子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
ダンスが大好きなキッズたちのために、子供にオススメのダンス曲を紹介します!
キッズの定番ダンス曲や、今話題のダンス曲、運動会にぴったりの曲などを集めました。
振り付け動画を見られる曲もあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。
もともとが難しいダンスの曲でも、お子さん向けに簡単にアレンジして紹介されている曲もたくさんあるので、ダンスが苦手なお子さんでも安心ですよ。
まずは、楽しく元気に踊ってみてくださいね!
そして踊れるようになったら、難しい振り付けにも挑戦してみましょう!
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- リトミックにおすすめの曲。体を使って音楽を楽しもう!
子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(31〜40)
パプリカFoorin
東京オリンピック・パラリンピックの応援曲として、米津玄師さんが作詞・作曲を手がけた1曲。
踊るのは、NHKの『2020応援ソングプロジェクト』のオーディションから誕生した小学生グループ、Foorin。
小学生のグループが踊ることもあってダンスの振り付けはマネのしやすい動きばかり。
サビのパプリカの花が咲くような動きが印象的です。
恋弾けましたゆず

明るく弾けるようなポップサウンドで、恋の高揚感を表現した楽曲です。
退屈な日常を送る主人公が、想像を超える魅力的な人物との出会いで心躍るストーリーが展開されます。
現代のSNS文化にも触れながら、リアルな恋のときめきが描かれた爽やかでキャッチーな1曲となっています。
2017年10月にリリースされた本作は、山﨑賢人さん主演の映画『斉木楠雄のΨ難』の主題歌として起用されました。
ミュージックビデオでは、映画とコラボレーションした映像や、ゆずの二人が華やかな「双子ダンス」を披露する演出も話題を呼びました。
明るく前向きな運動会のダンスプログラムに向いています。
年中組の子供たちでも簡単に振り付けを楽しめることでしょう。
衣装も工夫しやすく、子供たちも一緒に作って楽しめそうですね。
スターマインDa-iCE

夏の夜空を彩る花火をモチーフに、人生の輝きと挑戦を描いた楽曲がDa-iCEから登場しました。
未来への希望に満ちた前向きなメッセージと、祭りのにぎわいを思わせる江戸情緒あふれる掛け声が印象的です。
工藤大輝さんが作詞作曲を手掛け、男性ダンスグループs**t kingzのshojiさんが振付を担当した本作は、2022年8月に配信限定シングルとしてリリースされ、翌年5月発売のアルバム『SCENE』にも収録されています。
第64回日本レコード大賞優秀作品賞、MTV VMAJ 2022のMTV Breakthrough songを受賞した本作は、夏の思い出作りに欠かせない1曲です。
花火大会やお祭りはもちろん、ダンスや余興の盛り上げ曲としてもおすすめです。
笑一笑 ~シャオイーシャオ!~ももいろクローバーZ

映画『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』の主題歌。
ももクロのメンバーとしんちゃんがダンスの振り付けを教えてくれているので、一緒に踊ってみましょう!
手で表現する動きが多いので、幼稚園の子供たちでもマネしやすいはず。
タイトルの「笑ー笑」には笑ってなど笑顔を表現した意味があるので、踊る時は必ず笑顔を忘れないように!
スリラーマイケル・ジャクソン

華麗なリズムとダンサブルなサウンドを備えたマイケル・ジャクソンのホラーダンスソングは、運動会のフィナーレにもピッタリ!
ゾンビたちのダンスをイメージした振り付けに、子供たちが心を躍らせること間違いなし。
1982年11月に発売されたアルバム『Thriller』のタイトル曲として知られる本作は、ポップやR&B、ディスコ要素が絶妙にブレンドされています。
ビデオ制作に50万ドルを投じて話題を呼んだミュージックビデオでは、ゾンビダンスが大きな反響を呼び、音楽ビデオの新たな可能性を切り開きました。
玉入れや運動会の競技に合わせたアレンジができ、誰もが楽しめるダンス曲として人気があるオススメの1曲です!
子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(41〜50)
ハッピーソング東京ディズニーランド

笑顔と元気があふれる東京ディズニーランドがおくるダンス曲はお子さんと一緒に楽しむのにぴったりです。
明るくポジティブなメッセージと軽快なリズムが特徴で、聴くだけで自然と体が動き出す魅力にあふれています。
2020年9月にアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」のオープンと同時に公開された本作は、ディズニー映画『ベイマックス』の世界観を取り入れたエネルギッシュな1曲。
アトラクションのテーマに合わせて制作され、アルバム『東京ディズニーリゾート35周年 ‘Happiest Celebration!’ グランドフィナーレ ミュージック・アルバム』にも収録されています。
キャッチーなメロディとアップテンポなリズムは、ダンスが好きなお子さんはもちろん、ダンスが苦手なお子さんでも自然と踊りたくなる楽しさがあります。
家族みんなで楽しく踊れる曲なので、運動会や家族のイベントにもおすすめですよ!
イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに松たか子

『アナ雪』には子供がマネしたがるすてきな曲がたくさんあります。
続編の主題歌『イントゥ・ジ・アンノウン』はエルサが歌う大人っぽい楽曲!
リズミカルに体を動かすための曲というよりは、表現力を育てたい時にオススメです。
手話をとりいれたダンスは大人にとっても勉強になりますね。