【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
仕事が大変で精神的にきつい、失恋してしまったなど、つらいことがあると音楽に癒やしを求める男性も多いんじゃないでしょうか。
そんなときには、心に寄り添ってくれるバラードがぴったりです。
そこでこの記事では、男性にオススメなバラードソングを紹介します。
幅広い世代で有名な定番曲から、注目アーティストによる最新曲までピックアップしました。
つらいことがあって音楽の力で癒やされたいときには、ぜひチェックしてみてくださいね。
【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ(91〜100)
夢花火Novelbright

2020年にバズるアーティストとしてトップに輝いたNovelbright。
『夢花火』は、彼らが2020年に発表した切ない恋愛バラードです。
前半は好きな人との思い出や好きなところが描かれ、後半ではもう隣にいない大切な人への変わらない愛情がつづられているこの曲。
たった一人を愛し続ける男性の真っすぐな思いには、片思い中の男性や、別れたけど忘れられない人がいる男性には共感せずにはいられないですよね。
とても美しく心に響く、オススメのバラードソングです。
香水瑛人

TikTokでのバズがキッカケで一気に大ヒットした『香水』。
歌詞では、主人公の男性にかつての恋人から連絡が来て会うことになったというストーリーが描かれています。
そして、主人公の男性は彼女が当時と同じ香水をつけていることに気付き、その香りからいろいろな感情や思い出がよみがえってくるという様子がえがかれています。
こうした香りから思い出がよみがえる経験って誰しもあると思うんですよね。
そんな哀愁を誘うストーリー、主人公の男性が抱える未練の気持ちにあなたの心も動かされることまちがいなしです!
【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ(101〜110)
ひとり言秦基博×又吉直樹

芥川賞を受賞した作家、そしてお笑い芸人の又吉直樹さんとシンガーソングライターの秦基博さんによる共演作『ひとり言』。
又吉直樹さんが作詞を担当し、秦基博さんが作曲を担当している本作は、一般的な邦楽にはない深い世界観が特徴です。
メロディーの方は非常に淡く仕上がっており、スローテンポで広くはない音域にまとまっています。
音程の上下もゆるやかな部類にあたるので、声が低い男性でも難なく歌いこなせるでしょう。
ぜひ感情を込めながら歌ってみてください。
海の幽霊米津玄師

映画『海獣の子供』の主題歌です。
米津玄師の圧倒的声量と声の奇麗さに癒やされます。
海をテーマにした曲で神秘的な海の様子が描かれています。
非日常感を味わえて、疲れた毎日の疲れから解放される曲です。
神秘的な世界に浸りたい方はぜひ一度聴いてみてくださいね。
TRUE LOVE藤井フミヤ

チェッカーズ解散後に初めてリリースした藤井フミヤ、記念すべきソロデビュー曲です。
大ヒットドラマ「あすなろ白書」の主題歌として起用されたこともあり、当時の結婚式では何度もこの曲を耳にしました。
自身も結婚式で披露した経験があるそうです。
さよならの向こうに松下洸平

俳優や歌手としてマルチに活躍している松下洸平さん。
彼の『さよならの向こうに』も心が疲れてしまった時にピッタリです。
こちらは失恋した男性を主人公にしたラブバラードで、打ちのめされ気力を失ってしまう様子をリアルに描いています。
ただしそれだけでなく、男性が再び立ち上がって未来に向かって歩み始める様子も歌われています。
ジャズ調のやさしく包み込むようなメロディーも聴きどころです。
落ち込んでいる時に聴けば、きっと勇気づけられるはずですよ。
そばにいるよ前田亘輝

前田亘輝の通算5枚目のシングルとして1993年に発売されました。
TBS系「情報スペースJ」エンディングテーマに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは6位を記録しました。
男性から女性へのストレートな愛の言葉が詰まった直球のバラード曲です。