邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年8月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(61〜70)
愛の波マカロニえんぴつ

自分たちの音楽性を全年齢を対象としたマカロックと称し、そのコンセプトどおり幅広い層のリスナーから注目を集めている4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。
テレビドラマ『波よ聞いてくれ』の主題歌として書き下ろされたメジャー8作目の配信限定シングル曲『愛の波』は、独特の浮遊感を生み出しているイントロが耳に残るナンバーです。
タイトなギターサウンドと印象的なキーボードサウンドのコントラストは、叙情的なメロディーをさらに引き立てていますよね。
展開の多いアレンジが音楽性の奥行きを感じさせる、キャッチーなロックチューンです。
TETETEピラフ星人

独創的なサウンドデザインが魅力の作品です。
ピラフ星人さんによる楽曲で、2025年4月にリリースされました。
軽快なビートに小気味のいいフロウがぴたりとハマっていて、中毒性ばつぐん。
そして「自分のことを信じて進んでいこう」という前向きなメッセージが伝わってくるリリックも魅力的です。
音楽の新しい可能性を感じたい方は、ぜひ一度耳を傾けてみてください。
魔法が解けたらSaucy Dog

2013年に結成し、2019年にデジタルシングル『ゴーストバスター』でメジャーデビューしたスリーピースロックバンド、Saucy Dog。
彼らが2023年にリリースした『魔法が解けたら』は、恋人同士が離れてしまうことをストーリー仕立ててうまく歌った感動的なナンバー。
石原慎也さんのエモーショナルなボーカルがこの曲の雰囲気をより際立たせています。
また、ミュージックビデオもこの曲の世界観をうまく表現していて心にグッとくるので、ぜひ楽曲と合わせてチェックしてみてくださいね!
オレンジLavt

2002年生まれの大阪が生んだ期待の星として、注目を集めているシンガーソングライターのLavtさん。
インドネシア語で「海」を意味する名前の通り、エモーショナルで青い海のように広がりを感じさせる音楽性が魅力です。
小学2年生でベースを始め、中学時代にはボーカロイド楽曲の投稿で頭角を現し、高校生で制作した作品がボカロ曲週間ランキング1位を獲得。
2024年にリリースした楽曲はSpotifyのバイラルチャートに次々とランクインし、台湾のチャートでも存在感を示しています。
2025年にはSpotifyが選ぶ次世代アーティスト『RADAR: Early Noise 2025』に選出され、SNSでの発信力も抜群。
邦ロックとインディーポップを織り交ぜた独自の世界観で、若い感性を持つ音楽ファンの心をつかんでいます。
Money in the Bag¥ellow bucks

¥ellow Bucksさんのスタンスや人柄を感じられる1曲に仕上がっているのが、『Money in the Bag』です。
その曲中では、ラッパーとして活動することの大切さ、そしてその先にあるサクセスや栄光、得られる報酬について歌っています。
熱いメッセージ性のあるリリックですが、ゆったりとしたビートに合わせているのが余裕を感じさせますね。
荒野で撮影したMVと合わせてチェックしてみましょう。
散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉奇妙礼太郎

天才バンドのボーカルギターとしても活動し、テレビ番組やCMなどでナレーターとしても仕事をしているシンガーソングライター、奇妙礼太郎さん。
菅田将暉さんをフィーチャーした配信限定シングル曲『散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉』は、どこかノスタルジックなメロディーにオープニングから心をつかまれてしまいますよね。
ソウルフルなアンサンブルは、どんな世代のリスナーであっても耳を奪われてしまうのではないでしょうか。
重なる歌声のハーモニーがエモーショナルな、普遍的な魅力を感じさせるナンバーです。
Black and WhiteDa-iCE

白と黒の対比をテーマにした、ミステリアスな魅力に満ちたこの楽曲は、Da-iCEの新たな挑戦を感じさせる1曲です。
緊張感と疾走感を併せ持つドラマチックなサウンドに仕上がっています。
2025年4月にリリースされ、テレビ朝日系ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』の主題歌として起用されました。
TikTokでの「#BaWねぇチャレンジ」は先行配信から1週間で5,000件を突破し、大きな話題となっています。
医療ミステリーの世界観にマッチした楽曲で、Da-iCEファンはもちろん、ドラマを楽しんでいる方にもオススメです。