【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
3月に聴きたい感動ソングといえば、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
やはり、この季節は別れや旅立ちをテーマにした卒業ソングやお別れソングが欠かせませんよね。
この記事では、今までの場所から巣立ち、次のステージへ踏み出す3月にピッタリの感動ソングを集めました。
卒業や転勤で新たな場所での生活が始まる方には今までの仲間との絆を歌った曲、見送る側には旅立つ方を応援するような曲が響くのではないでしょうか。
さらに、桜ソングや淡い恋愛を描いた曲など、この季節に最適な曲のなかから、涙を誘うような楽曲をピックアップしましたので、ぜひ聴いてみてくださいね!
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
- 春うたメドレー。春に聴きたい名曲ベスト
- 3月に聴きたい友情ソング。卒業ソングや友人への感謝ソングを紹介
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- 小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 歌詞がいい桜ソング。心にしみる素敵なメッセージ
【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング(21〜30)
さくらケツメイシ

2017年4月に公開された映画『ReLIFE』のエンディングテーマに起用されたことでも注目を浴びました。
メロディーとラップが交互に掛け合っていくスタイルで歌われており、アップテンポの曲でありながらも切ない歌詞が印象的な楽曲です。
ラップの部分では、主人公がかつて出会い別れた思い出の「君」について語ります。
思い出というのは、時間とともにおぼろげになってしまいますが、それでもその思い出を大切にしようとする気持ちが伝わってくる一曲です。
栞クリープハイプ

FM802とTSUTAYAがタッグを組み、クリープハイプの尾崎世界観さんが作詞作曲を担当、本人も参加した豪華なメンバーがそろった新生活応援プロジェクトとして制作されたこの曲『栞』。
クリープハイプが歌うバージョンはアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』収録されています。
別れの季節、そして新生活を始める人にピッタリな切なくてでもテンションも上げてくれる春ソング。
別れがあってこそのスタート、そして時がたってちょっと振り返るようそんな1曲です。
【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング(31〜40)
サクラ大橋トリオ

大橋トリオさんが歌うこの曲は、愛する人との別れと新たな旅立ちをテーマに、桜のはかなさに重ねて心の機微を丁寧に紡いでいきます。
大切な人を思う気持ちと、その人の幸せを願いながら旅立つ決意が、穏やかな歌声とメロディに乗せて心に染み入ります。
アルバム『plugged』に収録された本作は、2013年3月にリリースされ、ハウスウェルネスフーズC1000のCMソングとしても起用されました。
桜が咲く季節の切ない恋の思い出や、大切な人との別れを経験した方の心に寄り添う、温かみのある珠玉の失恋ソングです。
YELLいきものがかり

NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として制作された楽曲です。
当初は、元気でポップな曲をとのリクエストさがあったらしいですが、作詞作曲をした水野良樹さんは、自分が15歳のころは深く思い悩んでいたことを思い返して『YELL』を制作したそうです。
15歳になり卒業が近づき、今までとは違う環境や友人関係になることは予感できるけど、それを受け入れられないという葛藤が描かれています。
しかし、卒業や別れというのは悲しいのではなく、次のステージにつながる一歩なのだと、背中を押してくれる楽曲です!
友 〜旅立ちの時〜ゆず

フォークデュオ、ゆずが歌う友達をテーマにした1曲。
この曲の素晴らしいところはやはり、友達のことを思い、つづられた歌詞ではないでしょうか。
3月の卒業の季節に、ぜひ聴いてほしい、優しく包み込むように心温まるナンバーです。
2人の歌声の優しさが心に響きますね。
I Gotta Go feat. kojikoji, WILYWNKA & HiplinGeG

桜の季節と共に、旅立ちの決意を胸に秘めた若者たちの心情を優しく包み込む心温まる楽曲です。
柔らかな木漏れ日のような透明感のあるメロディに、GeGさんの繊細なプロデュース力が光ります。
2020年3月に収録されたアルバム『Mellow Mellow ~GeG’s PLAYLIST~』は、Apple Musicのヒップホップチャートで1位を獲得しました。
kojikojiさんの澄んだ歌声、WILYWNKAさんの力強いラップ、Hiplinさんのソウルフルなボーカルが見事に調和し、別れの寂しさと新しい一歩を踏み出す勇気を優しく描き出しています。
春の始まりや新生活をスタートする方に、そっと寄り添ってくれる1曲になるはずです。
桜コブクロ

春の定番ソングの一つである、コブクロの『桜』。
この曲は、失恋をした主人公が、別れた恋人の幸せを祈る自分を春を待つ桜に例えて歌われています。
失恋をした悲しくつらい感情を冬の厳しい寒さに例えており、花が厳しい冬を乗り越え新たな芽を出すように、自分も失恋という悲しみを乗り越え前を向いて生きていこう、という心の動きが描写されています。
春には別れがつきものですが、悲しい別れだけでなく、その先に新たな出会いや喜びがあるかもしれないと思わせてくれる一曲です!






