RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲

この記事では演歌ファンの方はもちろん、最近演歌を好きになった人にもおすすめの最新ヒット曲を紹介していきます。

各チャートから比較検討して厳選、新しさとヒットのバランス度合いを考慮したセレクトでお届けします。

演歌というと情念のこもった熱いイメージもあるかと思いますが、特に近年の楽曲は聴きやすく親しみやすい曲も多く感じました。

聴いてみると新しい発見もありますし、今まで知らなかった推しの歌手が見つかるかもしれません。

最新の人気曲のリサーチに、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください!

【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲(51〜60)

こころ万華鏡山内惠介

山内惠介「こころ万華鏡」Music Video
こころ万華鏡山内惠介

人生の複雑さと美しさを万華鏡にたとえた表現力豊かな1曲。

演歌界の貴公子、山内惠介さんが2023年3月にリリースした23枚目のシングルです。

淀んだ月光の下で眠れない心情から始まり、限界を超えた先にある希望や一瞬一瞬を大切に生きることの素晴らしさが描かれています。

40歳を迎えた節目に発表された本作は、山内さんの「第三章の幕開け」と位置づけられており、新たな音楽的挑戦を象徴しています。

聴く人一人ひとりが日々の戦いに勇気をもらえるような作品になっていますね。

人生に迷い、傷つきそうになったときに聴くのがおすすめです。

天使と悪魔の愛し方風輪

風輪「天使と悪魔の愛し方」MV【公式】
天使と悪魔の愛し方風輪

さまざまな音楽性が融合した、心に響くデュオソングです。

『天使と悪魔の愛し方』は風輪による3作目のシングルとして2025年4月に発売されました。

杉本眞人さん、田久保真見さんという実力派作家陣が手がけた本作は、甘く切ない愛の歌。

ロマンチックな雰囲気をかもすサウンドアレンジに、2人の伸びやかな歌声が映えた仕上がりです。

恋に効く歌謡曲を探している方にぴったりの作品ですよ。

みちづれ三山ひろし

人生の浮き沈みを共に歩む男女の絆を描いた三山ひろしさんの楽曲。

浮草のように漂う運命を、しっとりとしたバラードで表現しています。

三山さんの力強くも温かい歌声が、聴く人の心に染み入りますね。

本作は2024年6月5日にリリースされたアルバム『歌い継ぐ!日本の流行歌パート5』に収録されています。

もともとは1978年に牧村三枝子さんの曲として発売されましたが、三山さんによるカバーが新たな魅力を引き出しています。

人生に迷いを感じている時や、大切な人との絆を感じたい時にぴったりの1曲だと思います。

小夜啼鳥の片思い竹島宏

竹島 宏「小夜啼鳥(サヨナキドリ)の片思い」Music Video
小夜啼鳥の片思い竹島宏

愛する人を思う切なさが、胸にグッと迫ってきます。

竹島宏さんによるこの楽曲は、アンデルセンの童話に着想を得た、胸を打つ悲恋の物語。

命を賭して愛する人を救おうとする小夜啼鳥の純粋な姿を、情感込めて歌い上げています。

2025年6月に発売された通算30枚目のシングルで、なんと発売前から有線演歌歌謡曲リクエストランキングで1位に輝いたんですよ!

ドラマチックな曲調と、心をわし掴みにするような歌声が、聴く人を物語の世界へとグイグイ引き込みます。

ぜひじっくりと聴いてみてください!

【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲(61〜70)

今もヨコハマ門松みゆき

横浜の街並みを舞台に、切ない恋心を歌い上げた一曲です。

門松みゆきさんの伸びやかで力強い歌声が印象的で、リスナーの心に深く響きます。

2024年7月にリリースされたこの楽曲は、門松さんの6枚目のシングルとして注目を集めました。

ミドルテンポのメロディーに乗せて、横浜の風景と共に紡がれる恋の物語が、胸に迫ってきます。

歌謡曲の伝統を踏まえつつも、新しい息吹を感じさせる門松さんの歌唱力が光ります。

恋に悩む人や、横浜の街に思い出がある人にオススメです。

祇園闇桜三山ひろし

京都祇園を舞台にした悲恋作品です!

石原信一さんによる作詞、弦哲也さんによる作曲で、2025年6月にリリース。

花街の情緒とはかない恋の物語が重なり合う歌詞には、大正浪漫を思わせる美しい情景が落とし込まれています。

三山ひろしさんの温かみのある歌声で、切ない恋心をしっとりと歌い上げているんです。

古都に思いをはせたい方、和の情緒を味わいたい方にオススメですよ!

ふるさと春秋須賀亮雄

須賀亮雄(すがりょお) / ふるさと春秋
ふるさと春秋須賀亮雄

宮城県東松島市出身の歌手、須賀亮雄さんによる楽曲です。

祖父への感謝と故郷への深い愛情を込めた、心温まる演歌作品で、2025年5月に日本コロムビアからリリースされました。

北爪葵さん作詞、南乃星太さん作曲、季節の移ろいとともに故郷への思いを情感豊かに歌い上げています。

須賀さんの伸びやかな歌声が、祖父への思いを真っすぐに届けてくれますね。

故郷を離れて暮らしている方や、大切な人への感謝を改めて感じたい時に聴いてほしい1曲です。