RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲

歌ったり、踊ったりするのが大好きな子供たち。

今回はそんな子供たちに人気の曲をたくさん集めました。

童謡はもちろん、大人気のアニメ作品、映画の主題歌や挿入歌、みんなが知っているダンス曲など、幅広いジャンルの曲を紹介しています。

アップテンポで思わず踊りたくなる曲や、歌詞がユニークな曲、心にしみる感動曲まで、シーンや気分に合わせてぴったりの曲を選んでみてくださいね。

幼稚園や保育園、小学校のイベントや運動会に活用できる曲もご紹介しているので、お探しの方はご参考になさってくださいね。

子供たちと一緒に歌って踊って楽しみましょう!

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(31〜40)

リメンバー・ミー

リメンバー・ミー / シシド・カフカ feat.東京スカパラダイスオーケストラ 歌ってみた(cover by 吉田有輝)
リメンバー・ミー

第90回アカデミー賞の長編アニメーション映画賞と主題歌賞をダブル受賞したディズニー映画『リメンバー・ミー』の主題歌です。

キャッチーなサビが実はとても深いことを歌っています。

映画の中で主人公が歌うこの曲は、家族の不変の愛や心の中で大切な誰かを思う気持ちを歌い、いつか子供たちが大人になったとき、この曲の素晴らしさを再発見できることにつながっていくと思います。

ハレルヤルーヤ横山だいすけ

横山だいすけ 『ハレルヤルーヤ』 Music Video ★アルバム『歌袋』収録シングル
ハレルヤルーヤ横山だいすけ

子供向け番組『おかあさんといっしょ』の11代目のうたのおにいさんとして知られている横山だいすけさんが歌う『ハレルヤルーヤ』です。

2019年にリリースされたメジャーファーストアルバム『歌袋』に収録。

アニメ『パズドラ』へのオープニングテーマ起用が話題になりました。

前向きな歌詞と晴れやかな歌声がマッチしていますね。

聴いているうちに元気と勇気が湧いてきます。

『パズドラ』の内容的にもそうですが、とくに男の子人気の高い作品です。

のりまきペラパリおんど

【のりまきペラパリおんど ◆実写ダンスver. /おかあさんといっしょ2022年7月 つき歌】NHK Eテレ
のりまきペラパリおんど

子供たちが大好きな『のりまきペラパリおんど』の歌は、お祭りの盆踊りにもオススメの夏の歌になっています。

「ペラパリペラパリ」とテンポが良い歌詞は何か楽しいことが、はじまりそうな予感を感じさせるイントロになっていますよ。

踊りもシンプルなので覚えやすく3歳くらいから、踊るのも楽しめる曲になっていますよ。

夏祭りの時期にもぴったりですね。

浴衣や甚平を着て夏祭りを楽しむのも良いですね。

ぜひ夏の思い出にもなるので歌ってみてくださいね。

ハッピーチルドレン

♪ハッピーチルドレン ー ♪それは ふしぎな まほうの ちから〜〈振りつき〉【新沢としひこ&中川ひろたか】【TikTokで大人気!】
ハッピーチルドレン

ついつい笑顔になる!

『ハッピーチルドレン』のアイデアをご紹介しますね。

気温が高い日も続くと、大人も子供も疲れやすくなりますよね。

体力をつくることも兼ねて運動を取り入れた活動を考えている方も多いはず。

なわとびや鬼ごっこなどの運動前に『ハッピーチルドレン』で準備体操するのはいかがでしょうか?

歌詞やリズムが子供たちにピッタリなのはもちろん、振り付けもあるので急に運動をはじめるよりもケガのリスクを減らせそうですよね。

ひっつきもっつきケロポンズ

ケロポンズの『エビカニクス』と『ひっつきもっつき』
ひっつきもっつきケロポンズ

『ひっつきもっつき』は、子供たちが大好きな遊びと音楽が融合した楽しい曲です。

ウクレレの心地よい音色とリズムに合わせて、お子さんと体を動かしながら楽しめますよ。

くっつく部分を変えることで、創造力や協調性、バランス感覚も自然と育つんです。

保育園や幼稚園での歌遊びはもちろん、お家での親子のふれあいタイムにもぴったり。

先生方やご家族の方と一緒に取り組むことで、より一層の嬉しさが共有できるでしょう。

みんなで笑顔になれる、そんな素敵な曲ですね。

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(41〜50)

ほしのひとしずく

ほしのひとしずく おかあさんといっしょ 2021年7月のうた
ほしのひとしずく

明るいリズムとわかりやす歌詞がポイントの『ほしのひとしずく』は聞くと踊りたくなるような明るい曲になっています。

歌い出し部分は手拍子をしながら始めることでみんなで音を合わせておどれますよ。

歌詞に合わせて体をユラユラ元気に動かしながら踊ってみてくださいね。

思わず笑顔があふれちゃうかもしれませんね。

魅力的なリズムと歌詞は、どの年齢の子供たちでも楽しめるようになっていますよ。

七夕などで歌うのも盛り上がるかもしれませんね。

ダン・ダン・ドゥビ・ズバー!Dream5 + ブリー隊長

Dream5+ブリー隊長 / ダン・ダン ドゥビ・ズバー!振りビデオ
ダン・ダン・ドゥビ・ズバー!Dream5 + ブリー隊長

一時は関連グッズが手に入らないほど話題となったアニメ『妖怪ウォッチ』。

大人気だった『ようかい体操第一』に続いてエンディングテーマに起用されたのがこの楽曲です。

タイトルに「体操」のワードは含まれていませんが、やはりこちらにも全身を大きく使う体操のような振り付けが多く含まれています。

スポーツ前のつまらない準備体操も、『ダン・ダン ドゥビ・ズバー!』を流せば、元気いっぱい真剣に取り組んでくれるかもしれませんね。