【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 歌うまさんにオススメ!歌えたらすごい曲まとめ
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(321〜330)
IN THE SUMMER嵐

2020年の7月に配信された嵐の夏うたです。
アリアナ・グランデさんなどを手掛けたラミ・ヤコブさんが書き下ろしたこの曲は、爽やかな風が吹き抜けるような感じで、聴いている女の子とも一緒に楽しめる心地よさがオススメです!
英語が多く苦労すると思いますが、ハキハキと切れの良さを意識してていねいに歌うときっと伝わると思います!
じっくりと大人の雰囲気を感じる『IN THE SUMMER』。
高い部分は裏返らないようにこっそり練習して、爽やかに歌い上げればキュンとくることまちがいなしでしょう!
この曲を歌いながらのドライブも楽しそうですね!
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(331〜340)
サクラウサギ川崎鷹也

シンガーソングライター川崎鷹也さんによる卒業をイメージして制作された楽曲です。
アコースティックギターを中心にしたおだやかなサウンド、ピアノやストリングスが加わり壮大になっていく構成からあたたかい空気が感じられます。
卒業で離れてしまう人に伝えたい思いがあること、それをつたられない臆病なすがたが描かれた歌詞も印象的で、曲が進むにつれて思いが強くなっていくようすが伝わってきます。
川崎鷹也さんのやさしさと力強さをあわせ持った歌声をカラオケで披露する場合でも意識したいですね。
魔法の絨毯川崎鷹也

包み込まれるような優しい歌声が心をいやしてくれるアーティスト、川崎鷹也さん。
その人柄からも優しさが伝わってきますよね。
『魔法の絨毯』は2018年にリリースしたアルバム『I believe in you』に収録されていて、TikTokでこの曲を使った投稿が増えたことで有名になりました。
当時の彼女に向けて作った曲で、何もない自分だけど守ってあげるよという深い愛情が伝わる曲です。
高音の部分はありませんが、声に深みを出して歌えると周りの反応も変わるかもしれませんね!
#302平井堅

日本の男性シンガー屈指の歌唱力を持つ平井堅さん。
切ないラブソングを歌わせれば右に出るものはいません!
『#302』はカラオケを舞台に繰り広げられる切ない恋愛模様を歌った曲です。
ストーリーとともに曲が展開していきます。
ふたりを包む風景や雰囲気の描写がとてもリアルで、出だしからグッと楽曲の世界に引き込まれていきます。
それに反比例するように、シンプルな言葉でつむがれた主人公の赤裸々な思い。
そのコントラストに人間味を感じます。
カラオケを舞台にしている曲なので、歌われたら思わずドキッとしてしまうかもしれませんよ!
MIRROR MIRROR平井大

サーフミュージックをベースとした、癒やされるような音楽を作り続けているシンガーソングライター平井大さんの楽曲。
効果的に使われるファルセットやエッジボイスなど、再現するのに難しいテクニックが詰め込まれているため、カラオケで披露する前に念入りな練習が必要なナンバーです。
ただし、メロディーだけを追っても難易度が高くなかなか歌いこなせる人は少ないため、まずは練習を始めてみて覚えてしまい、後からテクニックを意識しても良いかもしれませんね。
カラオケで他の人との差をつけたい時に選んでほしいナンバーです。
レイニーブルー德永英明

ハスキーなハイトーンボイスが魅力のシンガーソングライター、徳永英明さんのデビューシングル曲。
かなりの高音で歌い上げているにもかかわらず全体的に優しく歌っているため、原曲の雰囲気を出すにはかなり難易度が高い楽曲です。
加えて、曲のクライマックスにはサビよりも高音で歌うパートが出てくるため、カラオケで歌いたい場合にはしっかりと練習してから臨みましょう。
ハイレベルな楽曲ですが、裏を返せば歌いこなせる人が限られてくるため、マスターすればカラオケでヒーローになれることまちがいなしのかっこいいモテ曲です。
会いたいよ手塚翔太

1人で歌うヒトカラは自由ですが、だれかと行くときはやはりかっこいい姿を見せたいものですよね。
そんな時にこちらの曲がオススメです!
ドラマ『あなたの番です-反撃編-』の主題歌となった曲です。
本当に大好きで大切でしかたない恋人を失いその謎を、愛する人のために必死に探る主人公の「会いたい」という強い気持ちが痛いほどに伝わる曲です。
その気持ちを理解し歌いきれる男性はなかなかかっこいいと思いますよ!