【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
カラオケに行ったときにはお決まりの歌を歌う、という方は多いでしょう。
ですがときには、季節に合った歌にもチャレンジしてみませんか?
中でも夏ソングは、弾けるような元気あふれる曲やテンションがアガる曲、歌って踊れる曲が多いですよね!
そしてその逆に、心にしみるしっとり系やバラードソングもあります。
そんな夏気分を盛り上げる、夏カラオケにピッタリの夏ソングをたっぷりと紹介していきます。
懐かしの楽曲から最近の曲まで集めたので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング(21〜30)
打上花火DAOKO × 米津玄師

ラップシンガーやヒップホップMCの他に、小説家として活動しているシンガー、DAOKOさん。
アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌として起用された楽曲『打上花火』は、楽曲制作を手掛けた米津玄師さんとのコラボレーションでも話題となりました。
全体をとおして複雑に上下するメロディーが多く、音程を外しやすいためしっかりメロディーを覚えてからカラオケに臨みましょう。
デュエットソングとしても人気がある、夏のカラオケにオススメのポップチューンです。
シーズン・イン・ザ・サンTUBE

夏の終わりが近づく一抹の寂しさと、それでも眩しく輝く太陽のようなエネルギーが凝縮された、TUBEの代表的なサマーアンセムです。
どこまでも続く青い海、そして甘酸っぱい恋の情景が鮮やかに心に広がる本作は、聴く人の心を一瞬で夏へと誘ってくれます!
1986年4月にバンドの3枚目のシングルとして発売され、同年のアルバム『THE SEASON IN THE SUN』にも収録されています。
キリンビールやサントリーのCMソングとしてもおなじみですよね。
オリコン週間シングルチャートで最高6位を獲得したこのナンバーは、過ぎ去った青春の日々に思いを馳せたい時、きっとあなたの心を熱くするはずです!
【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング(31〜40)
出逢った頃のようにEvery Little Thing

『出逢った頃のように』は音楽ユニット・Every Little Thingの5枚目のシングルです。
ボーカルである持田香織さんの透き通った爽やかな歌声が魅力の楽曲で、オリコン週間チャートで第3位にランクインした彼女たちの代表曲の一つですね。
ミュージックビデオは沖縄県の宮古島で撮影され、青い海や空が楽曲の爽やかさをより際立たせています。
夏の暑さに嬉しい森永製菓「ICE BOX」のコマーシャルソングにも使用されていたので、夏のイメージもありますよね。
キーが高めなので少し難しいかもしれませんが、ぜひ女性の方は挑戦してみてください!
Hi-FiveME:I

太陽の下で輝く汗とレモネードの爽やかさが印象的な、ME:Iの2024年8月にリリースされたセカンドシングルの表題曲。
夏祭りの楽しさと特別な人との時間を描いた歌詞が、ダイヤモンドのようにキラキラと心に響きます。
Billboard Japan Hot 100で1位を獲得した本作は、ハイタッチという身近なアクションに込められた友情や恋心の高まりを、エネルギッシュなサウンドで表現しています。
海辺でのひとときや夏の陽炎のような揺れる思いを歌った世界観は、カラオケで盛り上がりたいときにピッタリ。
みんなでハイタッチしながら、夏の思い出を作りたくなる1曲です。
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの夏の定番曲として知られている『ミュージックアワー』。
「ポカリスエット」のCMソングにも起用されたので、夏ソングとしてイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか!
彼らの夏ソングといえば『サウダージ』も有名ですが、速すぎて歌うのが難しい方はこちらに挑戦してみてください。
夏ソングではありますが、テンポがゆっくりなので歌いやすいですよ。
気づくと体を揺らしてしまう、ノリのいい夏ソングです!
夏のどこかへWANIMA

爽快な夏の始まりを迎えるにふさわしい、WANIMAのポジティブなエネルギーにあふれた楽曲です。
迷いを抱えながらも前を向いて歩もうとする気持ちや、悲しみを脱ぎ捨てて太陽のように輝こうとする思いが、パワフルなサウンドとともに描かれています。
2019年7月に発売されたシングル『Summer Trap!!』に収録され、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー2019」のCMソングとしても起用された本作。
夏祭りの情景を思い起こさせるミュージックビデオと相まって、夏の始まりに向けて背中を押してくれる応援ソングとして支持されています。
これから新しいことに挑戦する方にもオススメですよ。
鱗秦基博

透明感のある歌声とアコースティックギターが特徴的な、秦基博さんの青春ラブソングです。
相手に思いを伝えることをためらう主人公が、からを破り勇気を持って前に進もうとする心の変化を繊細に描いています。
2007年6月に発売されたシングルで、アルバム『コントラスト』にも収録された本作は、夏の暑さを避けてカラオケに行くときにピッタリの1曲。
思いを伝える勇気が欲しい方にもオススメしたい、優しく背中を押してくれる応援ソングです。