【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?
なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。
好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!
あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 女性が惚れるモテ曲!定番から新世代まで男性にオススメのカラオケ曲
- 20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 男性に歌ってほしい名曲!Z世代におすすめのカラオケソング
- 失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(121〜130)
純恋歌湘南乃風

男らしさのあるラブバラードが好みの女性も多いと思います。
男性からハッキリと好きな気持ちや愛情を伝えられた方が、ストレートで魅力的な男性に映りますよね。
湘南乃風の『純恋歌』は、まさに男らしい歌詞が印象的な曲。
恋人ができて、これまではフラフラしてしまうこともあったけど、初めて一心にその人だけを見られるようになった男性の胸の内とあふれ出る愛情がステキなラブバラードです。
ラップ調の部分があり、サビ以外はそこまでキーが高くないので、男性にオススメの歌いやすい曲の1つです。
RAINSEKAI NO OWARI

優しいメロディと歌詞が心に響く、SEKAI NO OWARIさんの『RAIN』。
2017年にリリースされたこの曲は、多くのファンをとりこにしました。
カラオケでこの曲を選ぶと、女性はもちろん、会場全体を温かい雰囲気で包みこむことでしょう。
ピアノに導かれて始まる哀愁を帯びた歌い出しから徐々に盛り上がる展開は、聴く者にじんわりとした感動を与えます。
バックに流れるストリングスが情景を豊かに彩り、Fukaseさんの独特な歌声が情感を込めて語りかけるかのよう。
素敵な時間を演出するにはまさにオススメの1曲です。
ブルーベリー・ナイツマカロニえんぴつ

女性目線の切ない恋心が歌われている『ブルーベリー・ナイツ』。
2019年にマカロニえんぴつが発表した楽曲で、2020年発売のアルバム『hope』に収録されました。
相手の気持ちが離れて別れを決意するものの、やっぱり寂しい、そばにしてほしいという気持ちが描かれています。
女性目線ですが、男性にとっても共感できる恋愛ソングではないでしょうか?
最近は男性が女性目線で歌っている恋愛ソング、人気ですよね!
女性が共感できて喜ばれるちょっとおしゃれな曲にぜひ、挑戦してみてください。
うるうびとRADWIMPS

アニメーション映画『君の名は』の劇伴を担当し、挿入歌『前前前世』の大ヒットによりその名を知らしめた4人組ロックバンド・RADWIMPSの楽曲。
バンドとして3作目の劇伴を務めた映画『余命10年』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、繊細なピアノの音色や壮大なストリングスによるアレンジに引き込まれてしまいますよね。
命の尊さを感じさせる印象的な歌詞と優しいメロディーは、まさに映画のストーリーとリンクするのではないでしょうか。
大きな愛を感じさせる楽曲ですので、男性に気持ちを込めて歌ってほしいナンバーです。
【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(131〜140)
if…DA PUMP

2018年にリリースされた『U.S.A.』の大ヒット、あっという間に国民的スターとなったDA PUMP。
その後もダンスナンバーを連続してヒットさせていますがDA PUMPと言えば『if…』という古くからのファンも多いはず。
この曲はDA PUMPが旧体制だった頃、2000年にリリースされた彼らの12枚目のシングルです。
DA PUMPの代表曲とも言っていいこの曲、しっとりとしたナンバーですが絶対に盛り上がれる、そして男性が歌えばとてもかっこいいナンバーでもあります。
旅路藤井風

藤井風さんの『旅路』も私の生徒さんが練習していた曲で、低音男性さんにオススメの曲です。
全体の音域は、B2~G#4、Aメロは低音がかなり多くてサビにかけてだんだん音域が高くなっていく曲の構成です。
サビの部分が高いと感じる方は、最初から藤井風さんの歌い方をマネして優しい雰囲気で歌うと息まじりの声になるので、わりと歌いやすいかもしれないです!
練習曲としてはわかりやすい曲だと思うので、だんだん勢いをつけていくという感覚で歌ってみてくださいね!
LADY米津玄師

2010年以降のJ-POPシーンにおいて強烈な存在感を示すシンガーソングライター、米津玄師さん。
日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして制作されたデジタル配信限定シングル曲『LADY』は、どこかアンニュイな空気感が聴いていて心地良いですよね。
爽快なアンサンブルに乗せたシンプルなメロディーはカラオケでも歌いやすく、女性の注目を集めることまちがいなし!
全体的にキーも低めのため、レパートリーに入れておいてほしいエモーショナルなポップチューンです。