RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス

ダンスが大好きなキッズたちのために、子供にオススメのダンス曲を紹介します!

キッズの定番ダンス曲や、今話題のダンス曲、運動会にぴったりの曲などを集めました。

振り付け動画を見られる曲もあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。

もともとが難しいダンスの曲でも、お子さん向けに簡単にアレンジして紹介されている曲もたくさんあるので、ダンスが苦手なお子さんでも安心ですよ。

まずは、楽しく元気に踊ってみてくださいね!

そして踊れるようになったら、難しい振り付けにも挑戦してみましょう!

子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(111〜120)

Tokyo GirlPerfume

【WaRM】TOKYO GIRL(TVsize) /Perfume【踊ってみた】
Tokyo GirlPerfume

テクノやダンスミュージックからなるサウンドにポップさをプラスした独自のスタイルで世界から注目を浴びているダンスグループのPerfumeは、ダンスソングのオススメとして外せませんよね。

3人のキュートな声とダンスも魅力の一つです。

この『TOKYO GIRL』はダンスミュージックに寄っているサウンドで、ダンスがひときわかっこいいです。

振り付けが細かいので、そこをいかに忠実に再現できるかがポイントですね。

スマイルゆず

【キッズ向け/運動会ダンス!】ゆず-スマイル フルver. #キッズダンス #簡単ダンス #運動会ダンス
スマイルゆず

気持ちを明るくしてくれる曲をお探しですか?

ゆずさんのこの楽曲がぴったりです!

元気いっぱいのリズムに乗って、子どもたちも大人も一緒に楽しく踊れる1曲になっています。

シンプルな振り付けで、誰でも気軽に踊れるのが魅力。

鈴の音やシンバルのリズムが、ダンスの動きをサポートしてくれますよ。

2003年7月に発売されたミニアルバム『スマイル』に収録されている本作は、オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得しました。

運動会やパーティーなど、みんなで盛り上がりたいときにおすすめです。

笑顔の力を感じられる歌詞も、心を温かくしてくれますよ。

POKÉDANCEななひら

【公式】歴代のパートナーのポケモンたちが踊り出す “POKÉDANCE” Dance Practice by ENHYPEN
POKÉDANCEななひら

2024年2月27日、ポケモンデーを記念して制作された楽曲です。

ポケモンのパートナーたちとトレーナーが踊るアニメーションミュージックビデオとして公開されました。

友情や楽しさをテーマにした歌詞と、ポップでダンサブルな曲調が特徴的。

言葉遊びも取り入れられており、聴いているだけで元気になれる1曲です。

K-POPグループENHYPENのメンバーによる「ダンスプラクティス」バージョンも公開されており、ダンスの練習にもぴったり。

子供から大人まで、みんなで笑顔になれる曲なので、運動会やダンスイベントなどで踊るのがおすすめです。

忍者ダンス

@gachapinofficial

しのびぃ忍者のマネして忍者ダンス踊ってみたよ🥷💚#忍者#忍者ダンス#忍者に結婚は難しい#しのびぃ#NINJA#ガチャピン

♬ オリジナル楽曲 – shinovy – shinovy

忍者が主役のドラマ『忍者に結婚は難しい』から、テーマソングでもある『忍者ダンス』をご紹介します。

SNSなどで芸能人の方やキャラクターが音源に乗せてダンスしているので、知っているという方も多いのではないでしょうか?

忍者の動きをモチーフに、ダンスの振り付けが考えられているのがポイントです。

子供の年齢に合わせて、難易度を調整してみるのも良いでしょう。

かっこいいポイントもあるので、はじめはゆっくりと振り付けを入れて練習してみてくださいね。

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

【ステップ練習、簡単振付、運動会ダンス】ケセラセラ Mrs.GREEN APPLE【幼稚園、保育園、運動会、お遊戯会、キッズダンス】
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

「明るく前を向いて生きよう」という力強いメッセージが心に響く楽曲です。

Mrs. GREEN APPLEが2023年に世に送り出した本作は、テレビドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として書き下ろされました。

希望に満ちた歌詞と軽快なメロディが見事に調和し、生きる勇気と前向きな気持ちを与えてくれます。

限界を乗り越える力強さや、自分らしさを大切にする思いが込められており、その普遍的なメッセージは多くの人々の心をつかんでいます。

2023年11月のMTV VMAJ 2023での最優秀ビデオ賞受賞や、『第65回日本レコード大賞』の受賞など、数々の評価も獲得しました。

朝の体操や運動会の際にもぴったりな1曲で、子供たちの元気な姿を引き出す曲調は、観客の心も温かくしてくれるはずです。

勇気100%作詞:松井五郎/作曲:馬飼野康二

ゆうき100%【ポップンダンス】いっしょにおどろう!
勇気100%作詞:松井五郎/作曲:馬飼野康二

子供のダンス曲としては定番中の定番!『勇気100%』。

アニメ『忍たま乱太郎』のオープニングテーマです。

この曲の良いところは、踊るお子さんたちはもちろん、保護者の方を含め幅広い世代が知る1曲というところ!

子供向けの振り付け動画もたくさんあるので、新しく振り付けを考えなくても踊る年齢に合う振り付けが見つかるでしょう。

明るく元気のある曲なので、運動会にもオススメ!

子供たちだけでもいいですが、親子で踊っても楽しいですよ。

HELLO! HALO!(ハロハロ)GENERATIONS×EXILE USA,TETSUYA

【Eダンスアカデミー】ハロハロ/GENERATIONS【Studio爾来源】 ZIRAIGEN ジライゲン)Nonoca リトル クラス ft. zakky HOUSE クラス
HELLO! HALO!(ハロハロ)GENERATIONS×EXILE USA,TETSUYA

子どもたちの笑顔を思い浮かべながら聴きたくなる楽曲です。

レゲトンのビートとJ-POPのメロディが融合した明るい雰囲気が印象的で、晴れた空の下で友達と遊ぶ様子が目に浮かびます。

NHK Eテレの「Eダンスアカデミー」のテーマソングとして2021年5月に配信が開始され、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる作品となっています。

振り付けも簡単で楽しく、家族みんなで踊れるのが魅力です。

出会いや友情の大切さを伝える歌詞は、聴く人に元気と勇気を与えてくれます。

ダンスが好きな方はもちろん、家族で楽しい時間を過ごしたい方にもおすすめの1曲です。