RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲

この記事では演歌ファンの方はもちろん、最近演歌を好きになった人にもおすすめの最新ヒット曲を紹介していきます。

各チャートから比較検討して厳選、新しさとヒットのバランス度合いを考慮したセレクトでお届けします。

演歌というと情念のこもった熱いイメージもあるかと思いますが、特に近年の楽曲は聴きやすく親しみやすい曲も多く感じました。

聴いてみると新しい発見もありますし、今まで知らなかった推しの歌手が見つかるかもしれません。

最新の人気曲のリサーチに、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください!

【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲(1〜10)

十六夜橋NEW!こおり健太

こおり健太「十六夜橋」MV【公式】
十六夜橋NEW!こおり健太

演歌の伝統を守りながらも、感情表現に独自のこだわりを見せるこおり健太さん。

2025年10月にリリースされた『十六夜橋』は、やがて欠けていく月の姿に切ない思いを重ねた物語。

作詞の麻こよみさんが満月の夜に願いを込めて書き上げたという本作は、月明かりのなかにただよう別れの気配を繊細に描き出しています。

しっとりとした叙情的なバラードをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

さみだれ忍冬恋川いろは

恋川いろは「さみだれ忍冬(すいかずら)」MUSIC VIDEO
さみだれ忍冬恋川いろは

まるでドラマのヒロインのような切ない想いを歌い上げているのが、恋川いろはさんの楽曲です。

日本舞踊の師範でもある彼女らしく、伝統的な和の世界観と現代的な感性が見事に融合しているのが特徴的。

2024年10月にリリースされた本作は、「忍冬」という花にちなんだ献身的な愛をテーマに、報われない恋心を繊細に表現しています。

カップリング曲には昭和の歌謡曲を彷彿とさせる楽曲も収録されており、幅広い年代の方に楽しんでいただけるはず。

梅雨の季節や、しっとりとした雰囲気の中で聴くのがおすすめです。

恋川さんの魅力が詰まった一曲、ぜひ皆さんも耳を傾けてみてくださいね。

舫い舟NEW!三船和子

三船和子「舫い舟」MV【公式】
舫い舟NEW!三船和子

1965年のデビューから60年、その歩みを象徴するシングルが2025年10月にリリースされました。

好きでも添えない2人の思いを舟に重ねた本作は、切ない恋心の機微を描いた正統派の演歌。

芳美知余さんの叙情豊かな詞、岡千秋さんの哀愁ただようメロディー、そして松井タツオさんの伝統と現代的な音響バランスを融合した編曲が見事に調和しています。

また、三船和子さんの情感たっぷりな歌声が、語りかけるようなAメロからサビへと高まる情念を、しっかりと表現。

じっくりと味わいたい1曲です。

【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲(11〜20)

津軽かぜ港NEW!竹村こずえ

竹村こずえ「津軽かぜ港」MUSIC VIDEO
津軽かぜ港NEW!竹村こずえ

滋賀県出身の竹村こずえさんが2025年10月にリリースしたこの曲は、キャリアで最もロック色を強めた意欲作です。

イントロから轟くエレキギターと力強いビートが印象的で、歌詞は吹雪舞う北国の港を舞台に、運命に翻弄されながらも愛を貫こうとする女性の情念が描かれています。

演歌らしい情感を保ちながら、バンドサウンドを前面に押し出した編曲が圧巻。

伝統的な演歌ファンはもちろん、新しいサウンドを求める方にもぜひ聴いていただきたい1曲です。

裏町蛍こおり健太

こおり健太「裏町蛍」【MVフルコーラス/公式】
裏町蛍こおり健太

裏町に咲く蛍の光を題材に、切ない恋心を描いたこおり健太さんの新曲が話題です。

デビュー15周年を記念した本作は、高橋直人さんの作詞、桧原さとしさんの作曲、竹内弘一さんの編曲による珠玉のバラード。

こおりさんの真骨頂である「おんな唄」の世界観が存分に表現されており、聴く人の心に深く響く一曲となっています。

2024年9月にリリースされた本作は、カラオケバージョンも収録。

B面曲『小樽…ひとり旅』とともに、演歌ファンの期待に応える内容となっています。

人間関係の機微や切ない恋心を感じたい方におすすめの一曲です。

全てあげよう新浜レオン

新浜レオン「全てあげよう」ミュージックビデオ(フル Ver.)【公式】
全てあげよう新浜レオン

幅広い世代に愛される可能性を秘めた、まさに新時代の演歌といえる作品です。

2024年2月、新浜レオンさんが届けた本作は、所ジョージさんが作詞・作曲を手掛け、木梨憲武さんがプロデュースを務めるという豪華な布陣で作り上げられました。

エネルギッシュでセクシーな「帰ってきたスター系歌謡ロック」という新ジャンルを提示しており、従来の演歌ファンはもちろん、若い世代にも響く楽曲に仕上がっています。

愛する人への献身的な想いを歌った歌詞は、聴く人の心に強く響くことでしょう。

生演奏での盛り上がりも期待できる本作は、コンサート会場でファンと一緒に楽しめる曲になりそうです。

新浜さんの新たな挑戦が詰まった一曲を、ぜひ皆さんも聴いてみてはいかがでしょうか。

風ぐるま吉幾三

【MVフルコーラス】吉幾三「風ぐるま」【公式】
風ぐるま吉幾三

吉幾三さんの新曲が、2024年7月にリリースされました。

都会で生きる人々の人生を描いたこの楽曲は、しっとりとしたバラード調の歌声が印象的です。

愛する人との日々を風車に例えた歌詞は、リスナーの心に深く響くことでしょう。

本作は、吉幾三さんの長い音楽活動の中で重要な位置を占める1曲。

フォークソングから演歌まで幅広いジャンルで活躍してきた彼の集大成とも言えます。

人生の奥深さや愛情の複雑さを静かに描いた本作は、大切な人と過ごす静かな夜に聴くのがオススメです。