【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング
3月が近づいてくると、卒業ソングを聴いたり歌ったりすることが増えてきますよね!
とくにカラオケに行って「卒業ソングを歌いたい」と思ったときに悩む方は多いと思います。
そこでこの記事では、定番&オススメの卒業ソングを一挙に紹介していきます!
男性アーティストによる曲をピックアップしていますので、男子学生の方は必見です!
思い出を振り返る曲や友情を歌った曲、新たな一歩を応援するような作品などがありますので、あなたの心情にピッタリな1曲を見つけてくださいね!
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
- カラオケでもオススメ!男性アーティストが歌う春ソングまとめ
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- Z世代におすすめしたい、男性アーティストが歌う泣ける名曲
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- ゆとり世代の男性におすすめしたい、カラオケで歌いやすい曲
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング(31〜40)
乾杯長渕剛

人生の節目を祝福する、心温まる応援ソングですね!
長渕剛さんの力強い歌声が、聴く人の背中を優しく押してくれるような気がします。
友人の結婚を祝うために作られたこの曲は、1980年9月にアルバム『乾杯』に収録されました。
その後、1988年に再録音版がシングルカットされ大ヒット。
1990年代初頭にはキリンラガービールのCMソングにも起用されました。
卒業式や結婚式など、新たな一歩を踏み出す人を応援したい時にぴったりの1曲です。
みなさんも大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか?
旅立ちの唄Mr.Children

新たな旅立ちを応援してくれる曲といえば、この作品でしょう。
旅立ちの瞬間を描きつつ、別れを乗り越え前を向く勇気をくれる、心温まるメッセージが込められています。
2007年10月にリリースされたMr.Childrenの31枚目のシングルで、映画『恋空』の主題歌としても知られています。
桜井和寿さんの力強い歌声と、弦楽器やオーボエが織りなす壮大なアレンジが、歌詞の持つ感動的な雰囲気を引き立てます。
卒業式や送別会など、大切な人との別れの場面で聴きたい1曲です。
新しい環境に飛び込む勇気が欲しい時にも、きっと背中を押してくれるはずですよ。
友よ ~ この先もずっと・・・ケツメイシ

友情と絆をテーマにした心温まる楽曲が、ケツメイシから届きました。
本作は、仲間との大切な日々や、つらい時に寄り添う友の存在を歌い上げています。
映画『クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃』の主題歌として書き下ろされ、2016年4月に発売されました。
ミュージックビデオにはダチョウ倶楽部さんが出演し、長年の友情を表現しています。
アルバム『KETSUNOPOLIS 10』にも収録されていますよ。
卒業式や友人との別れの時、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時にピッタリの1曲です。
友情の尊さを感じながら、一緒に口ずさんでみてはいかがでしょうか。
YELL〜エール〜コブクロ

コブクロによるこの楽曲は、応援歌として多くの人の心に寄り添います。
希望と勇気を与えるメッセージが込められた本作は、困難に立ち向かう強さや未来への希望を描いています。
2001年3月にリリースされたこの曲は、コブクロのメジャーデビューシングルとして大きな注目を集めました。
フジテレビ系『ウチくる!?』のエンディングテーマや東京海上日動のCMソングにも起用され、幅広い層に親しまれています。
卒業式や新たな門出を迎える人々にピッタリの1曲です。
未来に向かって歩み出す勇気をくれる、心温まる応援ソングをぜひ聴いてみてくださいね。
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

遠くにいる友人に宛てた、エモーショナルなメッセージソングです。
海外での活動にも精力的なロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲で、2011年にリリースされた5枚目のアルバム『残響リファレンス』に収録されています。
メンバーたちの友人の名前からタイトルがつけられたこの曲、壮大で温かみのあるサウンドアレンジが特徴的。
Takaさんの伸びやかな歌声がピッタリハマっていますね。
あのころ過ごした時間はいつまでも胸の奥にある……そんな歌詞に共感できる方は多いはずです。
【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング(41〜50)
By My SideOmoinotake

学生時代、バンド活動をしていたり、友人とよく音楽を聴いたりしたという方もいますよね。
そんなあなたにピッタリなのが『By My Side』です。
こちらはNTTドコモが提供する音楽プロジェクトahamoXとOmoinotakeがコラボした楽曲。
その歌詞は、青春時代をいろどってくれた音楽への感謝、そして音楽を通して生まれた友情は変わらないということを描いています。
まさに、音楽ファンのための卒業ソングといえるのではないでしょうか。
ここからWANIMA

これから始まる新しい生活に向けての希望を歌った、WANIMAの『ここから』。
この曲は卒業の寂しさでつらいときにぜひ聴いていただきたい曲です。
KENTAさんの明るい歌声は聴いていると自然に明るい気持ちになってきますよ。
途中で入る合いの手も聴きどころです。
さまざまな思い出をつなぎあわせたホームビデオ風のMVも、観ていてとっても前向きな気分になれます。
ぜひ卒業シーズンには楽曲とあわせてチェックしてみてください!