【保育】廃材遊び。廃材で作れるおもちゃ
トイレットペーパーの芯、牛乳パック、ペットボトルなど、さまざまなことに使える廃材。
工作するときに、材料として利用した方も多いのではないでしょうか。
この記事では保育で使える廃材を使った遊びや、廃材で作って遊べるおもちゃを紹介します。
廃材は一見どうやって遊べばいいのか分かりませんが、そのかわり子供の自由な発想で、どんなふうにも遊べるんです。
廃材で子供と遊んでみたいという時は、ぜひ参考にして遊んでみてくださいね。
【保育】廃材遊び。廃材で作れるおもちゃ(41〜50)
紙鉄砲遊び
【紙鉄砲の作り方】 // How to make a Popgun

新聞紙を使って紙鉄砲を作って遊んでみませんか?
新聞紙やチラシなどの大きな紙で作るとうまく鳴るので、ぜひ試してみてください!
新聞紙を折り紙のように折り、三角形の紙鉄砲に仕上げます。
年齢に合わせてお子さん1人で作っても、先生や保護者の方と一緒に作ってもOK。
1度完成すれば、何回も鳴らして遊べますよ!
なお、大きな音や衝撃が苦手なお子さんもいらっしゃるかもしれませんので、その点に特に配慮して遊びましょう。
more_horiz
おわりに
廃材遊びのアイデアはいかがでしたか?
同じ廃材でもたくさんの遊び方があるので、ぜひ興味のある遊びを見つけてみてください。
子供に廃材を見せ、どんなふうに遊びたいか聞いてみるのもいいですね。
思わぬステキなアイデアが飛び出すかも!