RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス

ダンスが大好きなキッズたちのために、子供にオススメのダンス曲を紹介します!

キッズの定番ダンス曲や、今話題のダンス曲、運動会にぴったりの曲などを集めました。

振り付け動画を見られる曲もあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。

もともとが難しいダンスの曲でも、お子さん向けに簡単にアレンジして紹介されている曲もたくさんあるので、ダンスが苦手なお子さんでも安心ですよ。

まずは、楽しく元気に踊ってみてくださいね!

そして踊れるようになったら、難しい振り付けにも挑戦してみましょう!

子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(101〜110)

忍者ハットリくん

お遊戯会2009/英奈/忍者ハットリくん
忍者ハットリくん

テレビアニメで親しまれたオープニング曲で忍者になりきろう!

『忍者ハットリくん』をご紹介します。

言わずと知れた忍者がテーマのアニメ『忍者ハットリくん』のオープニングソングとしても知られている『忍者ハットリくん』にのせて、子供たちが大好きな忍者になりきりながら踊ってみましょう!

衣装は不織布やカラーポリ袋を活用すると、先生や保護者の方も作りやすく子供たちの着脱もしやすいのでオススメですよ!

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

いろにんじゃ小沢かづと

カラフルな衣装に身を包んで、忍者に変身してみましょう!

『いろにんじゃ』をご紹介します。

忍者が身につけている忍び装束といえば、何色を思い浮かべるでしょうか?

黒や紺色など、目立たない色をイメージする方も多いと思います。

今回は、さまざまな色の忍び装束を身につけながら『いろにんじゃ』で踊りましょう。

疾走感のある曲の始まりが、子供たちの期待感を高めてくれそうですよね。

それぞれのカラーに合わせた忍術が見どころとなるでしょう!

PERFECT HUMANRADIO FISH

オリラジ【PERFECT HUMAN】フルサイズ完コピ!振付憶えたい人はチェック!
PERFECT HUMANRADIO FISH

日本のお笑いコンビ・オリエンタルラジオが率いる音楽グループ、RADIO FISHの楽曲『PERFECT HUMAN』。

こちらも子供のダンス曲として人気のある1曲ですね。

複数院で踊るときは、誰が首をかしげる振り付けをするかでケンカになりそうですが、そういうときはみんなでしましょう!

必ず公式どおりに踊らなければならないということはないので、ぜひみんなで楽しく踊れる振り付けにアレンジしてみてくださいね。

アララの呪文ちびまる子ちゃん & 爆チュー問題

【運動会ダンス、振付ガイド付】アララの呪文【幼稚園、保育園、お遊戯会、キッズダンス】
アララの呪文ちびまる子ちゃん & 爆チュー問題

不思議な呪文のような言葉で日常の出来事や感情を表現した、子供から大人まで楽しめる元気いっぱいの楽曲。

明るく軽快なメロディと、楽しい歌詞が心を和ませてくれます。

キャッチーなリズムと印象的なフレーズで、運動会の際にもみんなで盛り上がれる1曲になっています。

2004年7月にリリースされた本作は、人気アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマとして約8年間にわたり使用され、子供たちの間で大きな人気を集めました。

作詞はさくらももこさん、作曲は岡本真夜さんが手掛けています。

運動会やイベントで踊りたい方にピッタリの1曲!

自由に振り付けを考えながら楽しむのもオススメです。

アンパンマン体操ドリーミング

運動会の定番競技を楽しく盛り上げる、元気いっぱいの1曲!

明るく前向きな歌詞が子供たちの心を元気にし、リズミカルなメロディとわかりやすい振り付けで、誰もが自然と体を動かしたくなりますよ。

ドリーミングが1993年3月に発売したこの楽曲は、テレビアニメ『それいけ!

アンパンマン』のエンディングテーマとしても使用されています。

本作には、自信をなくした時や寂しさを感じた時にも、仲間と手をつないで乗り越えていこうというメッセージが込められており、運動会の玉入れ競技を彩る音楽として、とてもふさわしい1曲です。

玉入れの動きを取り入れたダンスを子供たちと考えながら、みんなで楽しく踊れる楽曲をお探しの方にぜひオススメしたい作品です。

子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(111〜120)

おどるポンポコリンE-girls

E-girls / 「おどるポンポコリン」”ピーヒャラダンス”レクチャームービー
おどるポンポコリンE-girls

歌詞なんか見なくても歌える方、多いんじゃないでしょうか?

長年愛され続けている国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニングテーマです。

もともとはB.B.クィーンズによる楽曲で、ゴールデンボンバー、ももいろクローバーZやE-girlsなどアーティストたちに歌い継がれています。

世代によって「この人が歌っているのがしっくりくる」というのがありそうですね。

ぜひこのE-girlsによるダンス動画を参考に、踊ってみてください!

さんぽ井上あずみ

さんぽ(となりのトトロ)/ももなお姉さん ♪こどものうた♪童謡♪
さんぽ井上あずみ

子供たちの大好きな映画『となりのトトロ』から生まれた曲です。

井上あずみさんの歌声が、自然の中を歩く楽しさを元気いっぱいに伝えてくれます。

歌詞には坂道やトンネル、草原などが出てきて、まるで冒険をしているみたい!

みつばちやとかげ、きつねにたぬきまで登場するので、動物のまねをしながら踊るのも楽しいですよ。

1987年に発表されてから、ずっと愛され続けている名曲です。

運動会や保育園のお遊戯会など、みんなで踊れる場面にぴったり!

親子で一緒に歌って踊れば、きっとすてきな思い出になりますよ。