子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
ダンスが大好きなキッズたちのために、子供にオススメのダンス曲を紹介します!
キッズの定番ダンス曲や、今話題のダンス曲、運動会にぴったりの曲などを集めました。
振り付け動画を見られる曲もあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。
もともとが難しいダンスの曲でも、お子さん向けに簡単にアレンジして紹介されている曲もたくさんあるので、ダンスが苦手なお子さんでも安心ですよ。
まずは、楽しく元気に踊ってみてくださいね!
そして踊れるようになったら、難しい振り付けにも挑戦してみましょう!
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- リトミックにおすすめの曲。体を使って音楽を楽しもう!
子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(61〜70)
キラキラおうこくはくものうえしまじろう

明るく弾むメロディと魅力的な歌声が、子どもたちの心をすぐにつかんでしまう楽曲です。
雲の上の不思議な世界を舞台に、夢とワクワクがいっぱいに詰まった本作は、運動会のダンスプログラムをさらにすてきなものにしてくれます。
2022年3月にリリースされた映画『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』の主題歌で、しまじろうのチャーミングな世界観がぎゅっと詰まっています。
覚えやすい振り付けと、楽しく前向きなメッセージは、子どもたちの心に寄り添い、運動会を盛り上げてくれますよ。
シンプルな振り付けは、みんなで一緒に踊れる工夫がいっぱい。
運動会の雰囲気をさらに華やかにしてくれる、とびきりすてきな1曲です。
Real Goneカーズ

ディズニー映画の魅力の1つに擬人化があります。
雪だるまが話したり、車や飛行機が人のように人格を持ったりと、子供たちの想像力や好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱいなんですよね。
映画『カーズ』もそう。
単なる勧善懲悪ものではなく、友情や愛情がしっかりとその底辺に流れています。
シェリル・クロウさんが歌う楽曲『Real Gone』にはクールなダンスがお似合い。
もちろん運動会の徒競走、リレー時に流すBGMとしてもオススメです。
チャック・ベリーやラスカル・フラッツなど、『カーズ』のサントラには使えそうな曲がたくさん詰まっていますよ。
スーパーダンシンマニア東京ディズニーランド

東京ディズニーランドで開催されたスペシャルイベント、クラブ・ディズニー(Club Disney)のために登場したダンス曲です。
ディズニーの仲間たちと一緒に踊れるこのイベントは、まるでパークが巨大なクラブになったかのような熱気につつまれ、多くのゲストを魅了しました。
軽快なリズムとシンプルな振り付けは、子供から大人まで誰でも楽しめる構成で、運動会やレクリエーションでの使用にもぴったりです。
イベント時に取り入れられていたように、キラキラの衣装やカラフルなライトを組み合わせれば、ダンスの楽しさが一層引き立ちます。
仲間と一緒に盛り上がれる、エネルギッシュな曲です。
クー・ルー・リー東京ディズニーランド ベイマックス

東京ディズニーランドのアトラクション、ベイマックスのハッピーライドで使用された軽快で親しみやすいダンス曲です。
リズムに合わせて体を動かす楽しさを体感できる1曲で、両手と両足を使ったオリジナルの振り付けが特徴。
子供たちもすぐに覚えられるので、運動会やレクリエーションのダンスにもぴったりです。
アトラクションと同様に元気な動きや笑顔を引き出してくれるため、会場全体を明るい空気にしてくれます。
自由なアレンジも加えやすく、チームごとの創意工夫も生まれやすいのが魅力。
発表会などでも取り入れやすい内容です。
踊る人も見る人も一緒に楽しめるダンス曲としてオススメです。
ハッピーライド東京ディズニーランド ベイマックス

映画『ベイマックス』をご覧になりましたか?
ディズニーの映画では珍しい東洋の要素を織り交ぜた物語でしたね。
「子供向けかな?」と思っているとサスペンスの要素もあり、まだ見ていない方にはオススメの1本です。
その『ベイマックス』をモチーフとしたディズニーランドの「ベイマックスのハッピーライド」も人気のアトラクション。
アトラクション稼働中には『ハッピー・ソング』『ワン・スイート・ライド』など6曲のいずれかが流れます。
どの曲もノリノリでハッピーになれる楽曲。
CDも販売されていますので、まずは全曲聴いてほしいです!
Mi Mi MiミニMAX

ロシアの3人組女性の歌手グループ、SEREBROが2013年にヒットさせたこの曲にあわせて若い女性がダンスを踊ることが世界中で流行しましたが、こちらのダンス・バージョンは日本で2015年にMAXがカバーしたものをミニMAXが踊っています。
小学生が踊るセクシー系ダンスもギャップがあってかわいいですよね。
さくらんぼ大塚愛

ガーリーなサウンドと盛り上がれるキャッチーなメロディラインが、明るくかわいらしい雰囲気を演出してくれる大塚愛さんによるダンスミュージックです。
この曲は子供から大人まで人気でよく踊られていますね。
女の子が大勢で踊るとそれだけでかわいらしく盛り上がります。