RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲

近年の邦楽シーンはK-POPの影響により、高音の多い楽曲が増えてきました。

それにより、低音ボイスを持った男性にとっては、自分に合った楽曲を見つけづらくなってしまっています。

そこで!

今回は低音ボイスをお持ちの男性に向けてオススメの楽曲をセレクトいたしました!

カラオケでのウケも考えて選曲しているので、近々複数人でカラオケに行く予定がある方はぜひチェックしてみてください。

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲(61〜70)

藤井風

藤井風さんの14作目の配信限定シングルで、2023年10月リリース。

フジテレビ系木曜劇場『いちばんすきな花』の主題歌として書き下ろされたそうです。

楽曲全体を通して、とてもオシャレなムードの漂うプロデュースのされていますよね!

この楽曲のAメロパートなどで聴ける低い声による歌唱は、声の低い男性がその魅力を発揮できるところになると思います。

サビパートなど、少し複雑で音程変化の激しいところもあるので、全体的な歌唱難易度は少し高めの楽曲にはなりますが、ぜひ挑戦してみてください。

歌声が重くならないように、声を口の中で軽く上顎に当てるようにして歌うと、ご本人のようなライトタッチな歌声が再現できますよ。

ふたりごとRADWIMPS

RADWIMPS – ふたりごと [Official Music Video]
ふたりごとRADWIMPS

RADWIMPSの曲も高いイメージがあると思いますが、こちらの『ふたりごと』の高音は迷わず裏声で歌うとキレイにまとまると思いますよ!

Aメロは早口でラップっぽいので音程を取る意識よりは、リズムに乗って楽しんでほしいです。

後半にかけてボーカル野田さんの歌い方も盛り上がっている印象ですが、まずは自分の歌いやすいキーを探したり、高音は裏声に定着するようにしたりしてみましょう!

男子高校生の低音ボイスの生徒さんがよく歌っていたのでみなさんも諦めないで挑戦してみてくださいね!

抱きしめたいThe Birthday

長年にわたって活躍を続けるロックバンド、The Birthday。

特に2020年代に入ってからの再ブレイクはすさまじい勢いですよね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特に声が低い男性にオススメしたい作品が、こちらの『抱きしめたい』。

本作はただ低音が多いというだけでなく、荒々しさが強調されています。

そのため、低音かつダミ声の人にとっては、特にポテンシャルを活かせる楽曲と言えるでしょう。

ぜひ二次会のカラオケなどで、歌ってみてください。

STAY -Remix- feat. VIGORMAN, CHEHON & NG HEADJUMBO MAATCH & ILL NINJA GANG

STAY -Remix- feat. VIGORMAN, CHEHON & NG HEAD / JUMBO MAATCH & ILL NINJA GANG -Music Video-
STAY -Remix- feat. VIGORMAN, CHEHON & NG HEADJUMBO MAATCH & ILL NINJA GANG

フリースタイルダンジョンなどでも人気を集めたレゲエDeejay、JUMBO MAATCHさん。

レゲエシーンではレジェンドの一人として知られるアーティストで、野太いボーカルが持ち味です。

そんな彼の低いボーカルを味わえる作品が、こちらの『STAY -Remix- feat. VIGORMAN, CHEHON & NG HEAD』。

多くのレゲエDeejayがフィーチャリングした作品ですが、CHEHONさんのパート以外はダンスホール特有の野太いボーカルが登場するため、声が低い男性にとっては歌いやすく、魅力を発揮できる楽曲にと言えるでしょう。

GOD_iNumber_i

Number_i – GOD_i (Official Music Video)
GOD_iNumber_i

幅広い世代の女性から支持を集めているダンスボーカルグループ、Number_i。

洗練されたダンスパフォーマンスとヒップホップを主体とした音楽性は印象的ですよね。

そんな彼らの楽曲から、特に声が低い男性にオススメしたいのが、こちらの『GOD_i』。

ヒップホップを主体とした作品で、フックとなる部分では非常に低いボーカルが登場します。

ラップのスキル自体はやや難易度が高めですが、音域的には歌いやすい楽曲と言えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

眠り姫SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI《眠り姫》【中字翻譯/歌詞付き】
眠り姫SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIのメジャー3枚目のシングルとして2012年5月リリース。

セカオワのボーカルといえば、少しかわいい感じの声で、これをはたして低音男子にオススメの曲として紹介していいのか若干悩むところではありますが、メロディの音域としては極端なハイトーンも出てこないので、渋い声がウリの低音男子でもたまにはこんなかわいい感じの曲をセレクトするのもアリでは?

ということで紹介しておきたいと思います。

桜坂福山雅治

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治

福山雅治、15枚目のシングルでリリースは2000年4月。

説明不要なぐらいの大ヒット曲ですね。

中低音の声が魅力的な福山さんなので、この曲を歌うにもそんなに高い声は必要ありません。

キーポイントになるのは、いかに中低音の声をしっかりとそして深く出せるかという点になるでしょう。

テンポもゆっくりした曲なので歌詞の一言一言を大切にじっくり丁寧に歌えばきっと聴く人を感動させられると思いますよ!