【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
子供たちの成長を感じる特別な日でもある年に一度の運動会!
保護者や先生たちにとっても大切なイベントですよね。
こちらでは、運動会をさらに盛り上げる遊戯やダンスにオススメの曲をいろいろ集めました。
定番の人気曲から、子供たちが大好きなアニメのテーマソング、大人も一緒に楽しめる曲まで、幅広いジャンルを用意していますよ。
動画を参考にしながら、子供たちの個性にピッタリな振り付けを考えてみてくださいね!
運動会を彩る最高の1曲を見つけて、子供も大人も楽しみましょう!
【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集(101〜110)
のりもの のりたいな花田ゆういちろう、ながたまや

乗り物をテーマにした元気な楽曲が登場!
花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う楽しいメロディーで、20種類の個性があふれる乗り物が次々と姿を見せます。
アップテンポでリズミカルな曲調に、軽快で親しみやすい歌声が重なり、思わず体を揺らしたくなる魅力的な1曲です。
2024年11月より放送が開始され、2025年4月にはソングブック『たからもの』にも収録されています。
乗り物が大好きな子供たちはもちろん、保護者の方も一緒に楽しめる作品となっていますよ。
お子さんと一緒に、さまざまな乗り物の世界へ想像の翼を広げてみてくださいね!
いろ・いろ・たんけんたいいっちー・なる

子供たちの好奇心をくすぐる楽しい冒険がテーマのこの曲。
いろんな色に出会える探検隊になって、赤い太陽やオレンジの実、黄色いひまわりなど、カラフルな世界を探索します。
明るくポップなメロディーと元気いっぱいの歌詞で、子供たちの心に夢と希望を描きます。
2022年7月にリリースされたこの楽曲は、ボンボンアカデミーのYouTubeチャンネルで大人気。
運動会や園の行事で、みんなで楽しくおどれる曲としてオススメです。
色とりどりの衣装を着て、子供たちと一緒に冒険の世界へ飛び出しましょう!
アドベンチャーYOASOBI

運動会を指折り楽しみにしているという子供も多いのではないでしょうか。
そこで紹介したいのが『アドベンチャー』です。
こちらはYOASOBIがユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れた学生の体験談を元に書き下ろした曲。
さわやかメロディーに乗せて、パークを訪れた際のワクワク感や、訪れた日の特別感が歌われています。
このパークを運動会に置き換えて取り組んでみてください。
当日聴けばよりいっそう共感できるでしょう。
そして楽しい気持ちをダンスで思いっきり表現してほしいと思います。
しまじろうおんど!

元気なリズムに合わせて心が踊り出す、楽しい音頭です。
2018年3月に誕生したこの楽曲には、挑戦する気持ちや冒険心、生命の大切さを伝えるメッセージが込められています。
子供たちの好奇心とポジティブな歌詞が、しまじろうの優しい声で歌い上げられていますよ。
テレビ番組『しまじろうのわお!』でお馴染みのダンスコーナーやエンディングで使用されており、全国のコンサートやイベントでも子供たちに愛されています。
子供たちと一緒に踊れる振り付けもあり、保育園や幼稚園の行事でも盛り上がること間違いなし!
親子で楽しむふれあいの時間や、子供たちと一緒に体を動かしたい時にオススメの1曲です。
ようかい体操第一Dream5

子供たちにも大人にも大人気のDream5が歌う、テレビアニメのエンディングテーマが話題を呼んでいます。
本作は、寝坊や好き嫌いなど、日常のちょっとした出来事を妖怪の仕業として表現した、楽しい曲調が魅力です。
2014年4月にリリースされた12枚目のシングルは、テレビ東京系アニメとタイアップした作品で、ラッキィ池田さんによる振付も加わり、子供たちの間で大きな話題となりました。
子供たちが一緒に体を動かして楽しめて、振付も覚えやすく、保育園や幼稚園の行事でも活躍する1曲ですよ。
親子一緒のレクリエーションや、運動会のダンスとしてもオススメです。