RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲

近年の邦楽シーンはK-POPの影響により、高音の多い楽曲が増えてきました。

それにより、低音ボイスを持った男性にとっては、自分に合った楽曲を見つけづらくなってしまっています。

そこで!

今回は低音ボイスをお持ちの男性に向けてオススメの楽曲をセレクトいたしました!

カラオケでのウケも考えて選曲しているので、近々複数人でカラオケに行く予定がある方はぜひチェックしてみてください。

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲(31〜40)

GOLDEN BUDDY feat.くるま礼賛

低音が魅力的に聴こえる楽曲というと、どうしても男性ボーカルの楽曲を選びがちです。

ただ大事なのは誰が歌っているかではなく、どういう構成でどの程度の音域で歌われているのかということ。

そこでオススメしたいのが、こちらの『GOLDEN BUDDY feat.くるま』。

ラランドのサーヤさんが中心となって結成されたバンド、礼賛の楽曲です。

本作はネオソウルのエッセンスを感じさせる楽曲で、全体を通して中低音~低音にまとめられています。

フックでフォールする部分があるのですが、この部分がチェストボイスになるくらいでキーを合わせてみるのが良いでしょう。

コブクロ

コブクロの『蕾』もかなりの名曲なので、お一人でもお二人でもぜひ歌ってほしい1曲です。

コブクロは2人で歌っているだけあって音域はA#2~A#4と広めですが、黒田さんパートはかなりの低音なのでお二人で歌うときは黒田さんパートがいいかもしれません!

ちなみに私もこの曲を歌うときの男性の相方さんがいたのですが、メロディラインは全て相方に任せて私はハモリに定着していました!

こちらの曲はハモリもとてもステキなので、相方さんがいる方はハモリにも挑戦してみてほしいです!

全体的にがならないように落ち着いた雰囲気で歌ってみてくださいね。

Get Back feat. JUMADIBA & Watsonralph

ralph – Get Back feat. JUMADIBA & Watson (Official Music Video)
Get Back feat. JUMADIBA & Watsonralph

日本のドリルミュージックを代表するラッパー、Ralphさん。

他に類を見ないほどの低音ボイスの持ち主で、優れたフロウも相まって圧倒的な存在感を放っていますよね。

そんなRalphさんの名曲といえば、こちらの『Get Back feat. JUMADIBA & Watson』。

SNSなどでも人気の楽曲なので、聞き覚えはあるかと思います。

Ralphさんの低音ボイスは、シャウトとは違い、やや痰が絡んだようなノイズを持っています。

このノイズを再現するのが難しいという方は、歌う前に脂っこいものを食べてみましょう。

その状態で無理にシャウトをかければ、勝手にRalphさんのような枯れ方をするので、ぜひ挑戦してみてください。

福山雅治

福山雅治 – 妖 (Short ver.)
妖福山雅治

福山雅治さんの楽曲『妖』。

低音男性にとって、福山雅治さんの楽曲は必ずレパートリーにあるのではないでしょうか?

本作はそんな福山雅治さんの楽曲のなかでも、特に低音が魅力的に聞こえる作品です。

Aメロ、Bメロ、サビが中低音を中心にまとめられているため、音域の狭い方でも歌いやすいと思います。

何より一番の魅力はイントロの部分ではないでしょうか?

一度しか登場しないフレーズですが、低音男性の良さを引き出してくれるパートなので、ぜひチェックしてみてください。

Nightfall Opsnqrse

ストリーマーシーンで人気を集めているnqrseさん。

配信者としてはツッコミに回ったり、理不尽な扱いを受けたりと非常にユニークな彼ですが、アーティストとしては非常にクールです。

高いラップスキルを持っていることで知られており、難易度の高いフロウとキャッチーなライムで、毎度ヒットナンバーを連発していますね。

そんなnqrseさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Nightfall Ops』。

本作はややメロウなラップパートを基本に構成されているため、いつものような高いスキルを求められることはありません。

加えて、低音のパートが多いため、低音の魅力とラップの魅力の両方を伝えたい方にオススメです。