RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

カラオケで男性にオススメのバラード。心に響く名曲で感動を届けよう

カラオケで歌いたい男性向けバラード。

失恋の切なさ、大切な人への想い、人生の岐路での決意まで、深い感情を歌い上げる名曲の数々をご紹介します。

心を震わせる美しいメロディと、共感を誘う歌詞が織りなす珠玉の楽曲たち。

カラオケで歌うことで、あなたの感情も豊かに表現できるはず。

胸に秘めた想いを、心に響くバラードに乗せて届けてみませんか?

男性におすすめのバラード(1〜20)

SAYONARAORANGE RANGE

アコースティックギターとストリングスが織りなす切ないメロディに、別れた恋人への思いをつづった楽曲です。

ORANGE RANGEの持ち味であるロックとヒップホップを融合させつつも、バラードテイストに仕上げられた珠玉の6分超えの楽曲です。

本作は2006年10月に発売され、アルバム『ORANGE RANGE』にも収録されました。

ドラマ『鉄板少女アカネ!!』の主題歌としても起用され、別れの後に見つける新しい希望と、ともに過ごした時間への感謝の気持ちを表現した心温まる内容です。

ファンとゆっくり過ごせるカラオケや、大切な人との思い出を振り返りたい時にピッタリな1曲です。

赤い糸コブクロ

恋人との倦怠期を迎えた若者の心情を、7分間かけて丁寧に描いた長編バラードです。

1年という時間の経過とともに、主人公の心が前を向いていく様子が印象的につづられています。

コブクロが結成後まもない時期に制作したアルバム『Root of my mind』に収録され、恋愛における信頼の大切さを優しく伝えています。

本作は、大切な人との関係に悩みながらも、互いを思い合う気持ちを大事にしたい方にオススメの楽曲です。

ヒトカラや親しい友人との場で、心を込めて歌いたい1曲ですね。

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

誰もが一度は耳にしたことがある、槇原敬之さんの代表曲です。

ポジティブで力強いメッセージが込められており、多くのリスナーに勇気を与え、人生の困難に立ち向かう力を授けてくれます。

1991年6月にリリースされたこの楽曲は、発売からわずか半年で売上100万枚を突破する大ヒットとなりました。

1992年春の第64回選抜高等学校野球大会の入場行進曲としても採用され、幅広い世代に愛されています。

カラオケで歌いたい方はもちろん、励ましが必要な人や、自分らしく生きたいと思っている人にぴったりの1曲です。

いつかのメリークリスマスB’z

意外ですが、シングル化していない曲なのですが、B’zの曲の中でも人気のある楽曲です。

クリスマスの定番ソングとして1992年に発表されて以降、長く愛されている曲なので知名度も抜群。

B’zの切ないバラードを歌いたいならこの曲です!

ぜひカラオケに行った際は歌ってみてください!

YC&K

男性2人組のボーカルユニットによる美しいバラードです。

切なく悲しいストーリーがつづられた歌詞が印象的ですが、そこにはとても深く真っすぐな愛が託されています。

ボーカル2人の歌声はとても高いのでも、高音に自信のある男性はぜひ一度歌ってみたくなる楽曲です。

なのでぜひチャレンジしてみてください!