子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
ダンスが大好きなキッズたちのために、子供にオススメのダンス曲を紹介します!
キッズの定番ダンス曲や、今話題のダンス曲、運動会にぴったりの曲などを集めました。
振り付け動画を見られる曲もあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。
もともとが難しいダンスの曲でも、お子さん向けに簡単にアレンジして紹介されている曲もたくさんあるので、ダンスが苦手なお子さんでも安心ですよ。
まずは、楽しく元気に踊ってみてくださいね!
そして踊れるようになったら、難しい振り付けにも挑戦してみましょう!
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- リトミックにおすすめの曲。体を使って音楽を楽しもう!
子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(71〜80)
スマイル森七菜

CMソングに起用され、話題になった楽曲です。
原曲は音楽デュオ、ホフディランによる作品で、こちらは女優の森七菜によるカバーバージョン。
2020年に配信シングルとしてリリースされました。
とてもポップなサウンド、ゆったりめなリズムなので子供ウケはまちがいないでしょう。
紹介しているように、YouTubeなど動画投稿サイトに踊ってみた動画がたくさんアップされていますので、自分たち、お子さんたちに合った振り付けのものをぜひ探してみてください。
たぬきのとのさま音頭

『たぬきのとのさま音頭』は、たぬきたちの愉快な世界を描いた遊び心あふれる音頭です。
歌の中にはユーモラスな場面が盛り込まれており、物語を楽しむように踊れます。
テンポは落ち着いていながらもリズムに乗りやすく、盆踊りでの使用にもぴったりです。
歌声はやさしく、子供たちが安心して口ずさめる雰囲気が漂っています。
和風の楽器が全体を包み込み、日本らしい情緒も感じられる構成。
手拍子やたぬきがお腹をたたく振り付けなど動きも表現しやすく、年齢を問わず参加しやすいのも特徴です。
たぬきたちの楽しいお話を歌とともに体験できるこの曲は、夏の思い出に残る一場面を彩るでしょう。
アンパンマン音頭

みんなで踊ろう!
『アンパンマン音頭』のアイデアをご紹介します。
アニメや映画、絵本でも大人気の『それいけ!
アンパンマン』のキャラクターたちと一緒に『アンパンマン音頭』を踊ってみましょう!
歌は4番までありますが、振り付けは同じなので子供たちも覚えやすいのではないでしょうか?
リズムに合わせて体を動かすことで、運動能力やリズム感を育てるだけでなく、「できた!」「楽しく踊れる!」などの感情表現や自己肯定感の向上にもつながりそうですね。
子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(81〜90)
ハピネスAI

この曲は2011年の震災の年、『コカ・コーラ』のCMとして日本だけ特別バージョンで作られました。
プロモーションビデオは学校が舞台となっており、この曲を歌うAIさんが校長や清掃スタッフを演じています。
2016年にはAIさんのツアーに参加するこの曲のバックダンサーのオーディションがおこなわれたので、ダンス曲としても知られているのではないでしょうか。
フライングゲットAKB48

国民的アイドルとして現在も活躍しているAKB48。
ポップソングからかわいい曲、かっこいい曲などさまざまなバリエーションの曲がありますよね。
『フライングゲット』は、2011年にリリースされた22枚目のシングルで、その年のレコード大賞で見事大賞を受賞した曲です!
ラテンにロックを掛け合わせた楽曲は日本人も聴きやすく、サビの振り付けはとてもキャッチーという部分もあり、曲を知らない子供でも楽しくおどれると思うのでオススメです。
スーパースターケツメイシ

ハイテンションなダンスミュージックでお子さんもノリノリに?
『さくら』『君にBUMP』など数々のヒット作を生んできた音楽グループ、ケツメイシの楽曲で、2021年に36枚目のシングルとしてリリース。
国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』の18代目オープニングテーマに起用されました。
紹介している動画は、しんちゃんが踊る振付けビデオバージョン。
これを参考にぜひ、みんなでわいわい楽しみながらダンスしましょう!
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

朝の爽やかなあいさつから始まり、昼の楽しい遊び時間、夜空を眺めるひとときまで、1日のさまざまな場面を明るく爽やかに描いた楽曲です。
NHK Eテレで放送中のアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマとして、2015年6月に上白石萌歌さんがリリースしました。
リズミカルで弾むようなメロディと、楽しい言葉遊びがちりばめられた歌詞が印象的です。
前向きな気持ちと、笑顔の大切さがテーマとなっており、いつでもどこでも笑顔でいられるようにというメッセージが込められています。
本作は運動会のダンスタイムにぴったりな1曲で、元気いっぱいの振り付けで踊れば、保護者の方々も自然と笑顔になることでしょう。