【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。
とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。
そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!
かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。
しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?
努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!
【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(241〜250)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

近年、カラオケで歌う人が急増中なのが、Mrs. GREEN APPLEの『インフェルノ』です。
こちらは、アニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲。
アニメの世界観を表すような疾走感のあるメロディーと、前向きな歌詞が多くの人に愛されている一因です。
アニメのストーリーを知っている方はもちろん、知らない方でも一緒に盛り上がれるはずです。
キーが高いことに加え、ハイテンポなので、繰り返し練習してみてくださいね。
春愁Mrs. GREEN APPLE

日々が過ぎていくことへの心境をつぶやいているような切なさも感じられる、Mrs. GREEN APPLEによる楽曲です。
メンバーの大森元貴さんが高校を卒業した翌日に書かれた曲であり、卒業で感じたことがまっすぐに表現されています。
ゆったりとしたバラードでありながら、新しい生活へと進んでいくことに対する希望のような、晴れやかな雰囲気も歌声から感じられます。
やさしい歌唱をこころがけて、そばに寄りそうようなイメージで届けたい楽曲ですね。
パラボラOfficial髭男dism

『Pretender』や『Cry Baby』など、難解でありながらキャッチーな楽曲でJ-POPシーンを席巻している4人組ピアノポップバンド・Official髭男dismの3作目のデジタルシングル曲。
アサヒ飲料「カルピスウォーター」のCMソングとして制作された楽曲で、爽やかなアレンジがCMのイメージともぴったりですよね。
急な音程の跳躍やブレスのタイミングなど難しいテクニックが多いですが、歌いこなせれば気持ちいい楽曲ですよ。
複雑なメロディーですが練習すれば次第に覚えていけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
silentSEKAI NO OWARI

ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌になり話題のクリスマスを感じさせるウィンターバラード。
SEKAI NO OWARIの楽曲といえば、カラオケでもよく歌われている曲が多く、とても人気のある曲ばかりなんですよね!
この曲も女性ファンからの支持が厚い曲ですから、ハズレのない選曲になるはず!
Fukaseさんの歌声って一般的な声の高さの男性には少し高いので、無理せずキーを下げて歌う方がスマートだと思います!
HOT LIMITT.M.Revolution

夏になると『HOT LIMIT』が聴きたくなる、もしくは歌いたくなるという方は多いのではないでしょうか?
リリース以来、長い間盛り上がる夏ソングの定番として親しまれていますよね!
カラオケでもよく歌われているこの曲ですが、やはり西川貴教さんの圧倒的な歌唱力が印象的ですよね!
そこで、この曲は歌に自信がある方にはぜひチャレンジしてもらいたい曲なんです!
熱くてノリのいい楽曲ですからかっこよく盛り上げてくださいね!