RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ

仕事が大変で精神的にきつい、失恋してしまったなど、つらいことがあると音楽に癒やしを求める男性も多いんじゃないでしょうか。

そんなときには、心に寄り添ってくれるバラードがぴったりです。

そこでこの記事では、男性にオススメなバラードソングを紹介します。

幅広い世代で有名な定番曲から、注目アーティストによる最新曲までピックアップしました。

つらいことがあって音楽の力で癒やされたいときには、ぜひチェックしてみてくださいね。

【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ(101〜110)

海の幽霊米津玄師

米津玄師 – 海の幽霊 Kenshi Yonezu – Spirits of the Sea
海の幽霊米津玄師

映画『海獣の子供』の主題歌です。

米津玄師の圧倒的声量と声の奇麗さに癒やされます。

海をテーマにした曲で神秘的な海の様子が描かれています。

非日常感を味わえて、疲れた毎日の疲れから解放される曲です。

神秘的な世界に浸りたい方はぜひ一度聴いてみてくださいね。

終わりなき旅Mr.Children

終わりなき旅/Mr.Children(Cover)
終わりなき旅Mr.Children

人生の旅路を表現した印象的な歌詞と、壮大なサウンドが魅力のMr.Childrenの代表作です。

前進し続けることの大切さや、困難に立ち向かう勇気、理想の自分を探す旅路など、普遍的なメッセージが心に響きます。

1998年10月にリリースされ、ドラマ『殴る女』の主題歌として起用された本作は彼らの代表曲となりました。

夢や目標に向かって挑戦を続ける方々、人生の岐路に立つ時や自分探しの途中にいる方々に、きっと寄り添える1曲になるはずです。

ひとりゴスペラーズ

ゴスペラーズ 『ひとり』at 国際フォーラム2017/7/9 Short Ver.
ひとりゴスペラーズ

ゴスペラーズの16枚目のシングルとして2001年に発売されました。

初めてオリコンチャートのトップ10入りを果たした作品で、ゴスペラーズのシングルで最高のセールスを記録しました。

この曲で「第52回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしており、素晴らしいハーモニーが多くの人の感動を呼びました。

このまま君だけを奪い去りたいDEEN

DEEN「このまま君だけを奪い去りたい (DEEN The Best DX)」Music Video
このまま君だけを奪い去りたいDEEN

DEENのデビューシングルとして1993年に発売されました。

NTTドコモのCMソングに起用された曲で、デビューシングルながら、最大のセールスを記録したシングルとなっています。

作詞はWANDSの上杉昇、作曲は織田哲郎が手掛けており、後にそれぞれセルフカバーしています。

カラオケでも人気の高い名バラードです。

ハッピーエンドback number

back number – 「ハッピーエンド」Music Video
ハッピーエンドback number

切ない歌詞とメロディが心に響く、back numberの代表曲です。

別れを選んだ恋人たちの複雑な感情が、繊細な言葉で表現されています。

2016年11月に発売された本作は、映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌として書き下ろされました。

失恋の痛みを抱えている人や、大切な人との別れを経験した方にオススメです。

聴く人の心に寄り添い、共感を呼ぶ歌詞が魅力的ですね。

back numberの音楽性が存分に発揮された、心温まるバラードとなっています。

【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ(111〜120)

壊れかけのRadio德永英明

徳永英明の10枚目のシングルとして1990年に発売されました。

TBS系ドラマ「都会の森」主題歌に起用された曲で、作詞・作曲は徳永英明自身が手掛けた曲です。

2003年に再リリースされており、2006年の第57回NHK紅白歌合戦、2009年の第60回NHK紅白歌合戦で歌唱されている、徳永英明の代表曲の一つです。

最期の川CHEMISTRY

CHEMISTRYの通算22枚目のシングルとして2007年に発売されました。

映画「象の背中」主題歌に起用された曲で、「死」をもとに普遍的な愛を唄ったバラードソングになっています。

家族の大切さ、大切な人を思う気持ち、そして今を生き抜くことの大切さを教えてくれる名曲です。