RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲

近年の邦楽シーンはK-POPの影響により、高音の多い楽曲が増えてきました。

それにより、低音ボイスを持った男性にとっては、自分に合った楽曲を見つけづらくなってしまっています。

そこで!

今回は低音ボイスをお持ちの男性に向けてオススメの楽曲をセレクトいたしました!

カラオケでのウケも考えて選曲しているので、近々複数人でカラオケに行く予定がある方はぜひチェックしてみてください。

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲(91〜100)

友達のうたズーカラデル

ズーカラデル “友達のうた” (Official Music Video)
友達のうたズーカラデル

今、邦ロックシーンで注目を集めているバンド、ズーカラデル。

トレンドに合わせた楽曲ではなく、自分たちがやりたいロックを貫くそのスタイルは、コアなファンから高い評価を集めていますよね。

そんなズーカラデルの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『友達のうた』。

低音が強調された楽曲というわけではありませんが、男らしいボーカルラインに仕上がっているため、声が低い男性が持つ野太さを表現するにはうってつけの楽曲です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

ひまわり遊助

上地雄輔さんが「遊助」名義で発売したデビューシングルで、2009年3月11日リリース。

ミディアムテンポで曲全体を通してほのぼのとしたムードの漂う楽曲で、声を張り上げて歌うようなハイトーンが必要な箇所もありませんので、この楽曲ならほとんどの男性が気軽に口ずさむように歌えるのではないかと思います。

遊助さんの歌声は、いわゆる「イケボ」タイプの低音ではなく、素朴に男っぽさを感じさせてくれる歌声なのでそんなところも特に普段から歌うことに関わっていない低音男子の皆さんへのオススメポイントです!

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲(101〜110)

SOUVENIRBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの19作目のデジタル配信シングルで2022年9月29日リリース。

ちなみに2023年4月にCDシングルとしてのリリースも予定されています。

本曲はテレビ東京系アニメ『SPY×FAMILY』の第2クールオープニングテーマとして書き下ろされたそうです。

このBUMP OF CHICKENのボーカルの藤原基央さん、とてもステキな高次倍音成分を含んだ歌声を持つシンガーさんですが、楽曲で使われている音域はそんな高くないので、声の低い男性の方でも十分に歌いやすい楽曲になると思います。

実際に歌うときは、声を上顎に当てるようにして歌うようにしてみてください。

きっと高次倍音成分を多く含んだ歌声になって、ご本人に近づけると思いますよ。

少々ぶっきらぼうに歌うと、よりご本人の歌唱に近くなるかもしれないですね。

ループ&ループASIAN KUNG-FU GENERATION

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『ループ&ループ』
ループ&ループASIAN KUNG-FU GENERATION

この曲に限らず彼らの曲のキーはそれほど高くないので全般的に歌いやすいと思われます。

「リライト」という曲もありますが、サビが比較的高めになるためこちらの曲を選びました。

ミディアムテンポでかっこいい曲なので歌っていても気持ちよく歌えそうですね。

さらば涙ケツメイシ

2016年3月リリース、ケツメイシの28枚目のシングル。

少しハスキーな声が魅力のケツメイシの楽曲だけあって、声の低い男性がカラオケで歌うための素材としては絶好の曲と言えるでしょう。

キャッチーなサビメロにタイトルを含む歌詞が連呼される、典型的と典型的なJ-POPのシングル曲の作りですが、そこもまた気軽歌えるカラオケ曲としてはセレクトしやすいですよね。

この曲を歌う上でポイントになるのは、何と言ってもRAP調で歌われるパートをいかにcoolにキメられるかにかかってくるでしょう。

まずはリリックをよく覚えて、フレーズの切れ目、休符の位置なども理解した上で歌ってみてください!

今夜はブギー・バック小沢健二 feat. スチャダラパー

小沢健二 featuring スチャダラパー – 今夜はブギー・バック(nice vocal)
今夜はブギー・バック小沢健二 feat. スチャダラパー

特別声量がいるわけでもなく、音程を正確に安定させる必要もないため、声の低い人でも歌えます。

少し難しいのは、正確なリズムをとることです。

ラップパートでは横ノリを意識したタメを使ってください。

上半身でリズムを取りながら歌うと心地よいです。

Re方程式10-FEET

10-FEET – Re方程式 (TBS系金曜ドラマ『フェルマーの料理』主題歌) Audio Movie
Re方程式10-FEET

ロックやパンク、ヘヴィメタル、レゲエ、ヒップホップ、ギターポップなど多数のジャンルを取り入れた日本のスリーピースロックバンド、10-FEETの通算23作目の配信限定シングルで、2023年10月リリース。

TBS系金曜ドラマ『フェルマーの料理』主題歌に採用されています。

ボーカル、TAKUMAさんのパワフルな歌唱がとても印象的なアップテンポのロックナンバーですね!

ボーカルメロディで使われている音域もそんなに広くないので、これは低音男子の皆さんには、ぜひカラオケでパワフルに歌いこなしていただきたい一曲です。

楽曲全般を通して、声が弱腰にならないように、原曲同様パワフルに声を出して歌ってお楽しみください!