…
18デカンショ節土取利行兵庫県の丹波篠山市を中心に伝わっている民…
19最上川舟唄朝倉さや日本三大急流のうちのひとつ、山形県に流れ…
20おてもやん赤坂小梅熊本県に伝わる代表的な民謡、『おてもやん…
21佐渡おけさ村田文蔵おけさという文言が何を意味するかはいろい…
22河内音頭河内屋菊水丸現在の河内音頭は大阪の河内地方で唄われて…
23木曽節藤本二三吉木材を積んで木曽川を下る舟の中乗りを唄っ…
24串本節音丸本州の最南端和歌山県の港町、串本で唄われ…
25北海盆唄三橋美智也もともとは炭鉱労働者の盆踊り唄として唄わ…
26安来節黒田幸子安来節は出雲の国の安来地方で唄われ踊り継…
27真室川音頭森昌子もともとは真室川町の料亭のお座敷で芸者さ…
28秋田おばこ川崎桂子唄い手が美人で誉れの高い秋田おばこ(娘さ…
29ドンパン節石川さゆり全国的に知られた秋田民謡の代表曲の一つで…
30ちゃっきり節ザ・ピーナッツちゃっきり節はいわゆる古くからその地方で…