RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲

歌ったり、踊ったりするのが大好きな子供たち。

今回はそんな子供たちに人気の曲をたくさん集めました。

童謡はもちろん、大人気のアニメ作品、映画の主題歌や挿入歌、みんなが知っているダンス曲など、幅広いジャンルの曲を紹介しています。

アップテンポで思わず踊りたくなる曲や、歌詞がユニークな曲、心にしみる感動曲まで、シーンや気分に合わせてぴったりの曲を選んでみてくださいね。

幼稚園や保育園、小学校のイベントや運動会に活用できる曲もご紹介しているので、お探しの方はご参考になさってくださいね。

子供たちと一緒に歌って踊って楽しみましょう!

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(1〜20)

ハッピーチルドレン新沢としひこ

ハッピーチルドレン(作詞/新沢としひこ 作曲/中川ひろたか)【新沢としひこ音楽活動40周年記念「保育ソングコンサート」より】
ハッピーチルドレン新沢としひこ

新沢としひこさんと中川ひろたかさんが手がけたこの曲は、子供たちの純真さや笑顔が周りに幸せをもたらす力をテーマにした、明るいダンスミュージックです。

軽快なリズムと印象に残るメロディーで、子供たちがつい口ずさんでしまうような、歌っておどりやすい曲になっています。

2001年にリリースされたこの楽曲は、長年にわたり多くの人々に愛され続けており、教育現場やイベントでも広く使用されています。

保育園や幼稚園の先生方と一緒におどってみるのもオススメですよ!

にじ新沢としひこ

はいだしょうこ「にじ」- きっと明日はいい天気(フル)〈公式〉
にじ新沢としひこ

雨の後にかかる七色の架橋、虹をテーマにした新沢としひこさん作詞の歌です。

子供向け番組の曲でもよく歌われている曲ですが、子供向けの歌でありながらも一緒に聴くパパママにもジーンときてしまうような1曲。

外で遊ぶことが大好きな子供たちにとっては、雨の日はゆううつですよね。

でも雨は必ず上がります。

雨が上がれば虹が見られたり、天気が良くなって大好きな外にもまた遊びに行けます。

そんな雨の後に待っている希望の光がこの曲では虹だと表現された親子で歌いたくなるステキな歌です。

さんぽいのうえあずみ

ジブリの名作『となりのトトロ』のオープニングテーマです!

この作品は1988年に公開された作品でありながら世代を超えて愛され続け、現代の子供たちにまで浸透していますよね。

この歌『さんぽ』を知っている子も多いのではないでしょうか?

タイトルのとおり、お散歩中に歌いたくなるかわいらしく楽しい曲です。

聴いているだけで元気になってきますよね。

春や秋のお散歩、また幼稚園や保育園のお遊戯会の曲としてもぴったりですよ。

やさいのうた山野さと子

♪やさいのうた – トマトは トントントン キャベツは キャッキャッキャ〜♪〈振り付き〉
やさいのうた山野さと子

すてきな野菜の世界へようこそ!

子供たちに大人気のこの楽曲は、野菜の名前を楽しくリズミカルに覚えられる工夫がいっぱいです。

トマトやキャベツなど、野菜の名前や特徴を音で表現しているので、聞いているだけでワクワクしちゃいますね。

山野さと子さんの明るく優しい歌声に乗せて、野菜たちが次々と登場します。

本作は多くの子供向け音楽アルバムに収録されています。

食育の時間や、お野菜が苦手なお子さんと一緒に歌ってみるのもオススメです。

体を動かしながら歌えば、もっと楽しくなりますよ!

おどるポンポコリンももいろクローバーZ

ももクロ【MV】『おどるポンポコリン / Odoru Pompokolin』ANIMATION MUSIC VIDEO / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z)
おどるポンポコリンももいろクローバーZ

アニメ『ちびまる子ちゃん』30周年アンバサダーとしてももいろクローバーZが『おどるポンポコリン』をカバー。

この曲はいろんなアーティストにカバーされていますよね。

ももクロバージョンはキャラクター化されたメンバーが、MVの中でまるちゃんたちと歌って踊ります。

アニメの中のアイドルって子供にとって特別感がありますね。

ももクロの元気いっぱいの歌声が、アニメとマッチしている1曲です!