RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング

女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?

なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。

好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!

あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(91〜100)

シャルルバルーン

シャルル/バルーン (self cover)
シャルルバルーン

バルーンさんといえばこの曲『シャルル』。

発表されたのが2016年にもかかわらず、今現在も人気カラオケソングとして上位にランクインするボカロソングです。

発表当時はv flowerというVOCALOIDが使用されていましたが、のちにバルーンとして活動する須田景凪さんがセルフカバー版を発表されたので、男性も練習しやすいですよ。

ボカロソングは若い世代の女性から熱狂的に支持されているので、代表曲をひとつくらい覚えていて損はありません。

この機会にぜひ挑戦してみてくださいね!

等身大のラブソングAqua Timez

Aqua Timez『等身大のラブソング』Music Video
等身大のラブソングAqua Timez

男性が恋人に対する気持ちを正直に伝えるのは、長く付き合っていく上でとても重要なことだと思います。

女性も正直で信頼できるパートナーを選びたいものですよね。

誠実な男性をアピールできる曲としては、Aqua Timezの『等身大のラブソング』はいかがでしょうか。

不器用な男性が、飾らず等身大の姿で恋人に接する姿が好印象な歌詞ですね。

この曲を男性から一生懸命歌われると、女性もキュンとしちゃうかもしれませんね。

硝子の少年KinKi Kids

硝子の少年 – KinKi Kids(フル)
硝子の少年KinKi Kids

KinKi Kidsのデビュー曲です。

90年代を代表する名曲なのはもちろん、バツグンにイケメン度が高いんです。

ただジャニーズの曲だからというわけじゃありません。

KinKi Kidsは同性からも人気があるので、男目線でも十分にかっこいいですよ。

切ないメロディーライン、失恋の痛みをガラスにたとえた世界で、聴き手をほれぼれさせます。

RPGSEKAI NO OWARI

唯一無二の独自な世界観を繰り広げているSEKAI NO OWARI。

彼らの曲をなぜ女子は男子に歌ってほしいか……それはボーカルのFukaseさんのようにいつまでも少年の心を持っていてほしいからではないでしょうか?

とくにこの曲は大切な何かを導いてくれるラブソング。

少年であって頼りになる存在に感じますね。

ずっと作りかけのラブソング秦基博

秦 基博「ずっと作りかけのラブソング」Music Video
ずっと作りかけのラブソング秦基博

映画の主人公が妻へのラブレターを書き続ける姿に着想を得た珠玉のバラード。

長年連れ添った夫婦の変わらぬ愛情を、温かく優しい秦基博さんの歌声が見事に表現しています。

人生の伴侶への思いは日々深まり、その存在は新たな色彩をもたらしてくれる。

そんな尽きることのない愛の形を、美しいメロディに乗せて紡ぎ出した感動作です。

本作は2025年2月に公開された映画『35年目のラブレター』の主題歌として書き下ろされ、同年3月にCDシングルがリリースされました。

映画の世界観を色濃く映し出した楽曲は、大切な人と向き合うきっかけとして、また心温まる映画鑑賞のお供として、きっとステキな時間を届けてくれることでしょう。