邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(21〜30)
忘れる前にNEW!Vaundy

東京メトロ「Find my Tokyo.」CMソングとして2025年9月にリリースされた本作は、街の風景と揺れ動く記憶を重ね合わせたバラード。
黄昏時の情景を背景に、夢と現実の狭間で移ろいゆく思い出を忘れる前につかみとりたいという切ない感情がつづられています。
やわらかな歌声と浮遊感のあるサウンド、そして言葉の間合いや余韻を大切にした構成が心地よいですよね。
大切な記憶を胸に留めておきたいと感じる方にぴったりの1曲です。
ごはんNEW!DISH//

日々の暮らしの中で出会う何気ない幸せをつむぎ出したのが、北村匠海さんがボーカルを務めるバンド、DISH//のこの楽曲です。
タイトル通り「食事」という身近なテーマを通じて、大切な人と過ごす時間や自分自身を労るひとときの尊さが描かれています。
人生には浮き沈みがあり、幸せの意味を考える瞬間もあれば、お腹が空くといった日常の感覚ある、という等身大のメッセージは、多くの方の心に寄り添ってくれるはずです2025年10月に配信リリースされた本作。
北村匠海さんの作詞、橘柊生さんと泉大智さんらによる作曲で制作されています。
疲れたときやほっとしたいときにぜひ聴いてみてください。
POP LIFENEW!FANTASTICS from EXILE TRIBE

2025年10月にアニメ『矢野くんの普通の日々』のオープニングテーマとしてリリースされた、FANTASTICS from EXILE TRIBEの楽曲。
日常の小さな幸せと心の揺れを描いた爽やかなポップチューンです。
取るに足らない日常に潜む不意打ちのラッキーといった、何気ない瞬間を明るくポップなメロディーに乗せて届けてくれます。
甘さとかっこよさを兼ね備えた歌声が弾むような軽快さを生み出している、本作。
日々に彩りを見つけたいときに聴いてみてはいかがでしょうか。
THE REVONEW!ポルノグラフィティ

テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、2016年に第1期で『THE DAY』を担当して以来、約9年ぶりのシリーズ主題歌担当となりました。
「脳内の革命」をキーワードに価値観を塗り替えていく覚悟が描かれたリリックからは、物語の最終章にふさわしい熱量を感じられます。
力強い歌唱、芯のあるメロディーも背中を押してくれる、変革と希望を象徴するロックナンバーです。
青梅クリープハイプ

国内最大級の恋活婚活マッチングアプリ「Pairs」のために書き下ろされたのが、クリープハイプが歌う『青梅』です。
2023年の5月にデジタル配信限定シングルとしてリリースされ、Spotifyの公式プレイリストにも選曲されています。
シンセベースがサウンドをまとめていて、シンセサイザーの打ち込みを生かした仕上がりになっているんですよね。
夏は恋の季節でもあるので、ぜひ『青梅』を聴いて思い出を作ってください!
WONDERFULGReeeeN

映画『大名倒産』の主題歌に起用された4人組の男性ボーカルグループGReeeeNの『WONDERFUL』。
この曲はこれまでにヒットした『愛唄』『キセキ』などの曲とは雰囲気が異なり、お祭りさわぎのポップな雰囲気が魅力的。
映画の雰囲気にもよく合っているこの曲調は、外でスポーツやレクリエーションを思いっきり楽しむ時にピッタリ合いそうです。
テンションを一気に上げたい時の曲としてぜひストックしておいてくださいね!
おったまげったんNEW!ROF-MAO

VTuberグループにじさんじ所属の男性ユニット、ROF-MAOによる楽曲です。
NHK『みんなのうた』の2025年10月、11月の楽曲として書き下ろされた本作。
日常で起こる驚きや戸惑いを笑い飛ばすポジティブなメッセージが込められています。
つまずいても前を向いて進めるという思いが、明るくアップテンポなポップサウンドとともに表現されているんですよね。
元気が欲しいときに聴くと心が軽くなる、ポジティブなパワーをもらえるナンバーです。





