お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア
縁日やお祭りは、子供たちが参加できる楽しいイベントですよね。
地域のお祭りのほかにも、幼稚園や保育園、小学校などで夏祭りを企画することも多いのではないでしょうか?
この記事では「子供たちが喜ぶゲームを知りたい」「屋台のほかにできるイベントを知りたい」という方にオススメしたい、お祭りのゲームやイベントのアイデアを集めました。
屋内外問わず遊べる楽しいアイデアが盛りだくさんですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゲームを手作りする場合は、子供たちにも参加してもらうといい思い出ができますよ!
- お祭り屋台にオススメ!手作りゲームのアイデア
 - 【大人も子供も楽しめる!】お祭り気分が味わえるおうち縁日のアイデア
 - 【小学校向け】文化祭にオススメの出し物・レクリエーション
 - 子供会のイベントで盛り上がる!みんなで楽しむアイデア集
 - 【子供向け】人気のパーティーゲーム。盛り上がる面白いゲーム
 - 【子供向け】お祭りで盛り上がる余興・出し物
 - 手作りの夏祭り遊び。幼稚園や保育園、自宅でも楽しめるアイデア集
 - 【簡単なのに面白い】小学校で盛り上がる罰ゲーム
 - 【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集
 - 文化祭・学園祭にオススメ!縁日気分を味わえる出店のアイデア
 - 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
 - 【夏祭り】飾り付けの手作りアイデア
 - 子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア
 
お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア(41〜50)
かき氷作り

お祭り、夏祭りの定番といえばかき氷ですよね!
子供から大人まで、いろいろな味を楽しみにどれにしようか悩んでしまいますよね。
そんなかき氷を縁日の出店のようにやってみるというのはどうでしょうか?
最近ではいろいろなタイプのかき氷の機械が売られています。
本格的な、縁日に出ているお店のかき氷機のようなものはレンタルでありますが、家庭用のかき氷機でも十分に楽しめると思います。
見た目にもカラフルで、お祭りのワクワクとした気分が盛り上がりますよね。
こども神輿

地域のお祭りといえばおみこしですよね。
大人がかつぐ大きなおみこしも迫力があり見ごたえがありますが、子供たちが一生懸命に掛け声をかけながらかついでいるおみこしもかわいくていいですよね。
子供と言っても小学校の高学年くらいになればしっかりとかついで頼もしさも感じられます。
小さい子供がワッショイという掛け声とともにおみこしを引いたり周りを歩いている姿もかわいらしいです。
つかみ取り

箱の中にたくさんのお菓子を入れて、おたまや手で取っていただく、つかみ取りはいかがでしょうか?
予算も低くでき、とったお菓子をその場で食べられますしお土産にもなるので、つかみ取りの出店は人気があるそうです。
たくさんお菓子をつかめたら、嬉しいですし盛り上がりますよね。
お菓子を大量に準備する際は、近所のお菓子の問屋やネットを使うと便利です。
大きなビニールプールにお菓子を入れて、おもちゃのマジックハンドでつかむと、さらにゲーム性が出ますよ。
こども盆踊り

盆踊りといえば夏の風物詩、大人も子供もみんなで楽しめる行事のひとつですよね。
紅白の垂れ幕やちょうちんがきれいに並んだやぐらの上で祭りばやし、和太鼓が演奏されてみんなが周りをぐるぐると周りながら踊ります。
アニメのエンディングソングとしても子供向けの盆踊りの歌もたくさんあります。
やぐらがなくても音楽を流して踊るだけで盛り上がることまちがいなしですよ!
宝石すくい

金魚すくい、ヨーヨーすくい、スーパーボールすくいなど「すくい系」のお店はどこかチャレンジ心をくすぐるんですよね。
「俺にもできそう」「私にだって取れるわ」と思わせる手軽さも魅力的なんです。
そこで、キラキラと光る「宝石すくい」をオススメ。
すくうのはもちろんおもちゃの宝石なのですが、縁日気分と相まってなぜか?
欲しくなりますよ。
本物のように見えるフェイクジュエリーも安価で仕入れられると思いますので、景品の1つとして混ぜてもいいですね。
指輪の形をしたアメも人気が出そうです!
キッズフリマ

子供だけのフリーマーケット、キッズフリマを開催してみてはどうでしょうか?
出品から販売まで子供だけでおこなう、お客さんも子供だけ、というものです。
子供が使うおもちゃってすぐに飽きてしまったら大きくなって遊ばない、というものもたくさん出てきます。
それを次の誰かが使ってくれると思うと、売った方もうれしくなるし物を大事にしようという意識も高まりますね。
寒天あそび

寒天を原料とした安全な粘土、寒天粘土。
ぷるぷるとした独特の感触でクセになる手ざわりのこの粘土、食品が主原料なので万が一口に入ってしまっても安全なので、小さなお子さんも一緒に遊べます。
いろいろなメーカーのものが売っていますが、手作りもできるので作ってみるというのもいいかもしれません。
寒天と水、そしてそれを流し込む型も牛乳パックなどが使えるので家にあるもので作れてしまいます。
いろいろな色の食紅を混ぜて、カラフルにたくさん作ってみましょう!






