RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【ジャンル別】宴会もバッチリ!!盛り上がるカラオケ曲カタログ

カラオケによく行く方なら、「自分が歌う番で盛り上げたい!」と思っている方も多いですよね!

「でも、あまり歌に自信がないけど大丈夫かな……」「どんな曲を選べば盛り上がるのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

でも大丈夫!

盛り上がる曲のポイントさえ押さえておけば、選曲で失敗することはありません!

知名度が高い話題の曲や振り付けがあってみんなで踊れる曲、聴いている人も巻き込んで一緒に歌える曲など、知ってる人が多い曲、みんなで楽しめる曲を中心に選べば盛り上がれることまちがいなし!

さらに、歌うときは思い切りよく踊ったり、聴いている人をあおったりして巻き込んでいくことがコツですよ!

この記事を参考に、宴会でのカラオケを盛り上げてくださいね!

アニソン(1〜10)

青春コンプレックス結束バンド

TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」オープニング映像/「青春コンプレックス」#結束バンド
青春コンプレックス結束バンド

グイグイ押し迫ってくるサビ、めちゃくちゃかっこいいですね!

バンドに打ち込む女子高生たちの青春を描いたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のオープニングテーマがこちら。

作中に登場する主人公たちのバンド、結束バンド名義でリリースされています。

「これぞバンドサウンド」と表現したくなる、エネルギッシュな曲調が魅力。

クールな歌声が見事に映えています!

ぜひとも、歌詞の世界観を感じながら、熱っぽく歌い上げてください!

ボカロ(11〜20)

曲と歌詞がすてき!!メインストリームとなったボカロの名曲たち

アニソンと同じく、ボカロも「一部のファンだけのもの」という認識が大きかったかもしれませんが、今では小中学校の合唱コンクールで歌われるほど、幅広い人気と地位を確立しているんです!

ボカロP出身のアーティストがJ-POPシーンをリードしているなど、注目されている音楽シーンのひとつです。

関連記事:【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集

ボカロ(1〜10)

シャルルバルーン

オシャレなロックサウンドが魅力的な曲。

考えさせられるような歌詞に心ひかれますね。

実際にカラオケで歌うとなると、テンポが速くて言葉も少し難しいので難易度は高めかもしれませんが、ぜひチャレンジしてください!

サビの気持ち良さがたまりませんよ!

モニタリングDECO*27

DECO*27 – モニタリング feat. 初音ミク
モニタリングDECO*27

ボカロシーンで長年活躍しているDECO*27さんが2024年11月に発表した作品です。

依存や支配欲をテーマにしたヤンデレな歌詞世界が特徴的。

聴いていると背中がゾクゾクしてきちゃいます。

そしてサビの爆発力やサウンドアレンジ、メロディーの気持ちよさは、DECO*27さんらしさ全開ですね。

「カラオケで歌うならまずはこれ!」とオススメできる、大ヒットナンバーです。

バトロワ・ラブDYES IWASAKI

[MV] DYES IWASAKI – バトロワ♡ラブ feat.初音ミク [#ElectroSwing #Vocaloid]
バトロワ・ラブDYES IWASAKI

疾走感あふれるエレクトロスウィングです。

DYES IWASAKIさんとP丸様さんとのコラボによって生まれた本作は、2024年12月にリリース。

恋愛をバトルロワイアルに見立て、恋する若者の心情をユーモラスに描いています。

サウンドはノリノリで、聴いているだけでテンションが上がる仕上がり。

カラオケでは曲に合わせて体を動かしながら歌うと、より楽しめそうです。

PostscriptOrangestar

Orangestar – Postscript (feat. 初音ミク)
PostscriptOrangestar

時の流れと人生の未完の旅をテーマにしたボカロ曲です。

Orangestarさんによる楽曲で、2024年7月に初音ミクをフィーチャーして公開されました。

儚さと希望が入り混じる歌詞の世界観、そしてアップテンポなサウンドアレンジが聴く人の心をわしづかみにします。

前を向く気持ちを持ちたいときや、仲間と一緒に歌って元気になりたいときにオススメです。

ぜひ熱を込めてうたってみてください!