【保育】運動会の競技アイデア。運動会を盛り上げよう!
保育園や要離縁の運動会は、子供たちの成長をみんなに見せる大切な行事のひとつ!
楽しい競技を用意して、子供も大人も楽しめる運動会にしたいですよね。
こちらでは、クラスで協力して行う競技や、小さな子供向けの競技、また、親子で参加できる競技をいろいろご紹介します!
どれも子供たちのやる気を引き出し、保護者の方も子供たちの成長を感じられるアイデアばかりです。
こちらを参考に、子供たちに合わせた工夫をして楽しい運動会を作り上げてくださいね!
【保育】運動会の競技アイデア。運動会を盛り上げよう!(121〜130)
障害物競走
弾 4歳 障害物競走

運動会の定番といえば障害物競走ですね!
平均台やネットくぐり、跳び箱などなんでもアリです。
年齢によって距離や障害物を変えたり、コースを自由に設定できるのが人気の理由でしょう。
かけっこが得意な子も、細かい作業が好きな子も、バランス感覚が優れている子も、みんながそれぞれ活躍できます。
カードでお題を出すなど、頭を使った要素を入れるのもありですね。
more_horiz
おわりに
保育園や幼稚園の運動会を彩る楽しい競技のアイデアを紹介しました。
ダンスやリレー、パラバルーンなど、どの競技も子供たちの笑顔が輝く素敵な演目ばかりですね。
年齢や個性に合わせて選んだり、アレンジを加えたりすることで、より一層園の特色が生まれます。
子供たちのチャレンジする姿と成長を見守れる、心温まる運動会をつくり上げていきましょう。