【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ
カラオケによく行く方なら、「自分が歌う番で盛り上げたい!」と思っている方も多いですよね!
「でも、あまり歌に自信がないけど大丈夫かな……」「どんな曲を選べば盛り上がるのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
でも大丈夫!
盛り上がる曲のポイントさえ押さえておけば、選曲で失敗することはありません!
知名度が高い話題の曲や振り付けがあってみんなで踊れる曲、聴いている人も巻き込んで一緒に歌える曲など、知ってる人が多い曲、みんなで楽しめる曲を中心に選べば盛り上がれることまちがいなし!
さらに、歌うときは思い切りよく踊ったり、聴いている人をあおったりして巻き込んでいくことがコツですよ!
この記事を参考に、宴会でのカラオケを盛り上げてくださいね!
洋楽(1〜10)
Kool-AidBring Me The Horizon

今やイギリスを代表するロック・バンド、ブリング・ミー・ザ・ホライズンが2024年1月5日にリリースした『Kool-Aid』。
このシングルは、バンドが進化を続ける中でリリースした、音楽性の新たな方向性を示す作品で、独特のメタルコアやインダストリアルの要素が融合し、その中にもポップパンクのエネルギーを感じさせる楽曲。
ジョーダン・フィッシュさんの脱退後、初めてのリリースであり、新章の幕開けを感じさせます。
深刻な社会批判を込めた歌詞は、カルトリーダーを通して伝えられ、聴く者に考えさせられる内容です。
社会現象や集団思考の盲目性に対する警鐘が鳴らされており、そのメッセージ性の強さは、多くの人々に響くことでしょう。
カラオケで歌うにはやはり激しいシャウトが難しいかもしれませんが、のどの負担に気を付けつつ最大限のパワーで叫んでみましょう!
おわりに
カラオケで盛り上がるオススメの曲を、さまざまなカテゴリーからたっぷりと紹介しました。
今回紹介した曲の中で、あなたが歌って盛り上げている様子をイメージできる曲はありましたか?
もしあれば、ぜひ実際にカラオケで歌ってみてくださいね。
最後にもう一度、盛り上がる曲のポイントをおさらいしておきましょう!
- 知名度が高い話題の曲
- 振り付けがあってみんなで踊れる曲
- 聴いている人も巻き込んで合唱できたり、合いの手が入れられる曲
この3つの点を覚えて、カラオケでよりいっそう楽しいひとときをお過ごしください。