RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス

ダンスが大好きなキッズたちのために、子供にオススメのダンス曲を紹介します!

キッズの定番ダンス曲や、今話題のダンス曲、運動会にぴったりの曲などを集めました。

振り付け動画を見られる曲もあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。

もともとが難しいダンスの曲でも、お子さん向けに簡単にアレンジして紹介されている曲もたくさんあるので、ダンスが苦手なお子さんでも安心ですよ。

まずは、楽しく元気に踊ってみてくださいね!

そして踊れるようになったら、難しい振り付けにも挑戦してみましょう!

子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(41〜50)

One Night Carnival氣志團

氣志團 / One Night Carnival振付映像
One Night Carnival氣志團

氣志團の代表曲『One Night Carnival』は2002年にリリースされると人気に火がつき、紅白歌合戦にも2年連続で出演しこの曲を歌唱しています。

カラオケでも盛り上げる曲として人気で、歌う方が多いのではないでしょうか。

暴走族姿の衣装でパラパラをおどる振り付けがコミカルでおもしろいですよね。

歌詞の内容は、子供にとってまだ分からない部分が多いと思いますが、曲中の振り付けは子供でも楽しめる曲です。

Danceしない?鈴木梨央

鈴木梨央 / Danceしない? MUSIC VIDEO
Danceしない?鈴木梨央

みんなで踊ればハッピーになれるよ!と元気いっぱいに歌い上げるポップチューンです。

女優、タレントとしても活躍している鈴木梨央さんによる楽曲で、2016年にシングルリリースされました。

これ以上ないぐらいにキャッチーな曲調、それだけで気分が晴れますね。

落ち込んだとき、不安や悩みを抱えているときに聴けばきっと助けてくれます。

振り付けなんか気にせずに、上に下にと思いっきり体を動かして踊るのがオススメですよ!

ハムハムON-DOだ、ハムちゃんず!

ハムちゃんずによる『ハムハム ON-DO だ、ハムちゃんず!』は、アニメ『とっとこハム太郎』から生まれた元気いっぱいの盆踊りソングです。

小さくてかわいいキャラクターたちが勢ぞろいし、思わず踊りたくなるような軽快なリズムが展開されていきます。

テンポがよく、合いの手や手拍子を加えながら楽しめるため、子供たちの参加したい気持ちが高まるでしょう。

楽器の音もにぎやかで、曲の展開に合わせて雰囲気が盛り上がります。

声の表現も豊かで、キャラクターの個性がにじみ出るような構成が魅力です。

アニメを知らない子供たちも楽しめる内容で、夏祭りや園の行事で使えば笑顔あふれる時間が生まれるでしょう。

タッタゆず

運動会ダンス「タッタ」
タッタゆず

ゆずのダンスナンバー『タッタ』です。

『めちゃ×2イケてるッ!』2017年テーマソングに起用され、世界的ダンサー、ケント・モリさんが振り付けた「タッタダンス」も話題になった1曲。

公式のミュージックビデオでも小学生がタッタダンスを披露しています。

こちらはさまざまな振り付け動画が公開されていますので、ダンスが苦手な子はまず、簡単な振り付けを練習してみてください。

リズムや曲進行を覚えるだけで、タッタダンスもマスターしやすくなりますよ。

APT.ROSÉ & Bruno Mars

【小・中学生向け】APT. / ROSÉ & Bruno Mars【簡単アレンジVer.】
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国の飲み会ゲーム「アパートゲーム」をモチーフにしたこの楽曲は、キャッチーなリズムと踊りたくなるようなメロディで子どもたちの心をつかむ1曲です。

ポップパンクとポップロックが融合した元気いっぱいのサウンドは、ロゼさんとブルーノ・マーズさんのハーモニーが心地よく響き、遊び心あふれる掛け声とともに体を自然と動かしたくなります。

2024年10月に公開されたこの楽曲は、YouTubeで急速に再生回数を伸ばし、10億回再生という記録を達成しました。

明るく楽しい雰囲気と簡単にマネできるリズミカルな掛け声は、子どもたちのダンスタイムにぴったり。

運動会の練習や家族での踊り時間に最適で、子どもたちが友達と一緒に楽しめる曲としてもおすすめです。

doppelgängerCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – doppelgänger
doppelgängerCreepy Nuts

映画『アンダーニンジャ』の主題歌として、Creepy Nutsの四つ打ちの激しいビートとダークな歌詞が印象的な楽曲です。

自分の中にある多面性をテーマに、社会で求められる「仮面」を被って生きることへの葛藤を表現しています。

2025年1月に制作された本作は、ダンサブルなサウンドと重なり合うラップが疾走感を生み出しています。

アルバム『LEGION』に収録され、他にもテレビアニメ『マッシュル』『ダンダダン』の主題歌なども含まれる豪華な1枚となっています。

エネルギッシュなダンスビートと、クールな世界観が融合した本作は、SNS上ではこの楽曲を使用してダンス動画を投稿している方も少なくありません。

ダンス練習やトレーニングのモチベーション向上に最適な1曲です。

バララララララララ東京ディズニーリゾート

【バララララララ】〜5歳から踊れる簡単ダンス!〜
バララララララララ東京ディズニーリゾート

ベイマックスの「バララララララララ」の曲を使ったハッピーなダンスは明るく子供達が運動会などでおどるのにオススメです。

事前に子供たちに聞いてもらい曲に慣れてから、ダンスなどに取り入れていくのがオススメですよ。

衣装をそろえたり、ポンポンを作ったりして華やかさを出すことで、さらに子供たちのダンスも華やかになり運動会にぴったりのダンスになると思いますよ。

先生も子供達も笑顔で明るく、楽しいダンスにしてくださいね!