カラオケで男性にオススメのバラード。心に響く名曲で感動を届けよう
カラオケの定番といえばバラード。
とくに男性の心情を歌ったバラードには、誰もが共感できる歌詞が詰まっていますよね。
失恋の痛みや大切な人への思い、そして人生の岐路に立つ瞬間の決意まで。
あなたの心を揺さぶる名曲との出会いをお届けします。
好きな人に聴いてほしい曲から、カラオケで披露したい1曲まで、あなたの心に響く男性バラードをご紹介していきますね。
男性におすすめのバラード(21〜30)
花の名BUMP OF CHICKEN

男の子でも女の子でも一度はハマったロックバンド、BUMP OF CHICKEN、そんな彼らの至極の名バラードがこちらです。
ボーカル藤原基央さんのかすれた声が優しいこちらの楽曲は、サビのメロディが壮大で、しかしすごく親近感のある人肌の歌詞が美しい曲です。
しっかり歌い上げられれば、その場の雰囲気をかっさらえる曲ではないでしょうか。
ぜひカラオケで歌ってみてくださいね!
白日King Gnu

高い音楽性や演奏力で注目を集めながらも進化を止めず、J-POPシーンを席巻し続けている4人組ミクスチャーバンド、King Gnu。
2ndデジタルシングル『白日』はテレビドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌として書き下ろされ、King Gnuの名を広く知らしめたナンバーです。
メロディやリズムが複雑な上にツインボーカルであることから、カラオケで歌うには相当な練習が必要となります。
それだけに歌いこなせれば誰もが一目を置いてくれることまちがいなしの、挑戦する価値のあるモダンなバラードナンバーです。
足りないwacci

お別れソング『別の人の彼女になったよ』でも話題を呼んだ、wacciが2020年に発表した楽曲『足りない』。
この曲も『別の人の彼女になったよ』で描かれた女性が浮かぶようなお別れソングなのですが、未練がよりたっぷり込められています。
別れた後も復縁をしたいくらいまだ好きで、なかなか気持ちを切り替えられないことがありますよね。
この曲はそんな時のリアルな心の動きや、終わりにしなきゃ……という切ない思いを歌っています。
「恋人と別れたばかりでつらい」「忘れられない人がいる」という方に歌ってほしい、泣けるお別れソングです。
君が好き清水翔太

シンガーソングライターの清水翔太さんが2009年にリリースした楽曲です。
彼らしいR&B調のトラックにしっとりと甘い歌声が印象的に響いています。
歌詞の中では思いを寄せる女性への気持ちが語られていて、片思いソングとして親しまれているんですよね。
歌詞につづられた言葉たちには共感できる方も多いかもしれません。
伸びやかに歌い上げるパートだけでなく、ラップ調の部分もあるので少し難易度は高いですが、すてきな曲なのでカラオケでバラードを歌いたいときにはピッタリ思います。
ツキミソウNovelbright

Novelbrightは、自身の路上ライブの様子がネット上で拡散され大ブレイクを果たしたロックバンドです。
これまでSNSを中心としたインターネット上でのセルフプロデュースをおこない人気をどんどん高めてきた彼らですが、そうした活躍の根底にあるのは、ボーカルの竹中雄大さんの圧倒的な歌唱力や耳なじみのいい楽曲です。
もちろんこの曲も例外ではなく、竹中さんのハイトーンボイスと美しいメロディラインが特徴的。
カラオケで歌うには非常に難易度が高い曲ですが、この曲が歌えたら一目置かれることまちがいなし!
そっけないRADWIMPS

アルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録されている切ない片思いを描いた1曲です。
切ない歌詞のナンバーに、アルバム発売前から話題になっていました。
RADWIMPSのボーカル野田洋次郎さんの歌声がさらに曲の切なさに加速度をつけています。
あまりの歌詞の切なさにカラオケで歌いながら泣いてしまうかも?
難しいことは考えずに心にある苦しい思いを歌に乗せて歌ってみてください。
スパークルRADWIMPS

『スパークル』は、2016年に大ヒットしたアニメ映画『君の名は』の主題歌のひとつ。
この曲を聴くと主人公二人の強い絆や美しい映像を思い出す、という方も多いのではないでしょうか?
RADWIMPSの恋愛ソングはどれも人気ですが、この曲は映画の主題歌ということでとくに認知度も高いのでオススメ。
とても落ち着いた曲で歌いやすいので、はじめてRADWIMPSの曲を歌う方でも挑戦しやすいと思いますよ。
大切な人への思いをつづった歌です、男性の方はぜひ歌ってみてくださいね!