RAG Music片思いソング
素敵な片思いソング
search

男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング

片思いをするとたくさんの感情がわいてきますよね。

普段は気にしないことでも、相手のなにげない一言や仕草で考えすぎちゃったり、嬉しくなったり。

会えないときには切ない思いも募ります。

そんな片思い中の心情があふれそうなときにも音楽は僕たちに寄りそってくれます。

片思いをテーマにしたたくさんの楽曲はやっぱり切ないラブソングが多いですが、中にはアップテンポだったりユニークな視点で楽しませてくれて、前向きな気持ちになれる片思いソングもあるんですよね!

きっと共感必至で止まらなくなっちゃうと思います!

男心に響く片思いソング。男目線の内容が刺さるラブソング(61〜70)

クリスマスソングback number

back number – クリスマスソング (full)
クリスマスソングback number

男性目線の片思いソングと言えば『クリスマスソング』ではないでしょうか。

男性の女々しい部分を歌詞にして、たくさんの男性が共感しているのではないかと思います。

普段女の子の前では格好つけるけど内心は不安でたまらない気持ちの時もありますよね。

表に出すのは恥ずかしいけどこうやって同じ境遇の歌詞があれば安心しますよね。

片思いで不安になったり心配になることがたくさんあると思いますが、そんなあなたをback numberが背中を押してくれています。

ラブレターFUNKY MONKEY BABYS

「恋のかけ引きは苦手だからストレートに思いを伝えたい!」という方にオススメしたい曲は『ラブレター』です。

情熱的な思いを男らしく歌う姿が印象的な音楽ユニット・FUNKY MONKEY BABYSが2011年にリリースしています。

資生堂『SEA BREEZE』CMソングに起用されました。

ヒップホップ調のトラックに刻まれる感動的なストリングスが胸を打ちます。

遠回りせずに恋心を伝えたい方にぴったりな片思いソングです。

好きな人に出会えた喜びを感じながら聴いてみてください。

旅立ちGReeeeN

大好きな人だからこそ、心の底からエールを!

『キセキ』『愛唄』など数々のヒット作を生み出してきた音楽グループGReeeeNの楽曲で、2008年に6枚目のシングルとしてリリース。

恋人が夢をかなえるために遠く離れた場所へ……それを笑って送り出す男性目線の、切なくて、でも前向きなラブソングです。

歌詞に込められた等身大な思いに力強い歌声がぴたりとハマっていますね。

元気が出ないときに聴く曲としてもオススメできます。

シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~Mr.Children

Mr.Children「シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~」from TOUR 2017 Thanksgiving 25
シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~Mr.Children

切ないラブソングを歌う男性アーティストといえばやはりMr.Childrenですよね。

1995年8月10日にリリースされた『シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~』も大ヒットした曲の一つで、ミリオンセラーを達成しています。

デモ作成段階で全体の構成を桜井さんがほぼ仕上げていたというエピソードがあり、この曲が制作される前までは小林さんと共同で制作していくスタイルだったそうです。

安定感のある美しいメロディーラインはさすがですよね。

ドラマチックな展開もお見事です。

Love is HereJanne Da Arc

ムーディーな雰囲気がただよう大人の恋愛にぴったりな曲は『Love is Here』です。

数多くのアニメソングを手がけるヴィジュアル系ロックバンド・Janne Da Arcが2004年にリリースしました。

華やかなシンセとロックサウンドをみごとにクロスオーバーさせた楽曲です。

四つ打ちの軽快なドラムとともに、恋の情熱が加速するでしょう。

艶やかな歌声をもつyasuさんの歌声にも癒やされますよ。

「告白したいけど勇気がでない……」という方はぜひ聴いてみてください。

とまどいGLAY

片思いをした時の情熱と哀愁を同時に感じさせてくれる曲は『とまどい』です。

日本のヴィジュアル系ロックバンドを代表するGLAYが2000年にリリースしています。

テレビ番組『ウンナンのホントコ!未来日記』主題歌に起用されました。

爽やかなのにどこか切なさを感じさせるバンドサウンドが胸を打ちます。

恋する人と過ごした日々に感謝したくなる前向きな歌詞に共感する方も多いでしょう。

片思いの切なさを乗りこえて晴れやかな気持ちになれるラブソングです。

壮大な恋愛をイメージさせる情熱的なバンドサウンドに耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

代表曲『どんなときも』や、楽曲提供した『世界に一つだけの花』の大ヒットで知られるシンガーソングライター・槇原敬之さんの5作目のシングル曲。

テレビドラマ『子供が寝たあとで』の主題歌に起用された楽曲で、槇原敬之さんの個性的で優しい歌声と歌詞とリンクする切ないメロディーが心に響くナンバーですよね。

出て行ってしまった恋人の大切さや大きさを思い知らされるストーリーは、同じ経験がある男性であれば共感してしまうのではないでしょうか。

失って初めて気づく心情が鮮明にイメージできる、1990年代のJ-POPシーンを代表する名曲です。