【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
カラオケに行ったときにはお決まりの歌を歌う、という方は多いでしょう。
ですがときには、季節に合った歌にもチャレンジしてみませんか?
中でも夏ソングは、弾けるような元気あふれる曲やテンションがアガる曲、歌って踊れる曲が多いですよね!
そしてその逆に、心にしみるしっとり系やバラードソングもあります。
そんな夏気分を盛り上げる、夏カラオケにピッタリの夏ソングをたっぷりと紹介していきます。
懐かしの楽曲から最近の曲まで集めたので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 【高齢者向け】人気の夏の歌。カラオケで盛り上がる選曲をご紹介
【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング(51〜60)
Happiness嵐

この曲は、メンバーの二宮和也さんと櫻井翔さんが主演をつとめた2007年夏放送のドラマ、『山田太郎ものがたり』の主題歌になっていました。
嵐が2020年をもって活動を休止することから、過去リリースした曲のMVがいくつか無料公開されましたよね。
この曲『Happiness』もその内のひとつ。
あらためて聴きなおしたという人も多いのではないでしょうか?
彼ららしいこのハッピーソングは、夏のカラオケでみんなで大合唱したい1曲。
メドレーの際にも歌われることが多いので、年齢性別関係なく盛り上がれるはずです!
夏の終わり森山直太朗

夏が暮れゆく季節にオススメの曲と言えば、森山直太朗さんの『夏の終わり』です。
2003年にリリースされオリコン週間チャートで第6位にランクインしました。
過ぎ去った夏にあなたが恋しいと歌う歌詞は、どこか寂しく切ない雰囲気を感じますよね。
森山さんは『夏の終わり』を反戦歌だと語っていて、別の意味でも夏にピッタリではないでしょうか?
いろいろな思いの詰まったこの楽曲を、カラオケで歌いあげるのもいいかもしれませんね。
ポニーテールとシュシュAKB48

「会いに行けるアイドル」というコンセプトを具現化した専用劇場を持ち、アイドル界において圧倒的な人気を博したガールズグループ・AKB48のメジャー16作目のシングル曲。
バラエティー番組『なるほど!ハイスクール』のエンディングテーマとして起用された、AKB48の代表曲の一つです。
ピアノとストリングスによる叙情的なオープニングから軽快なギターサウンドのイントロに進行していくアレンジは、夏への期待感を膨らませてくれますよね。
爽快感のあるサビがテンションを上げてくれる、カラオケで友達と一緒に歌ってほしいサマーチューンです。
海の幽霊米津玄師

10年に一人の天才ともいわれる超人気アーティスト、米津玄師さん。
彼の曲は知名度がとても高いのでカラオケでももちろん盛り上がりますよね。
こちら『海の幽霊』は、タイトルの通り海と幽霊をテーマにしている曲なので夏のカラオケにぴったり。
わざと声を震わせるような歌い方をすると、米津玄師さんの歌い方に似ると思うのでぜひやってみてください。
【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング(61〜70)
夏の日の1993class

テレビドラマ『君といつまでも』の主題歌として起用された、男性デュオグループ・classの1作目のシングル曲。
セゾンカードのCMソングとしても起用された楽曲で、タイアップはもちろん有線放送などでもリクエストが殺到したことから大ヒットを記録したナンバーです。
夏の熱さと清涼感をイメージさせるメロディーは、1990年代以降の定番サマーソングとして多くの方が一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
カラオケでは友達と一緒に印象的なハーモニーにも挑戦してほしい、ノスタルジックなナンバーです。
Ohhh!!! HANABIポルノグラフィティ

夏の風物詩の一つに花火がありますよね。
もしかすると、見に行こうと考えている方も多いのではないでしょうか。
そこで紹介するのが『Ohhh!!! HANABI』です。
こちらはポルノグラフィティが贈るポップチューン。
女性と花火を見に出かけた男性のドキドキ感を描いています。
聴けば、花火に向けてより期待感が高まるはず!
またお祭りの描写も登場するので、そちらに注目して聴いてみるのもありです。
季節感満載の曲なので、カラオケで盛り上がることは間違いありません!
上海ハニーORANGE RANGE

『上海ハニー』は沖縄県出身のロックバンドであるORANGE RANGEの2枚目のシングルです。
この楽曲をきっかけでブレイクを果たしたORANGE RANGEは、夏をイメージさせるバンドの地位を獲得しました。
真っ赤な太陽や浜辺など夏を連想させる歌詞は、聴いているだけでじわじわとした暑さを感じさせてくれます。
サビ部分では頭上で大きく手を振る振り付けもあるので、カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなしです!






