RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング

女性とカラオケに行くとき、選曲に困ることはありませんか?

なんでも好きな曲を歌える男同士のカラオケとは違い「何を歌えば良いの?」「激しい曲やラップは厳禁?」と悩んでしまいますよね。

そこでこの記事では、話題のアーティストの人気曲から女性が喜ぶラブソングまで、女性目線で厳選した男性に歌ってほしいカラオケソングを紹介します。

好きな女の子や、付き合っている彼女とよくカラオケに行く男性は必見!

あなたのカラオケレパートリーにぜひ加えてくださいね。

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(181〜190)

忘れられないのサカナクション

サカナクション / 忘れられないの -Music Video-
忘れられないのサカナクション

サカナクションといえば、フロントマンの山口一郎さんがこだわりを持って描くとても文学的な歌詞や、ダンスミュージックなど、他のアーティストの曲と差別化した独自のスタイルが印象的ですよね。

それゆえにカラオケで歌うのはなかなか難しいと思われるかもしれません。

しかしこちらの『忘れられないの』は、1980年代の音楽カルチャーを取り入れた、どこか懐かしさがあるミディアムテンポの曲なので、聴きやすく歌いやすいですよ!

【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング(191〜200)

チャンカパーナNEWS

NEWS – チャンカパーナ [Official Music Video]
チャンカパーナNEWS

「愛しい人」を意味する造語のタイトルがとっても印象的な、NEWSの代表曲の一つ。

一度聴いたら忘れられないエキゾチックなメロディにのせて、好きな相手へのまっすぐで情熱的な思いを歌い上げています。

思わず体が動き出しそうになる、そんな魅力がありますよね。

この楽曲は、彼らが4人体制で再出発した2012年7月にリリースされ、オリコン週間チャートで初登場1位という輝かしい記録も打ち立てました。

カラオケでこの曲をビシッと歌いこなせたら、意中のあの人もあなたの熱い気持ちに気づいてくれるかもしれません!

天体観測BUMP OF CHICKEN

2000年代以降のジャパニーズロックシーンに多大な影響を与え、現在も精力的に活動を続けている4人組ロックバンド・BUMP OF CHICKENの3作目のシングル曲。

テレビドラマ『天体観測』の挿入歌として起用された楽曲で、BUMP OF CHICKENの名を広く知らしめたことでも知られる代表曲です。

流れただけでテンションが上がるイントロや疾走感のあるアレンジは、カラオケでも男女問わず盛り上がるのではないでしょうか。

全体的にキーが低めのため歌いやすく、爽快感があるロックチューンですので、男性のカラオケソングとしてオススメのナンバーです。

クスシキMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」Official Music Video
クスシキMrs. GREEN APPLE

言霊の神秘と不思議を巧みに表現した、日本テレビ系アニメ『薬屋のひとりごと』第2期第2クールのオープニングテーマです。

Mrs. GREEN APPLEが2025年4月に手掛けた本作は、オリエンタルな雰囲気とバンドサウンドが見事に融合しています。

月と太陽、愛と謝罪といった対照的な要素を織り交ぜながら、来世まで続く永遠の愛を力強く歌い上げています。

人を救いもすれば傷つけもする薬のように、感情の二面性や言葉の持つ力を深く掘り下げた壮大な本作。

カラオケでは、ボーカルの大森元貴さんの表現力豊かな歌声を意識しながら、感情を込めて歌うのがオススメです。

ワインディングロードNovelbright

Novelbright – ワインディングロード [Official Music Video]
ワインディングロードNovelbright

爽やかなメロディとともにつづられる前向きなメッセージが背中を押してくれる、Novelbrightの楽曲。

2025年1月に配信リリースされ、テレビ東京系ドラマ『法廷のドラゴン』の主題歌としても起用された本作は、ボーカル竹中雄大さんの思いが詰まった楽曲です。

困難や試練に向き合う人の心に寄り添うよう温かみのあるサウンドと、まっすぐな思いが伝わる歌詞が、気持ちを前向きにさせてくれるはず。

諦めかけたときや、迷いを感じたときにそっと励ましてくれる、そんな心強い1曲です。

もう一度Tani Yuuki

人と人とのつながりや愛の大切さを優しく歌い上げるTani Yuukiさんの名曲。

コロナ禍で人々が物理的な距離を保たざるを得なかった時期に生まれた楽曲で、誰かとの絆を大切にしたい気持ちを包み込むような温かな歌声で表現しています。

穏やかでありながら力強いメロディと、希望に満ちた歌詞が心に響きますね。

2022年9月のリリース以降、多くの人々の心をつかんでいる本作は、大切な人への思いを伝えたいときや、誰かと心を通わせたい気持ちが募るときに聴きたくなる1曲。

カラオケでは、優しく寄り添うように歌うことで、あなたの思いやりの心が自然と伝わることでしょう。

大好物スピッツ

日本の宝といっていいほどの存在であるスピッツ。

ずっと変わらないやさしいスピッツの音楽を「嫌い」という女性もいない?と思うんですよね。

「癒やし」とか「なごみ」とか、変わらないことの大切さってすべてスピッツから学んだような気がします。

この曲『大好物』も随所に見せるスピッツ節が心地良いです。

最高のラブソングなのにその「好き」を大きく振りかぶらない、そこがキュンポイントなんですよねー。

もし意中の女性がいたらこの曲をサラッと歌うのもいいかも。

その場にいる女性みんなが幸せになれるスピッツの『大好物』、超オススメです。