RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング

3月に聴きたい感動ソングといえば、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

やはり、この季節は別れや旅立ちをテーマにした卒業ソングやお別れソングが欠かせませんよね。

この記事では、今までの場所から巣立ち、次のステージへ踏み出す3月にピッタリの感動ソングを集めました。

卒業や転勤で新たな場所での生活が始まる方には今までの仲間との絆を歌った曲、見送る側には旅立つ方を応援するような曲が響くのではないでしょうか。

さらに、桜ソングや淡い恋愛を描いた曲など、この季節に最適な曲のなかから、涙を誘うような楽曲をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてくださいね!

【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング(1〜10)

僕のことMrs. GREEN APPLE

心に響く歌詞と壮大なサウンドが魅力のバラード。

負けたように見えても、人生のすべてを肯定する力強いメッセージが込められています。

本作は、第97回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として制作され、2019年1月にリリース。

その後、2023年1月には大塚製薬のCMソングとしてオーケストラアレンジ版が起用され、再び注目を集めました。

新しい環境に飛び込む勇気が欲しい人や、今までの経験を肯定的に振り返りたい人にオススメです。

ツキミソウNovelbright

Novelbright – ツキミソウ [Official Music Video]
ツキミソウNovelbright

泣きたくなるほど切ない歌詞と、心に響くメロディが特徴的なNovelbrightの楽曲。

失恋を経験した人の複雑な心情が、繊細なタッチで描かれています。

フジテレビ系情報番組『とくダネ!』の2021年2月度お天気コーナーMONTHLY SONGに選ばれ、多くの人々の心をつかみました。

本作は、恋愛に限らず、別れの痛みを抱えながらも前に進もうとする人々の背中を、優しく押してくれる1曲です。

春の訪れを感じつつ、新たな一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いていただきたい楽曲ですね。

サザンカSEKAI NO OWARI

心に染み入る優しいメロディと深い思いが込められた歌詞が印象的なSEKAI NO OWARIの楽曲。

夢を追う人々への温かな応援歌であり、同時に支える側の静かな愛情も描かれています。

2018年2月にリリースされ、平昌オリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングとして使用されました。

困難に立ち向かう人の背中を押したいとき、また自分自身が挫折しそうなときに聴けば、寒い季節に咲く花のように、厳しい状況でも前を向く力が湧いてくるはずです。

【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング(11〜20)

18imase

繊細なメロディとキャッチーなリズムが印象的な、imaseさんの楽曲。

18歳という人生の節目に立つ若者の心情を優しく描いた歌詞が心に響きます。

まだ知らない世界への期待と、これからの人生への希望が爽やかに表現されていて、聴く人の背中を優しく押してくれるような温かさを感じられますね。

2023年4月にリリースされたこの曲は、サントリーのWEB動画のために書き下ろされました。

若い世代はもちろん、新しい環境に飛び込む不安を抱えている方や、人生の新たなステージに進もうとしている方にもピッタリの1曲。

imaseさんの優しい歌声に、明日への一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。

We AreONE OK ROCK

ONE OK ROCK – We are [Official Video from AMBITIONS JAPAN DOME TOUR]
We AreONE OK ROCK

壮大なメロディと力強い歌声が心に響く、ONE OK ROCKの楽曲。

若者たちの葛藤や不安を描きながら、自分らしく生きることの大切さを歌い上げています。

アルバム『Ambitions』に収録され、NHKのサッカーテーマ曲としても起用された本作は、困難に立ち向かう勇気を与えてくれる1曲。

2016年12月には「18祭」で1,000人の18歳とともにパフォーマンスが披露され、大きな話題を呼びました。

新しい環境に飛び込む不安を抱える方や、自分らしさを見失いそうな方は、ぜひ聴いてみてください。

旅立ちの前にWANIMA

WANIMA「旅立ちの前に」OFFICIAL MUSIC VIDEO
旅立ちの前にWANIMA

新たな旅立ちを応援する力強いメッセージが込められたWANIMAの楽曲です。

九州出身のメンバーが故郷への思いを込めて制作した本作は、2021年4月に福岡ソフトバンクホークスの「ファイト!

九州」プロジェクトのテーマソングとしてリリースされました。

困難に立ち向かう人々への応援歌として、「頑張れ」という言葉を前面に押し出しています。

新社会人や学生など、人生の転機を迎える方々にピッタリの1曲。

WANIMA特有のエネルギッシュなサウンドと前向きな歌詞に、勇気をもらえるはずです。

flumpool

flumpool 「証」 Music Video (Full Chorus ver.)
証flumpool

2011年のシングルで第78回NHK全国学校音楽コンクール、中学校の部課題曲として制作された楽曲。

卒業式で歌った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

flumpoolらしい優しいメロディーとともに、今まで過ごしてきた日々や思い出が浮かんできて涙しそうになります。

決断を後押ししてくれるような言葉だったり、これからの旅立ちを思う歌詞も前向きな力をくれて感動が止まらないバラード。

どれだけ時間が過ぎてもたしかな『証』は変わらないのかもしれませんね。