【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング
3月が近づいてくると、卒業ソングを聴いたり歌ったりすることが増えてきますよね!
とくにカラオケに行って「卒業ソングを歌いたい」と思ったときに悩む方は多いと思います。
そこでこの記事では、定番&オススメの卒業ソングを一挙に紹介していきます!
男性アーティストによる曲をピックアップしていますので、男子学生の方は必見です!
思い出を振り返る曲や友情を歌った曲、新たな一歩を応援するような作品などがありますので、あなたの心情にピッタリな1曲を見つけてくださいね!
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
- カラオケでもオススメ!男性アーティストが歌う春ソングまとめ
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング(61〜70)
4号線KOTORI

ロックバンドのKOTORIのこの曲の歌詞に描かれている季節は夏の終わりなんですが、その内容は別れといつかの再会を誓ったもので、卒業の時期にもピッタリ!
前半はしっとりとしたスローテンポのロックバラード調なんですが、後半になるとテンポアップして駆け抜けるようなロック調に展開。
まさに青春をそのまま音楽にしたかのような心に真っすぐ刺さる1曲。
タイトルになっている『4号線』とは彼らの地元である埼玉県越谷市を通る国道で、離ればなれになってもきっとまた会えるというメッセージに胸が熱くなりますね!
ラストソングOfficial髭男dism

Official髭男dismのこの曲は、卒業をテーマにした心温まる1曲です。
ピアノの優しいメロディーと藤原聡さんの透明感のある歌声が、聴く人の心に寄り添います。
友情や別れの切なさ、そして新たな旅立ちへの期待が歌詞に込められており、卒業生の複雑な思いを見事に表現しています。
2019年10月にリリースされ、テレビドラマ『あと3回、君に会える』の挿入歌としても起用されました。
卒業式や送別会の場で歌えば、きっと思い出深いものになるでしょう。
この曲を聴けば、誰もが自分の学生時代を懐かしく思い出すはずです。
スタンド・バイ・ミーSaucy Dog

2019年10月にリリースされたSaucy Dogのこの楽曲は、思春期から大人への成長の葛藤をテーマにしたミニアルバム『ブルーピリオド』の収録曲。
青春時代の感傷や思い出に焦点を当てた歌詞が印象的で、過去の自分たちが経験した日々や未来への不確実性について語られています。
石原慎也さんの切なくも温かな歌声が、卒業式の一コマをほうふつとさせ、友情の大切さを再確認させてくれる1曲。
新しいスタートにふさわしい楽曲として、これからも多くの卒業生の胸に響くでしょう。
カラオケでみんなで声をそろえて歌えば、きっと心に残る思い出になりますよ!
自分自信Tani Yuuki

Tani Yuukiさんのこの曲は、卒業を迎える人の複雑な心情を優しく包み込む1曲。
ピアノの美しい旋律と力強いボーカルが、新たな一歩を踏み出す勇気と不安を見事に表現しています。
夢や明日への希望、自分の弱さを受け入れながらも前を向こうとする姿勢が歌詞に込められており、聴く人の心に深く響くことでしょう。
2022年3月9日に配信開始されたこの曲は、UQ mobileの「UQ応援割」WEB限定CMのタイアップ曲としても使用されました。
卒業生はもちろん、新生活に不安を感じる人や、自分自身と向き合いたい人にもオススメの1曲です。
カラオケで歌えば、きっと心に染み渡る感動を味わえるはずですよ。
栄光の架橋ゆず

アテネ五輪をきっかけに大ヒットした感動ソングです。
長年邦楽シーンの第一線で活躍しているデュオグループ、ゆずの代表作の一つで、2004年に21枚目のシングルとしてリリースされました。
悩んだり、諦めかけても、前へと進んできたから今のあなたがあるんだ、という歌詞に込められたポジティブなメッセージがステキですよね。
未来に向かって羽ばたく勇気を与えてくれます。
実際、卒業式で歌ったことがある、歌う予定だという方、いらっしゃるのではないでしょうか。
俺たちの明日エレファントカシマシ

15thシングル曲『今宵の月のように』の大ヒット以降、J-POPシーンにおいてその存在感を確立した4人組ロックバンド、エレファントカシマシ。
ハウス食品「ウコンの力」のCMソングとして起用された34thシングル曲『俺たちの明日』は、インパクトのあるストレートなメッセージやメロディーが耳に残るナンバーです。
自分や友人にエールを送る内容の歌詞は、学生生活が終わった後もそれぞれの道を突き進もうという気持ちになりますよね。
カラオケでもサビを大合唱してほしい、パワフルなロックチューンです。
卒業ガガガSP

神戸の青春パンクバンド、ガガガSPの代表曲の一つであるこの曲は好きな人からの卒業をテーマにした1曲です。
アップテンポで駆け抜けるような楽曲に早口な歌詞、そしてコザック前田さんのしゃがれた歌声が印象的。
この彼ららしい曲調がとにかく胸にグッと来るんですよね……!
卒業を機に好きな人と離ればなれになってしまう方や、片思いの恋が実らなかった方にとっては、この曲の歌詞が痛いほどに胸に刺さるのではないでしょうか?