RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング

3月が近づいてくると、卒業ソングを聴いたり歌ったりすることが増えてきますよね!

とくにカラオケに行って「卒業ソングを歌いたい」と思ったときに悩む方は多いと思います。

そこでこの記事では、定番&オススメの卒業ソングを一挙に紹介していきます!

男性アーティストによる曲をピックアップしていますので、男子学生の方は必見です!

思い出を振り返る曲や友情を歌った曲、新たな一歩を応援するような作品などがありますので、あなたの心情にピッタリな1曲を見つけてくださいね!

【カラオケ選曲に!】男性アーティストが歌うオススメの卒業ソング(41〜50)

卒業My Hair is Bad

My Hair is Bad – 卒業(Official Video)
卒業My Hair is Bad

My Hair is Badの『卒業』では、2人の関係性が変わることをその立場からの卒業と表現しています。

友達、恋人、他人と曲中で登場する2人の関係性が目まぐるしく変わっていきます。

この立場が変わったときの周りの景色の見え方の違い、考え方の違いが特徴的に描かれています。

旅立ちグラフィティFLOW

FLOW_Tabidachi Graffiti [Live] Sub.Español.
旅立ちグラフィティFLOW

FLOWが歌う『旅立ちグラフィティ』は、心揺さぶる卒業ソングの代表作です。

ほろ苦い思い出を胸に新しい人生の一歩を踏み出す若者たちへのエールが込められたこの曲は、感動的なメロディと力強い歌詞が特徴です。

キラキラとした時を過ごした教室での日々や、分かちがたい友情など、青春の輝きを象徴するような景色や感情がちりばめられており、聴く度にさまざまな感情があふれ出します。

これまでの出来事を胸に新たな旅の始まりへと向かう歌詞が特徴で、これからを生きる人々にとってオススメの一曲といえるでしょう。

C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

ONE OK ROCK – C.h.a.o.s.m.y.t.h. [Official Music Video]
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

遠くにいる友人に宛てた、エモーショナルなメッセージソングです。

海外での活動にも精力的なロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲で、2011年にリリースされた5枚目のアルバム『残響リファレンス』に収録されています。

メンバーたちの友人の名前からタイトルがつけられたこの曲、壮大で温かみのあるサウンドアレンジが特徴的。

Takaさんの伸びやかな歌声がピッタリハマっていますね。

あのころ過ごした時間はいつまでも胸の奥にある……そんな歌詞に共感できる方は多いはずです。

スタンド・バイ・ミーSaucy Dog

2019年10月にリリースされたSaucy Dogのこの楽曲は、思春期から大人への成長の葛藤をテーマにしたミニアルバム『ブルーピリオド』の収録曲。

青春時代の感傷や思い出に焦点を当てた歌詞が印象的で、過去の自分たちが経験した日々や未来への不確実性について語られています。

石原慎也さんの切なくも温かな歌声が、卒業式の一コマをほうふつとさせ、友情の大切さを再確認させてくれる1曲。

新しいスタートにふさわしい楽曲として、これからも多くの卒業生の胸に響くでしょう。

カラオケでみんなで声をそろえて歌えば、きっと心に残る思い出になりますよ!

さよならべいべ藤井風

上京する時の気持ちをテーマにした1曲。

藤井風さんのアルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録されているこの楽曲は、2020年5月にリリースされました。

疾走感あふれるロックサウンドと藤井さんの柔らかな声が相まって、卒業の切なさと新しい未来への希望を感じさせてくれますよ。

別れを通じて感じる愛と悲しみ、そして現実の受け入れを歌い上げる歌詞には、リスナーの心に深く響くものがあります。

新生活を始める方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方にピッタリの曲。

カラオケでぜひ歌ってみてくださいね!

卒業コブクロ

卒業ソングと言えばこれ、という方、多いかもしれませんね。

数々の名曲を生み出してきた音楽デュオ、コブクロによる作品で、2020年に31枚目のシングルとしてリリースされました。

タイトル通り、卒業式の日にみんなで歌ってほしいという思いが込められている楽曲です。

思い出のアルバムを1枚1枚めくっているような気分になれるサウンドとボーカル、胸にしみますね。

カラオケで歌うときにはぜひデュエットで。

美しいコーラスワークを練習しておくのがオススメです。

旅立ちの唄Mr.Children

Mr.Children 「旅立ちの唄」 MUSIC VIDEO
旅立ちの唄Mr.Children

新たな旅立ちを応援してくれる曲といえば、この作品でしょう。

旅立ちの瞬間を描きつつ、別れを乗り越え前を向く勇気をくれる、心温まるメッセージが込められています。

2007年10月にリリースされたMr.Childrenの31枚目のシングルで、映画『恋空』の主題歌としても知られています。

桜井和寿さんの力強い歌声と、弦楽器やオーボエが織りなす壮大なアレンジが、歌詞の持つ感動的な雰囲気を引き立てます。

卒業式や送別会など、大切な人との別れの場面で聴きたい1曲です。

新しい環境に飛び込む勇気が欲しい時にも、きっと背中を押してくれるはずですよ。