【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(151〜160)
ただ…逢いたくてEXILE

モテソングの代名詞ともいえる『ただ…逢いたくて』。
2005年にリリースされたEXILEの代表曲ですね。
清木場俊介さんがEXILEにいた頃の楽曲です。
「この頃のEXILEがすごく好き!」という方も多いのではありませんか?
ふたりの歌声がとても美しく、歌詞の切なさもあって、胸に響くバラードとして今でも人気な1曲です。
別れてしまった恋人に思いをはせる、男の未練を歌った名曲です。
とてもロマンティックな雰囲気もあるので、好きな人、気になっている人の前で歌う勝負曲になりますよ!
栄光の架橋ゆず

日本を代表する音楽デュオ、ゆず。
彼らの歌う応援ソングといえば『栄光の架橋』。
おそらくご存じかと思いますが、困難なできごとを乗り越えようとする人に向けたメッセージが歌われています。
そのため、友人を元気づけたい時や、卒業、転職の際にもピッタリですね。
テンポがゆったりなので歌いやすいのですが、音程には少しクセがあります。
まずはカラオケに行って音程を合わせる練習をしてみましょう。
そして、慣れてきたらその他のテクニックを盛り込んでみてくださいね。
エイリアンズキリンジ

大人の余裕を感じさせるような曲を歌って、いつもと違う自分をみせてみませんか?
そこで提案したいのが、『エイリアンズ』です。
こちらを手掛けるのは、堀込高樹さんと弟の泰行さんからなるバンド、キリンジ。
ギターをベースにしたメロディーはブルースにも近く、聴いているだけでリラックスできます。
また、歌唱も力を入れ過ぎない歌い方なので、落ち着いた雰囲気です。
大人な内容の歌詞も読みこんで、気持ちを込めてみてくださいね。
おにごっこ優里

路上ライブを中心とした活動で、人気を集めたシンガーソングライターの優里さん。
彼の楽曲の中でも、気になる人と行くカラオケで歌ってほしい曲といえば、2022年にリリースされた『おにごっこ』。
幼なじみと過ごした時間を描いた、ノスタルジーな風景が思い浮かぶ歌詞が印象的。
追いかけたり、追いかけられたりしているうちに、めばえる心に胸が熱くなります。
温かいメロディーに乗せて、彼のやさしい歌声が広がるミディアムバラードです。
カラオケで歌う時は、語りかけるようなAメロと、情熱的なサビの歌唱を意識してみてくださいね。
ベテルギウス優里

若者の間でとても人気なシンガーソングライターといえば優里さんですよね。
力強い歌声と少しだけしゃがれた声がとても味わい深いアーティストです。
この『ベテルギウス』は、夢を追いかける友人同士の約束が感動的に描かれています。
青春時代に友達と語り合って誓った熱い思いが歌詞の中に込められていますね。
優里さんの歌声は、高音と低音の起伏をしっかり練習するのがポイント。
カラオケで歌う際は、下手でも良いので思いきり相手に届くように歌ってみましょう!
メフィスト(Mephisto)女王蜂

カテゴライズできないドラマチックな音楽性と、さまざまな声を操る圧倒的なボーカルパフォーマンスで注目を集めている4人組ロックバンド、女王蜂。
8作目の配信限定シングル曲『メフィスト』は、テレビ『【推しの子】』のエンディングテーマとして起用されたナンバーです。
低音から突然大幅な跳躍をするサビのメロディーは、繰り返し練習しないと音を外したり元のメロディーに戻ってこられなかったりするため注意が必要です。
幅広い音域とコントロールされた歌唱力が必要ですが、それだけに歌いこなせれば一目置かれることまちがいなしのモダンなナンバーです。
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(161〜170)
真っ白藤井風

藤井風さんの新曲『真っ白』。
藤井風さんというとR&Bを主体としたおしゃれなサウンドが印象的ですが、本作はいつもとは違った雰囲気にまとまっています。
本作はアコースティックの特色が強く、ボーカルラインはドリームポップのように、起伏の少ない穏やかなものにまとめられています。
そのため、音域が低く、必然的にフェイクを始めとした複雑な音程の上下も登場しません。
藤井風さんの楽曲としては、屈指の歌いやすさをほこると言っても過言ではないでしょう。