【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング
3月が近づいてくると、卒業ソングを聴いたり歌ったりすることが増えてきますよね!
とくにカラオケに行って「卒業ソングを歌いたい」と思ったときに悩む方は多いと思います。
そこでこの記事では、定番&オススメの卒業ソングを一挙に紹介していきます!
男性アーティストによる曲をピックアップしていますので、男子学生の方は必見です!
思い出を振り返る曲や友情を歌った曲、新たな一歩を応援するような作品などがありますので、あなたの心情にピッタリな1曲を見つけてくださいね!
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
- カラオケでもオススメ!男性アーティストが歌う春ソングまとめ
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング(31〜40)
オワリはじまりかりゆし58

沖縄県出身のロックバンド、かりゆし58の代表曲の一つである『オワリはじまり』。
これまでの学校生活を締めくくり新たなステージへと旅立つ卒業にピッタリなタイトルですよね!
これまでの出来事を振り返りながら、「思い残すことがないように精一杯生きろ!!」というメッセージが込められた歌詞には、卒業を前にした学生の方なら胸を打たれることまちがいなし!
歌詞のどこをとってもグッとくる言葉がつづられていてオススメの1曲です。
カラオケではぜひみんなで声をそろえて一緒に歌ってくださいね!
卒業の歌、友達の歌19

19のこの曲は、卒業を迎える学生たちの心情を優しく包み込むような温かい歌詞が魅力です。
フォーク調の心地よいメロディに乗せて、思い出の詰まった学生時代の終わりと新たな出発への期待が歌われています。
1999年3月に『あの紙ヒコーキ くもり空わって』のカップリング曲としてリリースされた本作は、アルバム『19 BEST●青』にも収録されました。
卒業式や同窓会、友人との別れの場面で聴きたくなる一曲で、思い出に浸りたい人にピッタリです。
青春時代を振り返りながら、未来への一歩を踏み出す勇気をくれるステキな楽曲ですよ。
想い出がいっぱいH₂O

青春時代の懐かしい思い出を優しく包み込むような温かいメロディーが特徴的な楽曲です。
アニメ『みゆき』のエンディングテーマとして1983年3月に発表され、オリコンチャートで6位を記録する大ヒットとなりました。
H₂Oの代表作として知られ、卒業ソングの定番として多くの人々に愛されています。
穏やかなバラードの調べに乗せて、友情や別れ、そして未来への希望を歌い上げる歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
卒業式や思い出を振り返りたい時、大切な人との別れを前にした時など、感傷的な気分に浸りたい時にピッタリの一曲ですよ。
卒業の日サスケ

サスケが贈るこの楽曲は、卒業式の日に感じるさまざまな思いを、優しく包み込むような温かな歌声で届けてくれます。
通い慣れた坂道や仲間たちとの思い出、そして新たな旅立ちへの期待と不安が、心に染み入るメロディーとともに描かれています。
2006年1月にシングルとしてリリースされ、音楽配信サービスMUSIC.JPのCMソングにも起用されました。
卒業を控えた学生さんはもちろん、人生の節目を迎える方々にぜひ聴いていただきたい一曲です。
仲間との絆や新しい一歩を踏み出す勇気をくれる、心温まる応援ソングとなっていますよ。
南風作詞・作曲:富岡博志

富岡博志さんによる、爽やかな南風と未来への希望をテーマにしたこの楽曲。
青い空の下を吹き抜ける風のイメージが、前向きな気持ちを呼び起こします。
1993年に発表されて以来、学校行事や合唱コンクールの定番曲として親しまれています。
混声三部合唱用に作られた本作は、シンコペーションのリズムや強弱の変化が効果的に使われており、聴く人の心を高揚させます。
卒業式や新しい一歩を踏み出す時期に聴きたい1曲です。
男性が歌うのにピッタリの曲なので、カラオケで友人と一緒に歌うのもオススメですよ!
【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング(41〜50)
贈る言葉海援隊

卒業という人生の大きな節目を迎える人々に寄り添う、心温まる名曲です。
海援隊が1979年11月に発表したこの楽曲は、シンプルで美しいメロディーと深い歌詞が特徴的。
別れの寂しさや未来への希望、そして人を信じる勇気の大切さを歌い上げています。
TBS系ドラマ『3年B組金八先生』の主題歌として起用され、多くの人々の心に刻まれました。
卒業式はもちろん、人生の新たな一歩を踏み出すときに聴きたい一曲。
本作を通して、これからの道のりに向けて勇気をもらえることでしょう。
乾杯長渕剛

人生の節目を祝福する、心温まる応援ソングですね!
長渕剛さんの力強い歌声が、聴く人の背中を優しく押してくれるような気がします。
友人の結婚を祝うために作られたこの曲は、1980年9月にアルバム『乾杯』に収録されました。
その後、1988年に再録音版がシングルカットされ大ヒット。
1990年代初頭にはキリンラガービールのCMソングにも起用されました。
卒業式や結婚式など、新たな一歩を踏み出す人を応援したい時にぴったりの1曲です。
みなさんも大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか?






