RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ

仕事が大変で精神的にきつい、失恋してしまったなど、つらいことがあると音楽に癒やしを求める男性も多いんじゃないでしょうか。

そんなときには、心に寄り添ってくれるバラードがぴったりです。

そこでこの記事では、男性にオススメなバラードソングを紹介します。

幅広い世代で有名な定番曲から、注目アーティストによる最新曲までピックアップしました。

つらいことがあって音楽の力で癒やされたいときには、ぜひチェックしてみてくださいね。

【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ(21〜30)

スピッツ

1998年にリリースされたスピッツの代表的なバラードといえばこちらの曲でしょう。

ちょっとテンポのあるバラードで、『COUNT DOWN テレビ』のオープニングテーマとして使われ、たほか、CMやほかの番組でもつかわれ、さまざまなアーティストにカバーされるなど、人気があり長く愛されています。

さわやかで透明感のある草野正宗さんの声も魅力的で、失恋を歌っているのになんとなく心の隅が暖かく照らされるような不思議な曲です。

HANABIMr.Children

Mr.Children 「HANABI」 MUSIC VIDEO
HANABIMr.Children

切なくも美しい情景が心に広がる、Mr.Childrenの代表曲の一つ。

日々の生活のなかで抱える葛藤や自己への問い、それでも失われない希望、そして大切な存在への深い思いを、繊細ながらも力強いメロディにのせて描き出した名バラードです。

2008年9月に発売されたこの33枚目のシングルは、フジテレビ系ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌として広く愛され、オリコン週間シングルチャートでは2週連続1位を記録しました。

ミッドテンポのバラードで感情を込めやすいため、練習してさりげなく歌いこなせれば、聴く人の心に深く響き、あなたの新たな一面をアピールできるはずです!

【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ(31〜40)

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

2011年の夏にリリースされた福山雅治さんの曲がこちら。

結婚情報誌「ゼクシィ」のCMソングのとして使われ、オリコン初登場で1位を獲得した、結婚をイメージした感動のバラードです。

また、東日本大震災の後に作られた曲だということにも意味があり、そのシンプルな歌詞の中にも本当に愛することやともに生きていくことなどが描かれているといえます。

好感度の高い福山さんの曲の中でも好感度の高いバラード、本当におススメです。

遥かGReeeeN

GReeeeNの11作目のシングルとして2009年に発売されました。

3作目のアルバム「塩、コショウ」からの先行シングルとしてリリースされた曲で、東宝配給映画「ROOKIES -卒業-」の主題歌に起用されました。

両親への感謝の気持ちと自分の人生をしっかり歩んでいこうという思いになれるバラードです。

Missing久保田利伸

久保田利伸 – Missing [Official Video Short ver.]
Missing久保田利伸

久保田利伸のバラード曲と言ったらこの曲です。

冒頭からの美しい声に聴きほれてしまいます。

忘れたいけど忘れられない、そんなじれったさを表現しています。

ラストサビ前の歌声の力強さはこの曲の切なさを際立たせるものになっています。

Unfair World三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / Unfair World
Unfair World三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの通算19枚目のシングルとして2015年に発売されました。

篠原涼子が主演する映画「アンフェア the end」の主題歌、メンバーの登坂広臣出演のエースコック「スーパーカップ」「ギョーザパンチ秘密部屋編」のコマーシャルソングに起用されました。

この曲で「第57回日本レコード大賞」の大賞を受賞しています。

君だけを見ていたTo Be Continued

To Be Continuedの9枚目のシングルとして1994年に発売されました。

TBS系列テレビドラマ「もしも願いがかなうなら」の挿入歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しました。

大切な人のことをあらためて愛おしく思う気持ちが歌詞にあふれている名バラードです。