子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
ダンスが大好きなキッズたちのために、子供にオススメのダンス曲を紹介します!
キッズの定番ダンス曲や、今話題のダンス曲、運動会にぴったりの曲などを集めました。
振り付け動画を見られる曲もあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。
もともとが難しいダンスの曲でも、お子さん向けに簡単にアレンジして紹介されている曲もたくさんあるので、ダンスが苦手なお子さんでも安心ですよ。
まずは、楽しく元気に踊ってみてくださいね!
そして踊れるようになったら、難しい振り付けにも挑戦してみましょう!
子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(51〜60)
ハッピーライド東京ディズニーランド ベイマックス

映画『ベイマックス』をご覧になりましたか?
ディズニーの映画では珍しい東洋の要素を織り交ぜた物語でしたね。
「子供向けかな?」と思っているとサスペンスの要素もあり、まだ見ていない方にはオススメの1本です。
その『ベイマックス』をモチーフとしたディズニーランドの「ベイマックスのハッピーライド」も人気のアトラクション。
アトラクション稼働中には『ハッピー・ソング』『ワン・スイート・ライド』など6曲のいずれかが流れます。
どの曲もノリノリでハッピーになれる楽曲。
CDも販売されていますので、まずは全曲聴いてほしいです!
タイミングブラックビスケッツ

明るく元気な雰囲気が子供たちの運動会にぴったりな曲をご紹介します!
ブラックビスケッツによる、1998年4月に発売されたシングルで、オリコンチャート2位を記録し、約148万枚の売上を誇る大ヒット曲です。
ポップで前向きなメロディと軽快なビートは、子供たちの体も自然と動き出すリズム感が魅力。
J-POPファンなら誰もが知る人気曲で、2023年12月のNHK紅白歌合戦でも披露されるなど、世代を超えて愛されています。
日常生活の大切なタイミングを歌った歌詞は、運動会のダンスタイムに向けて皆で練習する時間にぴったり。
友達と一緒に元気に踊れる楽しい振り付けは、年中児さんの運動会の人気プログラムになること間違いなしですよ。
新時代Ado

躍動感あふれるリズムと希望に満ちた歌詞が魅力のこの曲は、キッズダンスにぴったりです。
Adoさんの力強い歌声が新しい世界への期待感を表現し、子どもたちの想像力を刺激します。
綱渡りのような旋律や自由への渇望を描いた歌詞は、挑戦することの大切さを教えてくれます。
2022年6月に公開されたこの曲は、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として使われ、フジテレビ系テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマにも起用されました。
定番のダンス曲を探している方や、子どものダンス発表会の曲選びに迷っている親御さんにおすすめです。
振り付け動画も多く公開されているので、簡単なステップから始めてみましょう!
Danceしない?鈴木梨央

みんなで踊ればハッピーになれるよ!と元気いっぱいに歌い上げるポップチューンです。
女優、タレントとしても活躍している鈴木梨央さんによる楽曲で、2016年にシングルリリースされました。
これ以上ないぐらいにキャッチーな曲調、それだけで気分が晴れますね。
落ち込んだとき、不安や悩みを抱えているときに聴けばきっと助けてくれます。
振り付けなんか気にせずに、上に下にと思いっきり体を動かして踊るのがオススメですよ!
Real Goneカーズ

ディズニー映画の魅力の1つに擬人化があります。
雪だるまが話したり、車や飛行機が人のように人格を持ったりと、子供たちの想像力や好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱいなんですよね。
映画『カーズ』もそう。
単なる勧善懲悪ものではなく、友情や愛情がしっかりとその底辺に流れています。
シェリル・クロウさんが歌う楽曲『Real Gone』にはクールなダンスがお似合い。
もちろん運動会の徒競走、リレー時に流すBGMとしてもオススメです。
チャック・ベリーやラスカル・フラッツなど、『カーズ』のサントラには使えそうな曲がたくさん詰まっていますよ。