RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

【手縫い】小学生にオススメの簡単な手芸。かわいいを手作りしよう!

小学生の子供にも安心して取り組める手芸を始めてみませんか?

フェルトやはぎれを使った手縫いの小物作りなら、基本的な縫い方だけでステキな作品が完成しますよ。

こちらでは、バイカラータッセルやお花のヘアゴム、愛らしいひよこちゃんマスコットなど、かわいいアイテムを紹介します。

材料も手に入りやすく、気軽にチャレンジできるのもポイント。

子供たちの「作ってみたい!」という気持ちを大切に、一緒に楽しみながら手作りの喜びを分かち合ってみてくださいね。

実用的な手作り小物・バッグ(1〜10)

フェルトのペンケース

【手作りキットONSALE】ペンケース作り方 カンタン かわいい / リクエスト編
フェルトのペンケース

いろんなシーンで活躍する、大人も欲しくなってしまうペンケース。

フェルトで自分の好きな色を組み合わせて作ってみるのはどうでしょうか?

フェルト、ヒモ、ボタン、刺しゅう糸といったシンプルな材料で作れますしどれも100円ショップでそろえられるので思いついたらすぐ作れちゃいますね。

フタの部分はフェルトを長めにとって、ぐるりと巻いて上からヒモをくるくると巻くタイプで長さを変えればペンだけでなく小物入れも作れちゃいますね。

ミニオンストラップ

【簡単!】フェルトで手作りミニオン風ストラップ/100均DIY/felt/ handmade/craft
ミニオンストラップ

フェルトで手作りのミニオンふうストラップを作ってみませんか。

コンパスで黄色いフェルトの上に丸を描き、それを切り抜きます。

同じものを2枚作ってくださいね。

青いフェルトを黄色のフェルトにあて、それを型紙にして青いパーツを切ります。

黄色い本体を重ねてブランケットステッチで縫い、中に綿を入れます。

顔のパーツと青いパーツを接着剤で貼りつけたら、ストラップをつけて完成です。

いろいろな表情のミニオンを作ったらとても楽しいですよ。

ぜひ作ってみてください。

チューリップ

手縫いで作れるチューリップ⸜🌷︎⸝#布小物#初心者向け#レシピ#レシピ動画 #簡単#チューリップ#spring#flowers#handmade#diy#はぎれ活用#はぎれdiy#簡単#可愛い
チューリップ

はぎれを使って手縫いで作れるチューリップはいががでしょうか。

とてもかわいくていくつも作りたくなりそうです。

用意するものは、はぎれ、手芸綿、ニッパーと丸やっとこ、花の茎になる緑の針金などです。

まず針金をお好きな長さに切って、先を丸やっとこで丸めておきます。

布は1辺を折ってから輪にして縫い、別の1辺をぐし縫いして針金を通したらひっくり返してください。

ひっくり返した花の中に綿を詰めます。

綿を詰めたら上の部分を4カ所同時にとめて完成です。

とってもかわいいですよ。

実用的な手作り小物・バッグ(11〜20)

ニット帽

【毛糸工作】低学年でも簡単に編める!ニット帽キーホルダーの作り方【あしたばちゃんねる】
ニット帽

てっぺんのふわふわとしたポンポンがかわいい、人形サイズの小さなニット帽のキーホルダー。

毛糸を使いますが編み物をするわけではないので編み物が苦手な方でも大丈夫。

用意するものは毛糸、刺しゅう糸、厚紙です。

厚紙で輪っかを作り、そこへ20センチに切った毛糸を半分に折って厚紙に通し、輪を作ってその中へ毛糸を通す、というのを繰り返します。

厚紙が毛糸で埋まったら先を数センチ残して、刺しゅう糸で作った輪を通した毛糸で結びます。

毛糸の先、ポンポンの部分をはさみで整えれば完成です。

ロゼット

【100均】手芸初心者によるロゼットの作り方【不器用】
ロゼット

小学生の女の子なら、アイドルやアニメのキャラクターなど、推しがひとりはいるのではないでしょうか?

そこで推し活の必須アイテムとも言えるロゼットを手作りしてみましょう!

ロゼットはフリルになっているリボン部分が難しそうに感じますが、実はロゼッタサポーターという便利なアイテムがあるんです!

これを使えば小学生でも簡単に作れると思いますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

土台と基本のフリルをあしらったら、自分好みに装飾してみましょう。

リボンやビジュなど、推しカラーのパーツを使ってかわいく仕上げてくださいね!