【オススメ】短くて歌いやすい邦楽のカラオケソング
「カラオケが苦手!!」という方は結構いると思いますが、付き合いなどでどうしても断れないときってありますよね。
しかも、「行くと歌わないわけにはいかない……」という場面もあるかもしれません。
そこで、カラオケが苦手な方でも歌いやすい短い曲を紹介しますね!
これから紹介するのは3分前半程度の長さの曲が多いですが、中には2分程度の曲もあります。
歌うのが苦手な方にとっては長い曲はつらいけれど、短い曲ならなんとか歌えるかもしれませんよ!
また、退室時間が近づいた最後の1曲を選ぶ際にも参考にしてくださいね。
【オススメ】短くて歌いやすい邦楽のカラオケソング(21〜40)
にんげんっていいなガガガDX

アニメ「まんが日本昔ばなし」のエンディングテーマをロックバンドガガガDXがカバーした1曲。
車のCMで使用されていたので聴いたことがある方も多いと思います。
2分ほどで終わるこの曲は、彼ららしい疾走感にあふれており、あっという間に歌い終わってしまう爽快な曲です。
明るく元気のいい歌声が似合う曲ですので、歌が苦手な方でもチャレンジしやすいですよ!
藤沢ルーザーASIAN KUNG-FU GENERATION

パワフルなサウンドに乗せて社会人の日常や苦悩を描いた、コミカルな雰囲気も感じさせる楽曲です。
2008年にシングルとしてリリースされたのちに、同年のアルバム『サーフ ブンガク カマクラ』にも収録されました。
サウンドの力強さや疾走感に対して言葉の数は少ない印象で、言葉や気持ちを大切にしつつリラックスして歌えるのではないでしょうか。
3分弱という短い時間で何気ない日常の中で抱いた感情をストレートにぶつけてくるような楽曲ですね。
fake face dance music音田雅則

切ない恋心を描いた楽曲『fake face dance music』。
愛と嘘が織りなす複雑な感情が表現されています。
2023年7月にリリースされた曲で、長さは2分半ほど。
軽やかで歌いやすいメロディーラインにオシャレなサウンドアレンジが印象的です。
そして音田雅則さんの甘い歌声が、聴く人の心に沁みわたります。
恋愛に悩む人、ぜひこちらを歌ってみてはいかがでしょうか。
君と羊と青RADWIMPS

『君の名は』や『天気の子』でも話題のRADWIMPSのそれらの映画より以前に発表されたナンバー!
アルバム『絶体絶命』に収録されています。
疾走感のあるメロディーは2分50秒少しという短さでビュンとかけぬけていきます!
コマ撮りされたPVには当時中学3年だった女優の小松菜奈さんも出演しています。
小さな恋のうたMONGOL800

カラオケのランキングで常に上位に入っている定番曲ですよね!
知名度が高く、歌詞のメロディはおだやかなのでその点も歌いやすいです。
4分以内に歌い終われる歌いやすい曲です。
サビはみんなで一緒に歌うと盛り上がりそうですね!