【オススメ】短くて歌いやすい邦楽のカラオケソング
「カラオケが苦手!!」という方は結構いると思いますが、付き合いなどでどうしても断れないときってありますよね。
しかも、「行くと歌わないわけにはいかない……」という場面もあるかもしれません。
そこで、カラオケが苦手な方でも歌いやすい短い曲を紹介しますね!
これから紹介するのは3分前半程度の長さの曲が多いですが、中には2分程度の曲もあります。
歌うのが苦手な方にとっては長い曲はつらいけれど、短い曲ならなんとか歌えるかもしれませんよ!
また、退室時間が近づいた最後の1曲を選ぶ際にも参考にしてくださいね。
【オススメ】短くて歌いやすい邦楽のカラオケソング(61〜80)
渚のシンドバッドピンクレディー

2人組アイドルであるピンクレディーの代表曲のひとつです。
明るくキャッチーな曲調で、カラオケで歌っても盛り上がりそうですよね!
2分半ほどで終わってしまう曲です。
ピンクレディーのようにデュオで歌えば、歌が苦手な方も安心して歌えますね!
一緒に行こうGReeeeN

短尺で歌いやすいだけでなく、感動的なメッセージも含まれているのが『一緒に行こう』です。
こちらは2019年の元旦から放送されたau三太郎シリーズのCMソング。
GReeeeNが手掛けていて、歌詞は「未来に向けて一緒に歩んでいこう」と伝えるものに仕上がっています。
ちなみに本作は『Take Me Out To The Ball Game』と『Jesus Bleibet Meine Freude』をアレンジしたものだそうですよ。
元彼女としてMy Hair is Bad

『元彼女として』は、2017年のアルバム『mothers』に収録されたナンバー。
一向に真剣に向き合ってくれない相手にうんざりして、別れを決心するラブソングです。
ノリのいいリズムでめぐるようなサビがまさに歌詞と合うように軽快な雰囲気。
マイヘアのなかでも低めの音程が印象的です。
なので声の低い方にとって親しみやすいですよ。
2分ちょっとな曲の短さも気軽にチャレンジできるポイントではないでしょうか。
同じような状況にある際や、歌ってスッキリしたいときにぜひ!
ファイト!!ハルカミライ

熱い思いがこもった青春パンク!
ハルカミライの楽曲で、2017年11月にリリースされたアルバム『星屑の歌』に収録されています。
わずか1分ほどの短さで、聴く人の心を揺さぶる力強さがあります。
友人への熱いエールや、自分らしく生きることの大切さなど、前向きなメッセージが込められているんですよね。
カラオケで1曲目に歌うのにぴったりじゃないでしょうか。
Make a WishELLEGARDEN

ELLEGARDENの『Make a Wish』はスローな弾き語りから一転して盛り上がりを見せる楽曲で、ファンの間ではライブのラストを飾る曲、というイメージが強い1曲ですよね。
冒頭のアコギの音色が心に響き、そこから一気にテンションもマックスになる、カラオケソングでもそこは変わらないはず。
英語の歌詞は歌いにくい、と敬遠されがちですがこの曲はとても短くてシンプルな歌詞なので英詞が苦手な方でも歌いやすいですよ。
カラオケの締めの1曲としていかがでしょうか?