【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲
歌ったり、踊ったりするのが大好きな子供たち。
今回はそんな子供たちに人気の曲をたくさん集めました。
童謡はもちろん、大人気のアニメ作品、映画の主題歌や挿入歌、みんなが知っているダンス曲など、幅広いジャンルの曲を紹介しています。
アップテンポで思わず踊りたくなる曲や、歌詞がユニークな曲、心にしみる感動曲まで、シーンや気分に合わせてぴったりの曲を選んでみてくださいね。
幼稚園や保育園、小学校のイベントや運動会に活用できる曲もご紹介しているので、お探しの方はご参考になさってくださいね。
子供たちと一緒に歌って踊って楽しみましょう!
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【保育】4歳児にオススメの合唱曲
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 【アニメ】幼児向け!子供と楽しみたいアニメ作品のまとめ
- 【5歳児】年長さんの発表会にオススメ!劇やダンスのアイデア特集
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(81〜90)
スマイル作詞:北川悠仁/作曲:北川悠仁

歌っておどっているだけで、心がワクワク、ハッピーな気持ちになる元気いっぱいな楽曲です。
北川悠仁さんが作詞作曲を手掛けたこの曲は、2003年7月にリリースされたアルバム『ゆずスマイル』に収録されています。
明るくポップなメロディーと、笑顔の力を信じるメッセージが込められた歌詞が特徴的で、子供から大人まで幅広い層に親しまれています。
入園式で歌うのにぴったりの曲ですが、運動会などのイベントで保護者の方と一緒におどってもとってもかわいいと思います。
みんなで笑顔になれる、そんなすてきな曲です!
笑一笑 〜シャオイーシャオ!ももいろクローバーZ

映画『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』主題歌にもなった、ももいろクローバーZの『笑一笑 〜シャオイーシャオ!』。
この曲は笑顔の大切さを歌っていて、タイトルのシャオイーシャオは「笑おう!」「笑って!」という意味の中国語表現。
こちらは公式の振り付け動画が公開されているので、ダンスが好きなお子さんにもオススメ。
聴いているだけで元気の出てくる曲です!
みちのマーチ花田ゆういちろう、ながたまや

元気な行進曲が登場です!
花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う『おかあさんといっしょ』の2025年1月の月のうたを紹介します。
ブラスやドラムの軽快なリズムにのって、前を向いて進む気持ちを表現した明るい作品になっています。
リズミカルな曲調と一緒に手を叩きながら、笑顔いっぱいで体を動かすことができますよ。
アルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ヒューララ ブンブン!』にも収録されているので、家庭でも保育の場でも楽しめます。
新しい一年の始まりに、保護者の方やお子さんと一緒に未来に向かって歩む気持ちを共有できるステキな作品です。
いっぽミライにふみだそう

明るく元気なメロディーと友情の大切さを歌うしまじろうの楽曲が、映画『しまじろうとフフのだいぼうけん~すくえ!
七色の花~』の挿入歌として2013年3月に生まれました。
新しい冒険に踏み出す主人公たちの心情が優しく表現され、未来に向かって一歩を踏み出す勇気をくれる温かな歌声が印象的です。
本作はテレビ番組『しまじろうのわお!』でも親しまれ、子供たちの心を弾ませています。
保育園や幼稚園の行事で踊ったり、親子で一緒に歌ったりと、さまざまな場面で活躍する楽しい曲です。
新しい環境での一歩を応援してくれる、心強い味方になってくれますよ。
りんごみかんバナナ作詞/作曲:田中星児

果物をテーマにした楽しい旋律と、リズミカルなメロディーが楽しい一曲です。
子供たちと一緒に手をたたいたり、体を揺らしたり、歌に合わせて果物を食べるマネをしたりと、楽しい遊びが広がります。
速水けんたろうさんと茂森あゆみさんの歌声で、1994年から『おかあさんといっしょ』で放送され、VHS『スーパーヒット16』にも収録されました。
家庭での親子のふれあいタイムはもちろん、保育の現場でもみんなで楽しめる曲です。
果物の名前を覚えながら、子供たちとの遊びを楽しんでみてくださいね。
まえにすすもう!てをたたこう!

明るく元気な印象のこの楽曲は、前向きに進む勇気と友達との絆をテーマにした心温まる作品です。
リズムにのって手拍子を打ちながら歌える構成で、前に進むことへの不安や恐れも自然な感情として受け止めつつ、それを乗り越えていく大切さを伝えています。
友達との絆や、未来への希望を大切にする想いが、優しいメロディーに乗せて表現されていますよ。
2017年3月に公開された映画『劇場版しまじろうのわお!
しまじろうと にじのオアシス』の挿入歌として使用され、しまじろうとその仲間たちの冒険を彩る楽曲となっています。
保育園や幼稚園での集まりの時間や、ご家庭でも子供たちと一緒に体を動かしながら楽しめる1曲です!
【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(91〜100)
ぴ〜ぴ〜ぱお!木村カエラ

NHK Eテレで放送中のアニメ『はなかっぱ』の新オープニングテーマを木村カエラさんが担当。
幸せがいっぱいの楽しい世界が広がる本作は、ハナハナランドで繰り広げられる子供たちの物語を、ワクワクするようなメロディと心温まる歌詞で表現しています。
子供の頃に作った思い出のメロディを取り入れるなど、木村カエラさんの音楽への思いが詰まった一曲です。
2024年11月から放送されているアニメ『はなかっぱ』の新オープニングテーマとして親しまれ、木村カエラさん20周年を記念したアルバム『KAELA KIMURA 20th ANNIVERSARY SPECIAL BOX』にも収録予定。
保育園や幼稚園での朝の会や、子供たちと一緒に歌って踊る時間にぴったりですよ。