RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲

「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。

とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。

そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!

かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。

しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?

努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(331〜340)

不思議星野源

星野源 – 不思議 (Official Video)
不思議星野源

独創的でありながらポップ性にあふれた音楽センスでヒット曲を連発しているシンガーソングライター星野源さんの4作目の配信シングル曲。

テレビドラマ『着飾る恋には理由があって』の主題歌として制作された楽曲で、ソウルミュージックをイメージさせるエモーショナルな空気感とモダンなポップセンスの融合が心地いいですよね。

跳躍の多いメロディーがキャッチーな反面、カラオケで歌うには音程を外しやすいため集中して練習することが必要です。

また、メロディー内に登場する音程の高低差が大きいため、無理にオリジナルのキーで挑戦せず自分に合ったキーに調整して歌いましょう。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

ポップなメロディーのラブソングを歌えると、場を盛り上げたい時に便利ですよ。

ポップなラブソングは数多くありますが、カラオケの定番ソングとして親しまれているのが、星野源さんの『恋』です。

この曲を聴けば、主題歌だったドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の切ないストーリーを思い出すはずなので、アプローチにも使えます。

それから、この曲といえば、振り付けも有名ですよね。

少しだけでも覚えて披露すれば、より場が盛り上がるはずです。

海の声桐谷健太

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声桐谷健太

auの三太郎シリーズのCMで披露された俳優、桐谷健太さん演じる、浦島太郎が歌う『海の声』。

三線を中心にシンプルなサウンドで演奏されたバラード曲です。

なんと言っても桐谷健太さんの武骨で男らしい太い声で歌われるメロディが印象的。

高い声やハイトーンが苦手なあなたにこそ歌ってほしい、ありのままの声で、等身大のあなたの歌声で歌ってほしい楽曲です。

CMで何度も耳にした楽曲ですので、認知度が高いところもグッドです。

白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐 – 白い恋人達(Short ver.)
白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐さんの楽曲の中でも屈指のラブバラードがこの『白い恋人達』です。

大変人気の高い楽曲で、毎年冬になると耳にすることも多い楽曲だと思います。

桑田さんのかすれた歌声と絞り出すような歌い方が、歌詞につづられた切ない情景をいっそう際立てていますね。

思いっきり盛り上がれるというような曲ではありませんが、こういったバラードソングをまじめにしっかりと歌えたらかっこいいと思いませんか?

キーが高いので、声が低い方は少しキーを下げるといいと思います。

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(341〜350)

さくら(二〇一九)森山直太朗

森山直太朗 – 「さくら(二〇一九)」 Music Video
さくら(二〇一九)森山直太朗

森山直太朗さんの『さくら』は歌の練習にもぴったりな曲です。

もちろんうまく歌えればかっこいい曲ですのでぜひ挑戦してみましょう。

静かな伴奏なので自分の音程や歌い方も意識しやすいはずです。

発声で大切な腹式呼吸をこの曲でとくに意識してみましょう。

うまく息を吸って歌えると音程の安定感が向上はもちろんのこと、ロングトーンも安定した声量を保てるはずですよ!

My Boo清水翔太

清水翔太 『My Boo』Short Ver.
My Boo清水翔太

日本のシンガーの中でも頭一つ抜けた歌唱力でリスナーを魅了してきた清水翔太さん。

彼の大切なものへのメッセージが込められた楽曲で、彼の卓越された歌唱力で送られる感動のナンバーです。

しかし軽快なリズム感も心地よく、このリズムに乗って体を揺らしながら心を込めて歌っていただきたい楽曲です。

CQCQ神様、僕は気づいてしまった

同バンドのデビュー曲。

ドラマ『あなたのことはそれほど』の主題歌にもなりました。

こちらも音域の広さが気になります。

でもロックサウンドが存分に出ていてかっこいい曲ですよね。

サビがかなりハイトーンなので思い切りが肝心になってきます。

裏声を使ってもいいので、全力で歌いましょう。

最後まで気は抜かないでください。