お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア
縁日やお祭りは、子供たちが参加できる楽しいイベントですよね。
地域のお祭りのほかにも、幼稚園や保育園、小学校などで夏祭りを企画することも多いのではないでしょうか?
この記事では「子供たちが喜ぶゲームを知りたい」「屋台のほかにできるイベントを知りたい」という方にオススメしたい、お祭りのゲームやイベントのアイデアを集めました。
屋内外問わず遊べる楽しいアイデアが盛りだくさんですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゲームを手作りする場合は、子供たちにも参加してもらうといい思い出ができますよ!
- 【子供向け】お祭りで盛り上がる余興・出し物
- お祭り屋台にオススメ!手作りゲームのアイデア
- 【大人も子供も楽しめる!】お祭り気分が味わえるおうち縁日のアイデア
- 【小学校向け】文化祭にオススメの出し物・レクリエーション
- 【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム
- 文化祭・学園祭にオススメ!縁日気分を味わえる出店のアイデア
- 子供会のイベントで盛り上がる!みんなで楽しむアイデア集
- 小学生のお楽しみ会が大盛り上がり!室内ゲームのアイデア集
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- 手作りの夏祭り遊び。幼稚園や保育園、自宅でも楽しめるアイデア集
- 【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集
- こどもの日に楽しめるゲームや遊び。工作遊びも
- 【小学生向け】お別れ会に楽しむ オススメのレクリエーション
お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア(11〜20)
ボール投げ

お祭りや縁日に行ったことのない人はいないと思います。
また、子供の頃に行ったお祭りや縁日は大人になってからでも覚えているものです。
楽しさいっぱいの縁日といえば「ボール投げ」、迷っているならコレ!!の出店です。
小学生が多いなら今はやりのストラックアウト型のボール投げがオススメ、これなら大人から子供まで楽しめますね。
小さなお子様が中心のお祭りなら、マトは立てずに平置きにします。
スポンジボールを使えば小さなお子様でも楽しめます。
コロコロと転がったボールが偶然穴に落ちることも。
年齢に合わせたものを2種類作ってもいいですね!
バスケットボール

お祭りや縁日で盛り上がるゲームを探しているなら、「バスケットボール」がオススメです。
保育園、幼稚園、小学校のイベントでも取り入れやすく、シンプルながら夢中になれるのが魅力です。
ミニゴールやカゴを使って、決められた距離からボールを投げるだけのルールですが、成功する度に歓声が上がり、会場も盛り上がります。
小さい子には小さいボールや近い距離で、大きな子には難易度アップなど、年齢に応じた工夫も可能です。
点数性や景品付きにすればさらにやる気もアップ!
屋外でも室内でも楽しめる万能ゲームとしてお勧めです。
もぐらたたき

小さい子から大人まで楽しめる昔からあるゲームの定番、もぐらたたきをやってみてはどうでしょうか?
ゲームセンターなどでは平面からもぐらが出てきてハンマーでたたくというものですが、ダンボールなどで穴になる部分を手作りして、裏からもぐらを出し入れすると簡単にできますね。
もちろんもぐらは裏方の手動です。
がんばってもぐらを出したり引っ込めたりしてみましょう!
手作り屋台

縁日やお祭りのイベントと言えば真っ先に屋台が思いつくのですが、その屋台そのものをダンボールで作ってみませんか?
お祭り当日だけでなく屋台を作っている時間も楽しいので、イベントまでの気持ち作り、雰囲気作りにはもってこいです。
大きなダンボールをいくつかを組み合わせてテーブル部分を作り、そこに屋根となる部分を組み合わせるだけなので、意外に簡単に作れますよ。
楽しく作れるたこ焼きやわたあめの看板部分のデコレーションは、小さなお子さんたちにお任せしましょう。
赤いダンボールがあれば手作りちょうちんもつくれそうですね!
ヨーヨーつり

ヨーヨーつりも夜店や縁日の定番ですよね。
こよりの先に針がついていてその針にヨーヨー、水風船についているゴムの輪っかになった部分をうまく引っかけて釣り上げます。
もちろん、こよりは紙でできているので水にぬれるとちぎれてしまうのでこよりの部分を水にぬらさないように、ヨーヨーの重さも考えてゆっくりと釣りましょう。
金魚すくい

夏祭り、縁日での風物詩のような金魚すくい。
誰もが子供の頃に一度はやっているのではないでしょうか?
赤い金魚に黒い出目金など、いろいろな大きさの金魚たちが優雅に泳いでいるのを見ているのもまた、楽しいんですよね。
そして何のためらいもなくポイを水の中に突っ込む子もいれば、いろいろな金魚をしっかりと見て、慎重にどれをすくうのか考えている子など、子供の性格もとてもよくわかる金魚すくい。
最近では見かけることも減りましたが、一度は体験させてあげたいですよね。
お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア(21〜30)
ボール転がしゲーム

たくさん並んだ紙コップの上にボールを転がして、ボールが入った紙コップにある景品をもらえるゲーム、ボール転がしゲーム。
このゲームはボールを転がすだけなので、小さな子供から楽しめるお祭りゲームです。
紙コップに景品を入れてもいいですし、紙コップの色を変えて点数制にしたり、いくつかの紙コップにだけ当たりくじを入れるなど、工夫してみてください。
景品は別にして、紙コップとボールだけなら100均で手に入るので、とてもお手軽ですね。