RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集

子供が楽しく歌える曲は、幅広いジャンルにあふれています。

「さんぽ」や「おどるポンポコリン」といった定番の曲から、最近の子供向けの歌まで、世代をこえて愛される名曲がいろいろあります。

幼稚園や保育園、小学生の音楽活動はもちろん、おうちでも子供たちと一緒に歌えば、自然に笑顔があふれるステキな時間に。

リズミカルで元気が出る曲から、優しい気持ちになれる歌まで、こちらでは子供たちと楽しめる曲をご紹介します。

お気に入りの一曲をぜひ見つけてくださいね。

子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集(21〜30)

きみのえがおNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ2023年7月曲】「きみのえがお」カバー
きみのえがおNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

1985年9月に放送されたNHK『おかあさんといっしょ』のテーマソングとして最初に登場した「きみのえがお」。

こちらは、作詞が高瀬一樹、作曲が田中芳典によって作られた楽曲です。

子供たちの笑顔がもたらす明るさと幸せを歌っており、シンプルで温かみのあるメロディーが特徴です。

子ども向け番組にぴったりな、心温まる内容の歌詞は、親子の絆を感じさせるもの。

毎日の生活の中で、自然に笑顔が広がるような優しさを伝えてくれます。

今でも子供にも大人にも親しまれていますよ。

くだものたろうNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

くだものたろう(おかあさんといっしょ) 歌:NEUTRINO(歌詞付き)
くだものたろうNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

桃やバナナ、いちご、さくらんぼなど、たくさんの「たろう」が登場し、おしくらまんじゅうして涙を流します。

その涙が混ざってミックスジュースやスペシャルジュースになる、元気がいっぱいでユーモラスな歌です。

こちらはNHK『おかあさんといっしょ』の2022年5月の歌に登場した『くだものたろう』。

作詞とイラストは絵本作家のおくはらゆめさん、作曲は人形劇『ガラピコぷ〜』の音楽でも知られるベアグラウンドさんが担当しています。

色鮮やかなビジュアルとアップテンポの楽しいメロディが、子供の心をグッとつかむ1曲です!

子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集(31〜40)

にんじんエンジンロケットNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

にんじんをエンジンに見立てて、ロケットが宇宙に飛び立つという楽しい発想が特徴的な『にんじんエンジンロケット』。

こちらはNHK『おかあさんといっしょ』に、1961年10月に最初に放送された歌です。

作詞は山川啓介、作曲は中村八大が担当しました。

この楽曲は、とてもリズム感が良く、親しみやすいメロディで、子供たちに夢と冒険の世界を届けました。

放送当時から今でも子供たちから大人気で、長年にわたって愛され続けられている楽曲です。

ねじまきジミーNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

ねじまきジミー/おかあさんといっしょ(2023年11月こんげつのうた)
ねじまきジミーNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

ちいさなネジ巻きのキャラクターで、止まってしまったロボットや時計、おもちゃにもそっとネジをまいて元気を届けて動きはじめる、ほっこりした楽しい歌ですよ。

2023年11月に『おかあさんといっしょ』に登場した『ねじまきジミー』。

作詞を宮沢章夫さん、作曲を三木鶏郎さんが担当しました。

お二人は日本の子ども番組の音楽を多く手がけたことで知られています。

歌ジャジーな音楽に包まれたアンティークな世界が広がって、ちいさなジミーの優しいちからに「よし、またがんばろう!」と思わせてくれて心があたたかくなる、そんなあったかい一曲です。

はぴねす・ぱずるNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

はぴねす・ぱずる(おかあさんといっしょ) 歌:NEUTRINO(歌詞付き)
はぴねす・ぱずるNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

とても心があたたまるやさしい応援ソング!

「はぴねす・ぱずる」は、NHK「おかあさんといっしょ」で2024年8月の「月のうた」として登場しました。

作詞は、長年子ども番組に多くの素晴らしい言葉を届けてきた山川啓介さん(本名:井出隆夫さん)、作曲はドラマやアニメの名曲でも知られている作曲家・服部隆之さんによる作品です。

ジグソーパズルにたとえた歌詞が、子供たち一人ひとりの居場所をそっと包みむように励ましてくれる1曲です。

むしむしフェスティバルNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

むしむしフェスティバル(おかあさんといっしょ) 歌:NEUTRINO(歌詞付き)
むしむしフェスティバルNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

体を揺らしてリズムにノリたくなる1曲!

「むしむしフェスティバル」をご紹介します。

虫が主役のかわいらしい歌が魅力ですよね。

虫を見るのが好きな子供や、虫を探すのがマイブームな子供にぴったりな歌なのでは。

この曲は2023年6月に披露された歌で作詞作曲は、かしわ哲さんです。

子供が覚えたくなるようなユニークな歌詞がすてきですよね。

虫の名前が歌詞にも出てくるので、好きな虫が登場した際には子供の気分も盛り上がるのではないでしょうか?

ホ・レ!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ2022年10月曲】「ホ・レッ!」(Covered by うたスタ)
ホ・レ!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

にんじん、ビーツ、大根、じゃがいも、ごぼう、れんこんなどたくさんの根菜がにぎやかに飛び出す、まるで野菜パーティーのような楽しい歌です。

こちらは2022年10月登場のNHK『おかあさんといっしょ』の歌『ホ・レッ!』。

「ホレッ!」という掛け声には「掘れ!」とフラメンコの「オレ!」をかけ合わせた遊び心がたっぷりのリズムで、思わずホレホレと踊りたくなるようなノリの良さ!

作詞を手がけたのはコピーライターで童謡も多い桑原永江さん、作曲はギタリストで編曲家の石川ハルミツさん。

アニメと実写が混ざった映像では、畑ごっこ気分が味わえる、笑顔も元気も弾ける1曲です。