【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
カラオケに行ったときにはお決まりの歌を歌う、という方は多いでしょう。
ですがときには、季節に合った歌にもチャレンジしてみませんか?
中でも夏ソングは、弾けるような元気あふれる曲やテンションがアガる曲、歌って踊れる曲が多いですよね!
そしてその逆に、心にしみるしっとり系やバラードソングもあります。
そんな夏気分を盛り上げる、夏カラオケにピッタリの夏ソングをたっぷりと紹介していきます。
懐かしの楽曲から最近の曲まで集めたので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング(41〜50)
12cmの肩t-Ace

ラッパーのt-Aceさんの楽曲『12cmの肩』。
なんとも印象的なタイトルの楽曲で、ノリのいいダンスビートのリズムに体を揺らしながら、メロウなメロディにどっぷりとひたれるロマンチックなダンスナンバーです。
オートチューンのかかったボーカルで歌われる歌詞も共感できるものが多く、聴いてもよし、歌ってもよしの楽曲ではないでしょうか。
少々チャラめなところが売りな楽曲なので、思いっきりかっこつけて楽しむのがいいと思います!
HOT LIMITT.M.Revolution

西川貴教さんのソロプロジェクトであるT.M.Revolutionの8枚目のシングルが『HOT LIMIT』です。
1998年にリリースされるとオリコン週間チャートで第1位を獲得し、アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」のコマーシャルソングに起用されました。
話題になったミュージックビデオはアメリカ・フロリダ州の海で撮影され、まさに暑い夏を連想させる仕上がりになっています。
テクノ調の勢いのある楽曲なので、カラオケで歌ってみんなで盛り上がりましょう!
Sunny Day SundaySENTIMENTAL:BUS

『Sunny Day Sunday』は音楽ユニットであるセンチメンタル・バスの4枚目のシングルです。
楽曲の中には野球をイメージさせる効果音が数多く使用されていて、現在でも高校野球の応援歌として親しまれています。
ポカリスエットのコマーシャルソングに使用されたこともあるので、この曲を聴くと夏をイメージする人も多いのではないですか?
疾走感のあるロック調の楽曲なので、カラオケで歌ってみんなで一緒に盛り上がりましょう!
ふたりの愛ランド石川優子 & チャゲ

夏の太陽のように眩しく輝く男女デュエットソング。
沖縄の青い海と白い砂浜を思わせる開放感あふれるメロディと、甘く切ない恋のときめきを描いた歌詞が魅力的です。
石川優子さんとチャゲさんのハーモニーが織りなす掛け合いは、まるで恋人同士の会話のように軽やかで心地よく響きます。
1984年4月にリリースされた本作は、JALの沖縄キャンペーンソングとして起用され、オリコン週間チャートで最高3位を記録するヒットとなりました。
さらに音楽番組『ザ・ベストテン』の年間ランキングでも10位にランクインするなど、多くの人々の心を魅了しました。
カラオケで気の合う友人や大切な人とデュエットすれば、南国の陽気な気分に包まれながら、楽しい思い出を作ることができるはずです。
真夏の夜の夢松任谷由実

ユーミンこと松任谷由実さんが1993年にリリースした24枚目のシングルが『真夏の夜の夢』です。
TBS系ドラマ『誰にも言えない』の主題歌となり、オリコン週間チャートで2週連続第1位を獲得しました。
シングルでは松任谷さん初のミリオンセラーも達成しています。
『真夏の夜の夢』はなんともエキゾチックなサウンドと歌詞で、大人の女性を感じさせる妖艶な雰囲気に仕上がっています。
ラテン系の躍動感を感じる楽曲でもあるので、ぜひカラオケで歌って盛り上がってください!
君という名の翼コブクロ

黒田俊介さんと小渕健太郎さんによるコブクロが歌う『君という名の翼』は、ABC・テレビ朝日系ドラマ『レガッタ〜君といた永遠〜』の主題歌だった楽曲です。
コブクロの13枚目のシングルで2006年にリリースされています。
ボート競技を題材にしたドラマとリンクした歌詞で、夏を感じられる描写がいくつもあります。
爽やかなピアノのイントロで始まり、サビの解放感と疾走感が気持ちのいい楽曲ですね。
コブクロの魅力である黒田さんと小淵さんのコーラスももちろんあるので、ぜひカラオケで友達とハモってみてください!
スターマインDa-iCE

夏の夜空を彩る花火をモチーフに、人生の輝きと挑戦を描いた楽曲がDa-iCEから登場しました。
未来への希望に満ちた前向きなメッセージと、祭りのにぎわいを思わせる江戸情緒あふれる掛け声が印象的です。
工藤大輝さんが作詞作曲を手掛け、男性ダンスグループs**t kingzのshojiさんが振付を担当した本作は、2022年8月に配信限定シングルとしてリリースされ、翌年5月発売のアルバム『SCENE』にも収録されています。
第64回日本レコード大賞優秀作品賞、MTV VMAJ 2022のMTV Breakthrough songを受賞した本作は、夏の思い出作りに欠かせない1曲です。
花火大会やお祭りはもちろん、ダンスや余興の盛り上げ曲としてもおすすめです。