【オススメ】短くて歌いやすい邦楽のカラオケソング
「カラオケが苦手!!」という方は結構いると思いますが、付き合いなどでどうしても断れないときってありますよね。
しかも、「行くと歌わないわけにはいかない……」という場面もあるかもしれません。
そこで、カラオケが苦手な方でも歌いやすい短い曲を紹介しますね!
これから紹介するのは3分前半程度の長さの曲が多いですが、中には2分程度の曲もあります。
歌うのが苦手な方にとっては長い曲はつらいけれど、短い曲ならなんとか歌えるかもしれませんよ!
また、退室時間が近づいた最後の1曲を選ぶ際にも参考にしてくださいね。
- 【カラオケでも盛り上がる?】1分以内〜1分台の短い曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
【オススメ】短くて歌いやすい邦楽のカラオケソング(61〜70)
buster call04 Limited Sazabys

名古屋出身の4人組ロックバンドの大人気曲。
ライブで演奏された際には前半のゆっくりなパートでリフトが続出、サビに入った瞬間に大量のダイバーが現れる名曲ですね。
メロコアバンドらしい構成の曲で、演奏時間2分ほど。
短い曲ですが、キーが高いので男性が歌う際には気をつけましょう!
男女太郎

カラオケで歌うネタ曲として人気のある1曲です。
男女……とひたすらに繰り返すこの曲は耳にしたことがある方も多いと思います。
徐々に歌うのが難しくなり、最終的には口の体操のようになってしまうのもおもしろいポイントです。
歌が苦手だから「歌で勝負したくない」という方はこの曲を完璧に歌って笑いを狙ってみましょう!
嘘と傷跡いゔどっと

10代のリスナーから人気を集める歌い手、いゔどっとさん。
透きとおったボーカルに定評のあるアーティストですね。
こちらの『嘘と傷跡』は、彼の作品のなかでも、特にオススメしたい短い楽曲です。
裏声がガッツリ登場するため、高音が出ない方には厳しいと思いますが、ボーカルラインが難しいわけではないため、声さえ出れば意外に歌いやすいと思います。
短い楽曲なので、高いパートがあっても体力も持ちやすいでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
またあえる日までゆず

3分半ほどのゆずの人気曲です。
ゆったりとしたテンポのほんわかとした雰囲気の1曲です。
ゆずの2人の優しい歌声がピッタリ似合っています。
短い上にテンポもちょうどよく、デュオでも歌える……カラオケが苦手な方にもチャレンジしてもらいやすい曲だと思います。
傘King Gnu

ブルボンのチョコレートのお菓子、アルフォートのCMソングとして起用されているナンバー!
3分20秒の中に目一杯詰め込んだKing Gnuの世界観がとにかくかっこいい1曲です。
歌うと本当にカラオケ苦手なの?と言われてしまいそうなほどかっこよさのインパクトを残せます。
苦手さをあまり感じさせずに歌えますよ!
ファイト!!ハルカミライ

熱い思いがこもった青春パンク!
ハルカミライの楽曲で、2017年11月にリリースされたアルバム『星屑の歌』に収録されています。
わずか1分ほどの短さで、聴く人の心を揺さぶる力強さがあります。
友人への熱いエールや、自分らしく生きることの大切さなど、前向きなメッセージが込められているんですよね。
カラオケで1曲目に歌うのにぴったりじゃないでしょうか。
魔法のスープWurtS

TikTokを中心にSNSで話題となり、作詞、作曲、編曲、デザイン、映像までセルフプロデュースする21世紀生まれのアーティスト・WurtSさんの楽曲。
キャッチーなギターリフや疾走感を作り出しているコード進行やビートなど、3分に満たない短い楽曲でありながらロックのかっこよさを存分に味わえるナンバーですよね。
短い楽曲の上にメロディーはそこまで速いわけでもなく、さらに全体的にキーも低いためカラオケが苦手な人でも歌いやすいのではないでしょうか。
また、カラオケの退室時間ギリギリでも盛り上がれる長さとテンションの楽曲なので、持ち歌として覚えておくのにもオススメの楽曲です。






